今週 4月11日 「
よんきち」のほんなさんちの家長 はな様が虹の橋を渡りました。
はなちゃんって なんとなく私は 呼べなくて、尊敬をこめて はな様と呼ばせてもらっていました。

来月で 18歳になる年齢 最後まで悠然とでも しっかりと生き抜いて そして 春爛漫のこの時季を
選んで旅経たれたのかな〜っと 思います。
うちの3ニャン みんな はな様のように年齢を重ねて欲しいな〜〜(もう 無理な雰囲気でてますけど・・・・)と願う猫さまです。
はなお姉さま ありがとう〜〜〜!!by−茶とらんはからずも、昨年の4月10日撮影の茶とらん・・・・はな様と同じ画面に収まっております。

はな様 今頃は、一足先に虹の橋を渡った娘の こたろーちゃんとの再会を喜んでるかな〜。
そして、体の悪いところも治って 元気に掛け回って 美味しいものたくさん食べてるかな〜って
ブログを通して、はな様とであわせてくださった ほんなさん ありがとうございます。
ほんな家には、若いにゃんず〜よんちゃんとといちゃんが、まだまだ ほんなさんを支えてくれることでしょう。
はな様 ありがとう!
これからも こっちを見ていてくださいね。
たまには、うちの茶と坊にも喝を 入れに来てやってね。
こうして出会えた はな様〜きっと 縁があったから ほんなさんに出合えて そして私達に出会えて〜
なので またいつかまた会えると 信じています。
ありがとう〜そして やすらかに〜
御冥福を お祈りしています。
やっぱりコメント欄 あけました〜はな様 ありがとう!!って 私も 書きたいもん!
スポンサーサイト
桜が満開の時に悲しいお別れでしたね。。
はなちゃんは、ほんなさんとおっちゃんさんの愛情を
しっかり抱いて旅立たれたでしょうね。。
また、いつか会えますよね。。
愛情いっぱい注がれて 幸せに暮らしてたのが
分かりますよね。
今は、こちらを見てくれてるかな・・・って 思います。
そう!!いつか また会えるって 私も信じています。
春って嬉しいけど、旅立ちや別れの季節だったりしましね。
桜の季節、桜見て悲しくなっちゃうかな〜
でも、いつの日かまた会えますように...
>そう〜春は 別れの季節・・・・。
でも また会えるような気がするんですよ。
そう 思います。
桜とともに散っていったんでしょうか。
ご家族の皆さんの心境お察しします。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
あちこちで、はなとのお別れブログがあるよ。
人気者だったからね。
向こうでも仕切ってくれると思うよ。
花いっぱいの季節の旅立ち。
ほんと、はなちゃんらしかったですよね。
出来ればもうちょっと長く、こちらの世界にいてほしかったけど、
はなちゃんはもう大満足の一生だったんだろうな。
納得してこの世を去ったんだと思います。
またいつか会えるし、しばしのお別れ!
ほんと、はなちゃんや色々な猫ちゃんがつないでくれたご縁
これからも大切に、そして、天に召された猫ちゃん達の事もずーっと
忘れずに過ごして行きたいですよね。
はな様に桜 似合いすぎて 寂しいです・・・。
でもほんなさんご家族は もっと寂しいですよね・・・
心より 御冥福をお祈り申し上げます。
ほんと あちこちで はな様のお別れの記事を目にしました。
みんな 大好きだったんだね(^^)
私も大好きだったんだ〜〜!ホントにあっちでも仕切ってるかな〜。
> ほんと 桜の季節で春爛漫な季節で〜〜寂しいです!!
でも はな様には似合いの季節になっ 桜見るたび思い出しますね。
一日でも長く そばにいたかった 生きていて欲しかったって ほんなさんも思って
おられると思います。でも でも もう苦しくないんですものね。
また すぐ会える気がします。
そして こうして出会えたご縁って 本当にあると思うよね。
そう!これからも大切に していきたいですね。
はなさん、頑張りましたよね。
11日、大阪も桜満開で、
はなさんにふさわしい日でした。
今頃、こたちゃんと一緒に元気に走り回ってるよね。
きっとまた会えます、
たくさんありがとう!ですよね。
一番 桜が綺麗なときに
旅立たれたんですね。
ほんと^^今頃 こたろーちゃんと走り回ってることと
思います。
言い足りないくらいの ありがとう!ですね〜
きっと また会えると 私も信じています。
はなちゃん・・みなさまのブログで拝見するたびに
本当にみんなに愛されたにゃんこさんだったんだな・・って
感じます。
お名前にぴったりの桜の季節に旅立ったはなちゃん、
病から解放されて、元気に花びらのなかを登っていったのでしょうね。
ご冥福をお祈りします。
個人的な事ですが私桜の季節のお別れが多いんです・・・
なので桜って見てるとどうしても切なくなってしまうんですよね。
はなちゃんの旅立ちの事もいろんな猫ブログさんで知りました。
たくさんの方から愛されていましたよね。
あらためてご冥福をお祈りいたします。
そうですね〜みんなに慕われて 人気者で〜^^
はな様 もういらっしゃらないなんて寂しいです。
今は もう痛くもなくて いっぱい食べれて〜って思います。
心の中では いつまでも生きてるんですものね〜。
>そうですね・・・シロさんも桜の季節だったんですよね。
4月にお別れした ネコさん 他にもほかにもいるのです〜。
お花を見ると 思いだす・・・ちょっと切ないですね。
あちこちのブログで 皆さん追悼記事を書かれていました。
私も ありがとうって いっぱい伝えたい猫さんです。
こんな風に言うのもあれだけど、はなちゃんの旅立ちには
この季節がぴったりだったなと思いました。
寒〜い冬も厳しい暑さの夏も淋しげな秋もなんだか似合わないもの。
やっぱり春爛漫、桜の花が咲き誇る今がはなちゃんには似合う。
本当はもっともっと、あと何回でも、一緒にこの季節を楽しみたかったけど
きっとはなちゃんは、自分の猫生に納得して、満足して今を選んだんだと思う。
お別れは悲しいけど、淋しいけど、きっとまたどこかで会えると信じてます。
そうですね・・・寒い冬や寂しい秋 暑い夏・・・似合わないかな・・・。
でも 本当は、もっともっと長くいて欲しかったけれど〜
でも 寿命を全うして 今は ゆっくりとしてるのかなと
思います。
この ご縁〜きっと またどこかで会えると 私も信じています。
はなちゃん、今はお口も痛くなく、
とーっても美味しいものをお空の上で食べてるよね!
桜の満開を待つかのようにその猫生を終えたはなさん、
日本の女性らしい凛とした生き方ですよね。
はなさん、たくさんの勇気をありがとうね。
このところ
次から次へと あちこちで 別れが多くて
とても 切ないです…
はなちゃん…ハナと同じ名前で ジ〜ンときました
18歳の年齢で手術して よく頑張りました
偉かったです!
虹の橋で可愛い姿で元気に駆け回っているでしょうね
ご冥福をお祈り致します!
まだ読み逃げ中だった頃、はなさんのキリッとしたオンナっぷりが
ステキだな〜ってウットリ魅了されちゃった。
ほんなさんと共に生きて、おっちゃんさんと2人の愛情たっぷりで
とっても幸せだったと思う。
またいつか必ず再会出来るはず!
>ほんと 今は元気な体になって こたろーちゃんと
走り回っているのかもしれませんね。
うまうまも いっぱい食べれてたら良いな〜^^
そう思いますね。
> そうですね・・・何歳でも別れは辛いですね。
ハナ様 そう!ハナちゃんと名前が一緒なんです。
18歳で治療も頑張って 手術もして ほんなさんたちも一生懸命
看護されて・・・。
今は 体も楽になって 虹の橋を渡って 走り回ってるかな〜と
思います。
>はな様って お姐さま!!ッて感じで 見てるだけで
癒されましたね(^^)
愛情たっぷりで 幸せだったでしょうね〜
この絆 きっとまた ほんなさんたちにめぐり合えるって
思います。
私はほんなさんと最近のお付き合いですが
それでもなんだか切なかったです。。
ほんなさんのお人柄なんでしょうね。。
唯一の救いが仲良し親子だった
こたろーちゃんが待っていることかなぁ。。
はなちゃんお疲れ様でした
そして花あじさいさんの
優しいお心づかいはきっと
届くと思います
>本当に 別れは何歳でも 寂しいものですね。
愛娘のこたろーちゃんが、先に待っててくれてるから きっと
今頃は、一緒にいるんだろうな〜って 思います。
ブログを通してでも 知り合った猫さんって 気持ちの上で
近所のおばちゃん状態なので 切ないですね。
花あじさいさんから、うちに頂いた優しくて温かいコメントのお礼に伺ったら・・・
こんな素敵に、はなを送り出してくれる追悼記事が。。
この〜〜泣いてまうじゃまいか〜〜
ふふ、どうもありがとうございます。
まだね、寂しいって気持ちはあるんだけど、
悲しいじゃないの。
「ああしてあげればよかったかな?」とか、
「ここが足りなかったかも・・・」とか、
後悔?でもないなぁ・・・なんだろ、納得いかない自分がいてる感じ。
でも、そんなんもひっくるめて、はなに、「ふふん♪おばさんも、まだまだねww」って、思われてるんだろうな^^
忘れっぽい私の為に、この季節を選んだのかな??
桜の花、咲き始めの樹が淡いピンクにぼわ〜ってなってるのも好きだし、
満開の樹も大好きだし、散りはじめの切なさも、花吹雪も、水面に浮かぶ花筏も切なくなるぐらい好きだからね。
桜を見たときぐらい、私の事を気にかけてくださいねって^^
なんせ、去年、はなのお誕生日を忘れたからなww
茶とらん君とのツーショット、うれしいな。
前のテンプレ分だわ。
はなも若い頃は、ブイブイ言わせてたからね!
辰兄ぃも、ふうちゃんも、いつの間にか、貫禄がついて、どっしり構える風格になりますよ^^
まぁ、茶とらん君は・・・・だけどwww
どうもありがとね^^
↓蕎麦リエおめでとう。しっかり羨ましがらせられちゃったわ(笑&よだれ!)
ほんなさん〜すっごいたくさんのコメントいただかれてたので
お忙しそう〜と 思いつつ^^
はな様 大好きでした!
親戚にいる猫も みんな女の子で 小さい時から慣れ親しんだ猫さんって
はな様のような雰囲気のネコさんが多くて、そして はな様はさらに もっとなんか
ほんなさんと想いが伝わり合ってるような・・・
強い絆のようなものを感じて、見ている私が とても勇気付けられるような そんな
雰囲気をいつも 頂いていました。
そう!!哀しいのは お葬式のときだけで 後は寂しい・・・・って身内のときいつも思う私。
それは、家族同然の猫さんでも同じですよね。
私自身は、まだ猫さんとの別れは 経験ないのですが(ワンコはあります・・・やはり同じですね・・・)
でもね〜見送った後、納得いって大円団ってことには、絶対にないので ほんなさんの姿が
当然の姿なんだと思うんです・・・でも それでも納得行かないってのは、その経験を
今後の よんちゃんや といちゃんに活かせると思います。
はな様に献身的に看護されてる姿、心に焼き付いています。
それは、はな様にも伝わっていますね。
そして 春〜桜を見るたび思い出してね〜〜〜!って はな様からのメッセージ〜素敵です。
茶とらん〜恐れ多くも はな様の画面の上に・・・^^;
このお陰で、パソコンガードも完成したわけですが・・・。
辰さんは、かなり落ち着いてきましたが、ふうちゃんと茶と坊は・・・・????
な〜気がいたします。ま〜性格ということで・・・。
ほんなさん、わざわざ、ありがとうございました。
蕎麦りえ 念願の認定です〜〜〜。
いつか!いつか 蕎麦屋めぐりツアー敢行しましょうね!
案内係りいたします!!