茶と坊うちの子記念日~祝8歳♪(イマサラだが・・・)
またまた ご無沙汰です。
なかなか 更新できませんが。。。。
本日は、鼻血噴出し画像満載なので、止血の準備を整えてから
ご観覧くださいませ( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww

仲良し姉弟、ふうちゃん姫と茶とらんさん(*´v`)
この写真も もう何年前なんだろう・・・・・
5年前の6月・・・かな・・・
茶とらんの うちの子記念日は正式6月5日です。
愛護センターに正式に書類を出して、我が家の子にした日ですが・・・・
その3週間前から、ボランティアで愛護センターに授乳に通い、通いじゃ駄目って
連れ帰って お世話していました。
で・・・正式に我が家の子に書類をだしたのが 6月5日となります。
過去記事☆
過去記事☆2
過去記事☆3
過去記事・・・そろそろ 貼り付けるの面倒になったので・・これくらいで・・・
時間があるかたは ごらんになって見てくださいませ\(^o^)/

8年前の茶とらんさん(* ´ ▽ ` *)
もう300グラムもあるので 結構大きくなっていますね♪(200グラムなくて 結構大変だったので・・・)

当分隔離のちびっ子茶とらんさん♪
いつも笑顔です♪

放牧許可がでてからは、ふうちゃん姫が 結構 可愛がってくれておりました。
茶と坊は、とにかく お姉ちゃんが大好きです!

お顔にカビがでていて・・・なかなか 治らなかった茶と坊~
ちびっ子で 弱っていました・・・でもやんちゃだったわぁ
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

(((o(*゚▽゚*)o)))

ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
あ・・・止血の準備はダイジョウブですか?(*´~`*)

こうやって、ふうちゃんといつも一緒にゴロゴロしてたのでございます。

長い尻尾で ふうちゃんは よく茶と坊を 遊ばせていたなぁ・・・って
しみじみ思い出します。
優しいふうちゃんだったんだなぁって・・・・。
茶と坊 今更だけど推定誕生日は 5月前半・・・・・
8歳おめでとう!
ずっと元気で いておくれ~♪
皆様に 感謝の気持ちをこめて ステキング画像を~♪
レッツ!スクロール♪

去勢前の プリ玉♪(´∀`*;)ゞ記念写真。
でへへ・・・これ・・・パソコンも待ちうけにしていますヽ(≧∀≦)ノだはは
追記に近況報告と最近の色々・・・書きました。
スルーでも 猫さまとは無関係なので・・・スルーでも・・・
なかなか 更新できませんが。。。。
本日は、鼻血噴出し画像満載なので、止血の準備を整えてから
ご観覧くださいませ( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww

仲良し姉弟、ふうちゃん姫と茶とらんさん(*´v`)
この写真も もう何年前なんだろう・・・・・
5年前の6月・・・かな・・・
茶とらんの うちの子記念日は正式6月5日です。
愛護センターに正式に書類を出して、我が家の子にした日ですが・・・・
その3週間前から、ボランティアで愛護センターに授乳に通い、通いじゃ駄目って
連れ帰って お世話していました。
で・・・正式に我が家の子に書類をだしたのが 6月5日となります。
過去記事☆
過去記事☆2
過去記事☆3
過去記事・・・そろそろ 貼り付けるの面倒になったので・・これくらいで・・・
時間があるかたは ごらんになって見てくださいませ\(^o^)/

8年前の茶とらんさん(* ´ ▽ ` *)
もう300グラムもあるので 結構大きくなっていますね♪(200グラムなくて 結構大変だったので・・・)

当分隔離のちびっ子茶とらんさん♪
いつも笑顔です♪

放牧許可がでてからは、ふうちゃん姫が 結構 可愛がってくれておりました。
茶と坊は、とにかく お姉ちゃんが大好きです!

お顔にカビがでていて・・・なかなか 治らなかった茶と坊~
ちびっ子で 弱っていました・・・でもやんちゃだったわぁ
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

(((o(*゚▽゚*)o)))

ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
あ・・・止血の準備はダイジョウブですか?(*´~`*)

こうやって、ふうちゃんといつも一緒にゴロゴロしてたのでございます。

長い尻尾で ふうちゃんは よく茶と坊を 遊ばせていたなぁ・・・って
しみじみ思い出します。
優しいふうちゃんだったんだなぁって・・・・。
茶と坊 今更だけど推定誕生日は 5月前半・・・・・
8歳おめでとう!
ずっと元気で いておくれ~♪
皆様に 感謝の気持ちをこめて ステキング画像を~♪
レッツ!スクロール♪

去勢前の プリ玉♪(´∀`*;)ゞ記念写真。
でへへ・・・これ・・・パソコンも待ちうけにしていますヽ(≧∀≦)ノだはは
追記に近況報告と最近の色々・・・書きました。
スルーでも 猫さまとは無関係なので・・・スルーでも・・・
みーちゃんレンジャイ!参上!
やっと6月になりました・・・・ワタクシにとって 忙しく長い5月が終わりました^^;
あれやこれや お花の行事があって その準備やらなんやら まあ 気分がいっそがしいコト~たら ありゃしませんわ・・・。
やっと 花屋の仕事以外で バタバタやってる花関係の大きな行事も無事済み(ヘトヘト・・・気分すっきり 体ぐったり・・・)
しばらく 気分的にゆとりができるかな~
5月末と6月頭の週末で その行事が済んだので・・・(手弁当仕事です・・・)
それまでの 準備(って アタクシャ たいしたことしてないんですけど・・・)やら ゴールデンウィークの
お花関係のイベントの手伝いに 母の日・・・に その間 いつも通りの義母の病院送迎に 義母のご飯作り・・・・
息抜きにもなる 花のレッスン(教える方も 習うほうも・・・^^;)すら 忙しい気分でバタバタ・・・・・。
気が振れるか?と思ったら なんとかなった・・・(笑)
その 花の行事を 運営するのは みなさん 基本的に花の講師ばかりで 一緒にさせていただけて
とても お勉強になり 楽しいのだ~!
疲れるけど(笑)
さてさて~~~♪ 今更の自慢自慢♪

見てみてケロケロ♪
これは 今噂の?あねもねせんせー作、レンジャイシリーズ!
anemoneさんのブログで見て 我が家のみーちゃんも お願いいたしました(^^)
みーちゃんのやんちゃでボーイッシュな感じで 後はお任せ~で・・・
キムノブさんが 車好きということで ラリースタッフ もちろんタイヤ交換だってできちゃう
サービスもやっちゃえるツナギ姿が
かっちょいい みーちゃんレンジャイにしていただけました(^^*)
ぐっへへへ~♪可愛いでないの~~~




anemoneさん ありがと~ございます!!
anemoneさんが 日本に帰省されるときに 受け取る形になるので まだ先ですが
とっても楽しみにしています♪
さて・・・5月は みーちゃんの家族記念日も 5月14日だったのですが(前回記事で ちらっと触れたが・・・おい・・・)
この季節は やはり仔猫ちゃんの季節なんだよね~
華麗にスルーした 家族記念日の話を 少しだけ・・・・
っじゃじゃじゃん!♪
5月23日は 我が家のアイドル ふうちゃん家族記念日でした!!!

鼻血ぶ~~~なほど 可愛い可愛い ふうちゃん♪
もう8年前になるんだね・・・。
仕事行きたくなかったわぁ~~~ふうちゃんが仔猫のころ~可愛過ぎて・・・(爆)
当時勤めてた職場の同僚さんちで生まれた仔猫ちゃんでした^^

抱っこ抱っこで甘えっこな ふうちゃん姫でした(^-^)
ふうちゃんを抱っこできなくなって もう1年半・・・喪失感は いつまでたっても消えませんが。。。
ふうちゃん うちに来てくれて ありがとうね!今でも大好きだよ!!
んで・・・っじゃじゃじゃん!!♪
続いて 6月5日が 茶とらん家族記念日でっす! 明日でっす~~~♪
過ぎる前に アップできるて 久々だわぁ~♪

鼻血止まらないヒト続出の めんこい茶と坊さんよ~~~!
乳飲み子で育てた 母ちゃんの息子は・・・すっかり 父ちゃんっこになりましたが・・・・

ホント 助からないかも・・・と思いながらの毎日の授乳だったけど
6キロ近い でっかい猫さんに育ちましたね♪

自慢のイケメンになりました(^^*)
1歳のころの記事はこちら→1歳茶と坊
茶と坊5歳おめでと~~~~♪
もう5年か・・・歳とるはずだぁ~あ・・・今月で ワタシ 今年も目出度く ハタチになりますのよ♪
昨年も ハタチだったんですけどね~おっほほほほほ♪。。疲れは取れない身体は 正直だな~
さぁ!!土砂降りな 広島県エセ南部~午後から 花屋へ にゃんずのマンマ代稼ぎに
いってきまあす♪
明日は 仕事お休み~(5月31日 6月1日も仕事は休みだったが・・・がっつり朝から晩まで
あれこれしてたもんで・・・^^;) なんか 美味いもん食うぞ~!!!
追記にちょっくら アレンジ載せてみたです~良かったら見てね♪
あ ついでに一言・・・
ワタクシ 長年使ってた 卵焼き用の四角いフライパン?が そろそろ駄目になって(結婚して2代目
いや3代目か?安もん使ってるからな~~)
買い替えを検討中~
普通に 1500円くらいのを使ってたんですけど~国産の職人さんが作ったような
銅製のちょっとお値段張るけど 良いもの買っちゃうべ?と思案ちう~
銅製の卵焼き器とか使ってる 出来るマダムの方! ご意見ご感想など教えてください!!
やっつけ主婦 花あじさいより
あれやこれや お花の行事があって その準備やらなんやら まあ 気分がいっそがしいコト~たら ありゃしませんわ・・・。
やっと 花屋の仕事以外で バタバタやってる花関係の大きな行事も無事済み(ヘトヘト・・・気分すっきり 体ぐったり・・・)
しばらく 気分的にゆとりができるかな~
5月末と6月頭の週末で その行事が済んだので・・・(手弁当仕事です・・・)
それまでの 準備(って アタクシャ たいしたことしてないんですけど・・・)やら ゴールデンウィークの
お花関係のイベントの手伝いに 母の日・・・に その間 いつも通りの義母の病院送迎に 義母のご飯作り・・・・
息抜きにもなる 花のレッスン(教える方も 習うほうも・・・^^;)すら 忙しい気分でバタバタ・・・・・。
気が振れるか?と思ったら なんとかなった・・・(笑)
その 花の行事を 運営するのは みなさん 基本的に花の講師ばかりで 一緒にさせていただけて
とても お勉強になり 楽しいのだ~!
疲れるけど(笑)
さてさて~~~♪ 今更の自慢自慢♪

見てみてケロケロ♪
これは 今噂の?あねもねせんせー作、レンジャイシリーズ!
anemoneさんのブログで見て 我が家のみーちゃんも お願いいたしました(^^)
みーちゃんのやんちゃでボーイッシュな感じで 後はお任せ~で・・・
キムノブさんが 車好きということで ラリースタッフ もちろんタイヤ交換だってできちゃう
サービスもやっちゃえるツナギ姿が
かっちょいい みーちゃんレンジャイにしていただけました(^^*)
ぐっへへへ~♪可愛いでないの~~~





anemoneさん ありがと~ございます!!
anemoneさんが 日本に帰省されるときに 受け取る形になるので まだ先ですが
とっても楽しみにしています♪
さて・・・5月は みーちゃんの家族記念日も 5月14日だったのですが(前回記事で ちらっと触れたが・・・おい・・・)
この季節は やはり仔猫ちゃんの季節なんだよね~
華麗にスルーした 家族記念日の話を 少しだけ・・・・
っじゃじゃじゃん!♪
5月23日は 我が家のアイドル ふうちゃん家族記念日でした!!!

鼻血ぶ~~~なほど 可愛い可愛い ふうちゃん♪
もう8年前になるんだね・・・。
仕事行きたくなかったわぁ~~~ふうちゃんが仔猫のころ~可愛過ぎて・・・(爆)
当時勤めてた職場の同僚さんちで生まれた仔猫ちゃんでした^^

抱っこ抱っこで甘えっこな ふうちゃん姫でした(^-^)
ふうちゃんを抱っこできなくなって もう1年半・・・喪失感は いつまでたっても消えませんが。。。
ふうちゃん うちに来てくれて ありがとうね!今でも大好きだよ!!
んで・・・っじゃじゃじゃん!!♪
続いて 6月5日が 茶とらん家族記念日でっす! 明日でっす~~~♪
過ぎる前に アップできるて 久々だわぁ~♪

鼻血止まらないヒト続出の めんこい茶と坊さんよ~~~!
乳飲み子で育てた 母ちゃんの息子は・・・すっかり 父ちゃんっこになりましたが・・・・

ホント 助からないかも・・・と思いながらの毎日の授乳だったけど
6キロ近い でっかい猫さんに育ちましたね♪

自慢のイケメンになりました(^^*)
1歳のころの記事はこちら→1歳茶と坊
茶と坊5歳おめでと~~~~♪
もう5年か・・・歳とるはずだぁ~あ・・・今月で ワタシ 今年も目出度く ハタチになりますのよ♪
昨年も ハタチだったんですけどね~おっほほほほほ♪。。疲れは取れない身体は 正直だな~
さぁ!!土砂降りな 広島県エセ南部~午後から 花屋へ にゃんずのマンマ代稼ぎに
いってきまあす♪
明日は 仕事お休み~(5月31日 6月1日も仕事は休みだったが・・・がっつり朝から晩まで
あれこれしてたもんで・・・^^;) なんか 美味いもん食うぞ~!!!
追記にちょっくら アレンジ載せてみたです~良かったら見てね♪
あ ついでに一言・・・
ワタクシ 長年使ってた 卵焼き用の四角いフライパン?が そろそろ駄目になって(結婚して2代目
いや3代目か?安もん使ってるからな~~)
買い替えを検討中~
普通に 1500円くらいのを使ってたんですけど~国産の職人さんが作ったような
銅製のちょっとお値段張るけど 良いもの買っちゃうべ?と思案ちう~
銅製の卵焼き器とか使ってる 出来るマダムの方! ご意見ご感想など教えてください!!
やっつけ主婦 花あじさいより
茶とらん家族記念日・・・・でした。
毎度、忘れていますが・・・・ 6月5日は、茶とらんの家族記念日でした~♪
5月の19日から、愛護センターに一日2回 ミルクの授乳に通い・・・・1週間で限界を感じ 25日から 預かり授乳で連れ帰り 我家にいたのですが その時は 一応 愛護センターから 預かって世話していますと言う形でしたが、まだ 体重も増えず 助からないかも?という 不安の中 6月5日 うちの子にしようか!と 6月5日の朝一でセンターで書類を書き、正式にうちの子にして その後 その日 いつも通り 当時 毎日のように通っていた獣医さんのところに連れて行き、うちの子宣言しました(^^*)
チビチビ茶とらん(まだ300グラムないくらいかな?) 良かったね!って 病院の先生 スタッフの皆様が 我家の家族になったことを喜んでくれました。
3年前のことです。

毎度 使いまわし写真ですが・・・・。
こんなに ちびちびちゃんだった私の チビちゃんが。。。。

こんなに めんこかった 私の茶と坊が・・・・

この写真どおり・・・・
いまだに キムノブさんの肩を持っています(--;ちっ・・・。
記念日といえば、今年の4月27日が、結婚10周年でした。その前日、まるで その記念日を祝うかのような
キラキラ
眩しく新しい 給湯器が我家の裏に 付け替えられました・・・・。
スイートテン給湯器
が こちら^^;

4月末は、木苺の花が咲いていますね♪ 今は、実になっています。

今度は、10年以上もってくれよ・・・(--;
きっちり 前任者は 10年で壊れました・・・。きっちりすぎる・・・・。
20万以上するんだからね・・・?高いんだから、長持ちしてよ(><)と・・・・。
9月まで、ガス代とともに 給湯器代金 引き落とされます・・・・高いガス代になります(--#シクシクシクシクシクシクシクシク
シクシクしてても 始まらないので・・・・ぱぁと 明るくなるようなお花を(^^*)

松葉キクさん♪寒さにも強くて 可愛いのだ! もちろん 暑さにも強いぞ~!!

アイスバーグさん^^
あ・・・花の写真 整理出来てないので また今度・・・(中途半端だな~笑)
茶とらんは、本当に気立ての良い子です(^^*)
子猫のころは、元気に育ち始めてからは どうなることか?というくらいやんちゃでしたが
今では 本当に 良い子に^^

基本 いつも いつも尻尾が90度に 真上に上がっていて いつも ご機嫌さん(^^*)
手の平を出して 茶とらん!!!と呼べば 小走りで走ってきて 頭を 手に擦り付けます。
辰兄ちゃんと 遊んでても 尻尾るんるん♪ 大人気ない辰が 尻尾ぼさぼさに 膨らませてても
茶と坊は るんるん♪
ふう姉ちゃんに 理不尽に いきなりパンチ数発 浴びせられても やっぱり るんるん♪
とっても 良い子なのです♪
そんな 茶とらんさん(^^*)
この スイートテン給湯器をつけるに当たり、しっかり ガス屋さんとも 交渉してくれました^^;
4月の 様子がこちら♪

見積書に かぶりつく 茶とらん・・・・^^;

ガス屋さんの 話に聞き入る茶とらんさん・・・^^;
そんな 仕事熱心な茶とらんさんの 様子は…長くなるので 追記にて(笑)
5月の19日から、愛護センターに一日2回 ミルクの授乳に通い・・・・1週間で限界を感じ 25日から 預かり授乳で連れ帰り 我家にいたのですが その時は 一応 愛護センターから 預かって世話していますと言う形でしたが、まだ 体重も増えず 助からないかも?という 不安の中 6月5日 うちの子にしようか!と 6月5日の朝一でセンターで書類を書き、正式にうちの子にして その後 その日 いつも通り 当時 毎日のように通っていた獣医さんのところに連れて行き、うちの子宣言しました(^^*)
チビチビ茶とらん(まだ300グラムないくらいかな?) 良かったね!って 病院の先生 スタッフの皆様が 我家の家族になったことを喜んでくれました。
3年前のことです。

毎度 使いまわし写真ですが・・・・。
こんなに ちびちびちゃんだった私の チビちゃんが。。。。

こんなに めんこかった 私の茶と坊が・・・・

この写真どおり・・・・
いまだに キムノブさんの肩を持っています(--;ちっ・・・。
記念日といえば、今年の4月27日が、結婚10周年でした。その前日、まるで その記念日を祝うかのような
キラキラ

スイートテン給湯器


4月末は、木苺の花が咲いていますね♪ 今は、実になっています。

今度は、10年以上もってくれよ・・・(--;
きっちり 前任者は 10年で壊れました・・・。きっちりすぎる・・・・。
20万以上するんだからね・・・?高いんだから、長持ちしてよ(><)と・・・・。
9月まで、ガス代とともに 給湯器代金 引き落とされます・・・・高いガス代になります(--#シクシクシクシクシクシクシクシク

シクシクしてても 始まらないので・・・・ぱぁと 明るくなるようなお花を(^^*)

松葉キクさん♪寒さにも強くて 可愛いのだ! もちろん 暑さにも強いぞ~!!

アイスバーグさん^^
あ・・・花の写真 整理出来てないので また今度・・・(中途半端だな~笑)
茶とらんは、本当に気立ての良い子です(^^*)
子猫のころは、元気に育ち始めてからは どうなることか?というくらいやんちゃでしたが
今では 本当に 良い子に^^

基本 いつも いつも尻尾が90度に 真上に上がっていて いつも ご機嫌さん(^^*)
手の平を出して 茶とらん!!!と呼べば 小走りで走ってきて 頭を 手に擦り付けます。
辰兄ちゃんと 遊んでても 尻尾るんるん♪ 大人気ない辰が 尻尾ぼさぼさに 膨らませてても
茶と坊は るんるん♪
ふう姉ちゃんに 理不尽に いきなりパンチ数発 浴びせられても やっぱり るんるん♪
とっても 良い子なのです♪
そんな 茶とらんさん(^^*)
この スイートテン給湯器をつけるに当たり、しっかり ガス屋さんとも 交渉してくれました^^;
4月の 様子がこちら♪

見積書に かぶりつく 茶とらん・・・・^^;

ガス屋さんの 話に聞き入る茶とらんさん・・・^^;
そんな 仕事熱心な茶とらんさんの 様子は…長くなるので 追記にて(笑)
2周年記念~B神様一掃やけっぱちプレゼント企画!!!
みにゃさま こんにちは(^^)
最近 すっかり更新さぼり癖が ついております^^;
8月28日で、このブログも 丸2年が経ちました。いよいよ3年目突入でございます(^^)
1匹目の辰さんのときは 何も考えず にゃんこと暮らせて幸せ~~~~^^というだけでした。
2匹目に ふうちゃんが 来てくれたときは 260グラムで わ~~わ~~~と育てるのに
精一杯で・・・・。
んで 運命(ち・・・・運命なのに父ちゃんっ子なんだ・・・)の茶とらんと 2年前の5月 愛護センターで 出会った時、200グラムの乳飲み子で 育てるのに精一杯でしたが、落ち着いた8月・・・・ふと
あまりに 愛らしいので ブログでも~~~と 思い立ったのが 始まりでした(^^)

200グラムの出会いから、2年・・・・5.2キロになりました・・・・でかい^^;
昨年の1周年は さらっと放置・・・・。
今年も B神様と「格闘中」で 秋には 友人のけこ~んしき(これは嬉しい♪)と車検とタイヤ購入(18インチだ・・・わははは~~~^^;多分・・・今と同じタイヤだとポテンザだよ・・・・車検より高いかも・・・^^;でもタイヤの溝がないと・・・車検が通らない。。。。)という 出費イベントも控えていますが、ちょっくら 何かしたいね~~♪ということで、
2周年記念~B神様一掃やけっぱちプレゼント企画!!!

床でまったりの辰さん 近すぎ・・・笑
ということで、B神様の影響でしょぼいものしか お贈りできないですが
プレゼント企画を 開催したいと思います(^^)
プレゼントちょうだい!!!って この記事に(この記事の
コメント欄に お願いいたします) かいてくいださったら カウントします。
応募多数の場合 抽選(^^)
クイズとか・・・・ひねったこと考えるの面倒なので苦手なので、簡単さくっと
抽選にします。
一度でも このブログにコメント下さったかたであれば 誰でも大丈夫です!!
私に 連絡先知られてもいいよ~~~~という方・・・・。に限ります(当たり前じゃ・・・・)
郵便局から出して ちゃんと届くところであれば 海外の方もOKです(^^)
(海外に結婚して 住んでる学生時代の友人が いるんですが・・・・東南アジア圏で 盗難にあったりで
荷物が送れない場所に 住んでる友人がいるんですよね・・・^^;)

プレゼントは
● 花あじさい賞
● キムノブ賞
● 辰之助賞
● ふうちゃん賞
● 茶とらん賞
● 梨あじさい賞
の6コース(^^)・・・・各コース1名様(しょぼくて ごめんよ~~~~~)
どのコースが 良いかを 書いて応募していただけると 嬉しいです^^
すでに 辰之助賞に llamaさんが 事前予約でエントリーくださっていますが・・・抽選ですので・・・^^;
本当に しょぼいですが あれこれ 考えて 心ばかりのお品を プレゼントしたいと思います(^^)
皆様 よろしかったら ご応募くださいませ♪
応募の締め切りは、9月10日(土)まで!!

応募まってるにゃよ!

ふうちゃんも・・・ホントに待ってる???^^;
待ってるよ~~~~♪(^-^)
*この記事は、申し訳ございませんが・・・私が集計のとき混乱するのを避けるため(ごみんね~)
個別のお返事を いたしません。あしからず ご了承くださいませ(^-^*)
anemoneさん むちこさん kobaboo♪さんがまとめて下さってる安否確認のブログはこちらです。

新着情報が 入り次第更新されることに なりました!!!
情報お待ちしています。新しい情報がある方は、むちこさん anemoneさん こばぶ~~さんまで
追記に・・・・・・今の我が家の庭の状態・・・・蚊の巣窟(キムノブ談)を
1枚・・・^^;
痒い!!
最近 すっかり更新さぼり癖が ついております^^;
8月28日で、このブログも 丸2年が経ちました。いよいよ3年目突入でございます(^^)
1匹目の辰さんのときは 何も考えず にゃんこと暮らせて幸せ~~~~^^というだけでした。
2匹目に ふうちゃんが 来てくれたときは 260グラムで わ~~わ~~~と育てるのに
精一杯で・・・・。
んで 運命(ち・・・・運命なのに父ちゃんっ子なんだ・・・)の茶とらんと 2年前の5月 愛護センターで 出会った時、200グラムの乳飲み子で 育てるのに精一杯でしたが、落ち着いた8月・・・・ふと
あまりに 愛らしいので ブログでも~~~と 思い立ったのが 始まりでした(^^)

200グラムの出会いから、2年・・・・5.2キロになりました・・・・でかい^^;
昨年の1周年は さらっと放置・・・・。
今年も B神様と「格闘中」で 秋には 友人のけこ~んしき(これは嬉しい♪)と車検とタイヤ購入(18インチだ・・・わははは~~~^^;多分・・・今と同じタイヤだとポテンザだよ・・・・車検より高いかも・・・^^;でもタイヤの溝がないと・・・車検が通らない。。。。)という 出費イベントも控えていますが、ちょっくら 何かしたいね~~♪ということで、
2周年記念~B神様一掃やけっぱちプレゼント企画!!!

床でまったりの辰さん 近すぎ・・・笑
ということで、B神様の影響でしょぼいものしか お贈りできないですが
プレゼント企画を 開催したいと思います(^^)
プレゼントちょうだい!!!って この記事に(この記事の
コメント欄に お願いいたします) かいてくいださったら カウントします。
応募多数の場合 抽選(^^)
クイズとか・・・・ひねったこと考えるの
抽選にします。
一度でも このブログにコメント下さったかたであれば 誰でも大丈夫です!!
私に 連絡先知られてもいいよ~~~~という方・・・・。に限ります(当たり前じゃ・・・・)
郵便局から出して ちゃんと届くところであれば 海外の方もOKです(^^)
(海外に結婚して 住んでる学生時代の友人が いるんですが・・・・東南アジア圏で 盗難にあったりで
荷物が送れない場所に 住んでる友人がいるんですよね・・・^^;)

プレゼントは
● 花あじさい賞
● キムノブ賞
● 辰之助賞
● ふうちゃん賞
● 茶とらん賞
● 梨あじさい賞
の6コース(^^)・・・・各コース1名様(しょぼくて ごめんよ~~~~~)
どのコースが 良いかを 書いて応募していただけると 嬉しいです^^
すでに 辰之助賞に llamaさんが 事前予約でエントリーくださっていますが・・・抽選ですので・・・^^;
本当に しょぼいですが あれこれ 考えて 心ばかりのお品を プレゼントしたいと思います(^^)
皆様 よろしかったら ご応募くださいませ♪
応募の締め切りは、9月10日(土)まで!!

応募まってるにゃよ!

ふうちゃんも・・・ホントに待ってる???^^;
待ってるよ~~~~♪(^-^)
*この記事は、申し訳ございませんが・・・私が集計のとき混乱するのを避けるため(ごみんね~)
個別のお返事を いたしません。あしからず ご了承くださいませ(^-^*)
anemoneさん むちこさん kobaboo♪さんがまとめて下さってる安否確認のブログはこちらです。

新着情報が 入り次第更新されることに なりました!!!
情報お待ちしています。新しい情報がある方は、むちこさん anemoneさん こばぶ~~さんまで
追記に・・・・・・今の我が家の庭の状態・・・・蚊の巣窟(キムノブ談)を
1枚・・・^^;
痒い!!