季節の御花とイケニャン辰さま
どうしましょ~どうしましょ~~~~
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

辰之助さんったら 良いオトコ!
毎日 可愛い辰さんでしゅ~♪
さて・・・・3月2日に生けこみに行ってきた 毎年恒例の所属してる御花の団体の
フラワーデザイン作品展~今年も出品してきました♪

小さく見えるけど 器の大きさは高さ30センチくらいの金属の器
高さも横幅も1メートル近いフラワーアレンジとなりました♪
青文字の枝に 宿根スイトピーの蔓 八重のラナンキュラスで インアイナンダーという生け方。
春らしく春らしく~♪
生け終わった後は 毎回 来年の作品展 なにしよっかにゃ~って感じ。
とても楽しかったです。
そして 昨日 御花片付けに行ってきました♪一区切り♪
そして お雛様も終わったので 床の間のお軸もかけかえて
御花もボロボロになった桃の枝を抜いて 生け替えました♪

これがお雛様で 桃の枝を入れて昨年末から入れている庭のハランと
1月頭から入れているシンビジュウムはそのままに(笑)
2月半ばに生け替えた 桃の節句バージョン投げ入れ
アイリスと 黄色の八重のラナンキュラスを入れて お雛様ぽく♪
お雛様が過ぎて 掛け軸を架け替え・・・・
散りかけた桃の枝を外し~

1月から生けているピンクのシンビはそのままに・・・
12月から生けている庭のハランもそのままに・・・(^^;
枝を職場の花屋で1本80円で出ていた黄金コデマリの芽だしの枝を3本買って
差し替えました。
こんなに 花が長持ちしたら 花屋儲からん!(笑)
コストパフォーマンス良すぎ!と感心しながら 花を生けかえるのでした(^^;

さ・・・・今日も母ちゃんは 我家の箱入り娘のために
花屋で 働きませう・・・
今週末は 卒業式で御花束の注文いっぱいです~♪
ではみにゃ様もお元気で~~~~
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

辰之助さんったら 良いオトコ!
毎日 可愛い辰さんでしゅ~♪
さて・・・・3月2日に生けこみに行ってきた 毎年恒例の所属してる御花の団体の
フラワーデザイン作品展~今年も出品してきました♪

小さく見えるけど 器の大きさは高さ30センチくらいの金属の器
高さも横幅も1メートル近いフラワーアレンジとなりました♪
青文字の枝に 宿根スイトピーの蔓 八重のラナンキュラスで インアイナンダーという生け方。
春らしく春らしく~♪
生け終わった後は 毎回 来年の作品展 なにしよっかにゃ~って感じ。
とても楽しかったです。
そして 昨日 御花片付けに行ってきました♪一区切り♪
そして お雛様も終わったので 床の間のお軸もかけかえて
御花もボロボロになった桃の枝を抜いて 生け替えました♪

これがお雛様で 桃の枝を入れて昨年末から入れている庭のハランと
1月頭から入れているシンビジュウムはそのままに(笑)
2月半ばに生け替えた 桃の節句バージョン投げ入れ
アイリスと 黄色の八重のラナンキュラスを入れて お雛様ぽく♪
お雛様が過ぎて 掛け軸を架け替え・・・・
散りかけた桃の枝を外し~

1月から生けているピンクのシンビはそのままに・・・
12月から生けている庭のハランもそのままに・・・(^^;
枝を職場の花屋で1本80円で出ていた黄金コデマリの芽だしの枝を3本買って
差し替えました。
こんなに 花が長持ちしたら 花屋儲からん!(笑)
コストパフォーマンス良すぎ!と感心しながら 花を生けかえるのでした(^^;

さ・・・・今日も母ちゃんは 我家の箱入り娘のために
花屋で 働きませう・・・
今週末は 卒業式で御花束の注文いっぱいです~♪
ではみにゃ様もお元気で~~~~
スポンサーサイト