先週末は、実家で母方の祖母の3回忌があり~なんやかんやでバタバタと手伝いの準備~
で忙しかったり~今週の火曜は フラワーアレンジメントのレッスンで、クリスマスアレンジを
5つ生けました~♪
そして、もう毎年の恒例なんですが、お世話になってるところへ アレンジをお届けするんですが
花生けて、アレンジ配達したら 一日疲れてしまいまして・・・
結婚式を挙げた教会・・・普通の教会なんですが、そちらにも毎年 アレンジを届けます。
きちんと クリスマスをお祝いしてくださる方に、見ていただけると思うだけで
アレンジは幸せものね~(^^)
と・・・毎年 楽しく生けてます~♪
11月末の休みも 習ってる生け花の支部の研究会で~ここのところ仕事の休みに予定がびっしり~
なので・・・ちょっと疲れ気味~一日一日・・・年とってるわけで・・・
若くはならないんですが~
と・・・前置きが長くなりましたが~今年の8月に作った 多肉の寄せ植えです(^ー^)

現在も 変わらず可愛くいてくれてます~♪

多肉植物って~なんだかプニプニと猫の肉球ぽくて
大好きです~♪
まだ、玄関前の屋根のしたの置いてますが、そろそろ家の中に取り込むべきですが・・・
我が家には 強敵が・・・

このお二方です(^^)
ふう姫様は、いっさいそうゆう悪さはしないのでございます・・・
ほんに 良い子さまです~♪
ふう姫の難点・・・それは 甘えモードでどんなに
忙しくても 「ママママ チュチュして~」とやってきて離れないことですかね・・・
ううん~ん 可愛いのです~

辰ちゃん・・・なんか 悪そうな顔してるね・・・
ということで・・・毎年 ちょこっと植物を取り込むと・・・全てトイレに行ってしまい
カエルは いっぱいだし・・・とキムノブさんの不評を買うのです・・・
そろそろ・・・トイレのケロコレクションを コンパクトにまとめて
植物置き場をつくらなければいけません~
冬は・・・これが 悩みの種なんですね~(--#)
スポンサーサイト
お忙しいですね〜本当にお疲れ様です
無理して体を壊さないように木をつけてくださいね(^_^;)
花あじさいさんが寝込んだら 相当花もネコさんも困りそうです
多肉…確かに多肉球…プニプニではないけど
夢のような寄せ植えですね〜
冬は取り込みをされる方は大変ですね
辰之助さん 今日もクール♡ ファンになります♪
> ありがとうございます(^^)
何とか 元気でやっておりますが・・・なかなかゆっくり自宅でのんびり〜
てことが 最近 無いんですよ〜
多肉球〜♪そんな感じです(^^)
辰之助〜ファンだなんて〜

喜びますよ〜♪
最近 アイドルの座を 茶とらんに奪われてますから〜(^0^)
寄せ植え〜><
素敵(* ̄。 ̄*)
見て、ウットリするけれど…
なかなか難しくて><
本の見本の通りに買って
植えても…違う物になってますw
多肉植物って言われると…
肉球に見えてきました(* ̄m ̄)プッ
こんばんは〜♪
私も、冬場、室内に植物を取り込めない(ブンとルーの標的になる!笑)のですが・・
花あじさいさんのところは、トイレなのね〜♪
でも、うちのトイレは、陽が当らないし・・ 外と変わらないかも〜(笑)^^
おぉー!!
すごいです
多肉植物の集団
過去ログもまとめて読ませてもらいました
いろんなお花がイーッパイ
そしてニャンコさん達の肉球が可愛くて
ぷにぷにしたいです
素敵な多肉の寄せ植えですね。
何種類入っているのですか?
ネコちゃんたちは興味津々でしょうね。
この季節は大変ですね。
でもお花を触っている時は気持ちいいでしょう。
多肉植物の寄せうえ、綺麗ですね〜
私も昔挑戦しましたが、ヒドイありさまでした(汗
ふうちゃんって一番甘えん坊さんだったのですね。
でも私はそんな子も好きw
3匹それぞれ、個性があって楽しいですね♪
沢山の多肉植物を集めて植えています。こんな植え方は可愛そうで私は駄目なんです。
家でも少しは植えていますが我が物顔で増えているのは万年草なんです。
どこからともなく生えてきます。
> 同じ生育状況のものなので良い感じに
育ってくれます(^^)
肉球〜♪って言われると そう見えてくるから
面白いでしょう〜(^−^)
>ブンちゃんとルーちゃんの 良いおもちゃになりますよね(^^;)
うちのトイレも 壁と屋根があるだけで 寒いのですが・・・
外よりまし・・・これだけですね〜!!
うちも・・・見えるとこに置いたら・・・考えるだけで
めまいがしちゃいます・・・(^^;)
> ありがとうございます(^^)
肉球〜

は、たまりませんね〜
私も 犬を子供の頃、飼ってましたが
こんなに猫の肉球が可愛いとは 知らなかったんです〜♪
犬は・・・水にぬれたときの足跡は 可愛いすよね(^^)
> 素敵な多肉の寄せ植えですね。
> 何種類入っているのですか?
>
数種類でしょうか〜??うちで挿し木で増やしたものも
入ってるので あまり覚えてないんですが〜(^^)
良い感じに 育ちました〜よね??♪
お花〜生けてる特は とても充実感で 心地よい疲労感です(^^)
> ふうちゃんが 一番の甘えんぼさん〜(^^)
そうなんです!!
辰は、私だけに甘えてくれますが〜ふうちゃんは
いきなりスイッチが入って こっちが照れちゃう〜♪(*^0^*)
ってくらい べったりになります〜♪
そして〜甘えてるとき 邪魔しに 茶とらんがくると厳しく猫パンチを
いれています(汗)
>多肉〜同じ生育条件のものは 寄せ植えにしても
きちんと育つし 大丈夫ですよ(^^)
狭そうなのが 可哀想にみえますか??
でも〜うちでは こっからまたしっかり成長しては それを挿し木して
鉢が増えていくので、気持ちよく育っている感じですけども・・・
万年草〜は 多肉というより セダムの仲間ですね(^^)
あれは うちの庭も はびこってますね〜♪
可愛いから 大目にみてます(笑)
クリスマスのアレンジをお世話になってる所へお届けに行かれたんですね。毎年恒例になってるんですか、凄いですね、相手さんの喜ぶ顔が目に浮かぶ様です。
多肉植物のアレンジ素敵ですね、沢山の種類が寄せ植えされてて見事です。
植物園のようなトイレになるのですね^^
それはそれで、楽しそうだし。緑眺めながらいたすのも、趣があるかと(笑)
へぇ、多肉植物ですか?!
確かに、プニプニと可愛いかも。。。
寄せ植えにすると、可愛さUPですね。
甘えんぼのふうさん・・・羨ましい〜〜><
1か月ほど前にお花屋さんで多肉植物の葉をもらい、土の上に置いてやっと少し根が出てきました☆
多肉植物って、こんなに大きくなるんですね〜(^^♪
可愛い敵さん達から植物を守るのは大変そうです^_^;
我が家もハイビスカスを狙うチワワが・・・
北海道は寒いのでトイレを温室がわりにしてるオウチありますよ〜♪
多肉ちゃん、私も今年からちょと注目してます☆すんごいいっぱい種類があるんだよねー。
水のタイミングがいまいちよく分からなくて、この冬を越してくれるかちょと心配なヒトもいます笑
でも、あのぷにぷにが、なんともいえない癒しなんですよね〜^^
アレンジをお世話になった方々へ毎年届けるなんて、素敵だなぁ〜♪そういう心がけが
いつか自分の徳になってくんだと思います^^
ほんとだ!多肉植物が肉球にみえてきた・・・。
最近バタバタしていて、土をさわる機会に恵まれてません。
こちらのブログで妄想してま〜す。(あやしい?)
花あじさいさんが迷惑でなければ、相互リンクお願いしたいのですが・・・。
いかがでしょうか?
>毎年 結婚式を挙げた教会に届けていて〜それを見た私の母からの注文やら・・・
何個もつくるんなら〜っと 毎年 届けるようになったんですよ♪
そして、アレンジ用のベース(器)も 回収させてもらえるので
ちょっと 高いお洒落な花器に生けてあげるようにしています(^^)
多肉は よく育ちますね〜♪
けっこう増えちゃって 鉢が増えていきます・・・^^
> 植物園のようなトイレになるのですね^^
> それはそれで、楽しそうだし。緑眺めながらいたすのも、趣があるかと(笑)
>
>そうなんです(*^−^*)
ケロコレクションも緑・・・葉っぱも緑〜
でも・・・夜中に寝ぼけた旦那さんに けつられないように
考えておくのが なかなか 難しいんですよ(^^;)
といっちゃんは、子猫ちゃんだけど・・・甘えんぼ〜じゃないのかしら??
遊びまわるのが忙しそうで、甘えるどころじゃ ないかな・・・(^^)
> 多肉は、ちょこっと ちぎって置いておくだけで
すぐ増えますよ〜♪
しっかり 増やしてくださいね(^^)
ハイビスカスは絶対 室内に入れないといけないから
なかなか大変ですね〜やっぱり ワンコだって狙いますよね〜^^
> 多肉ちゃん〜ほったらかしです〜♪
あんまし かまうと腐りますね・・・(−−;)
いつか返ってきますでしょうか???
いつだろう・・・それなら それを楽しみに 頑張って暮らします(^0^)
> はい(^^)肉球みたいですよね〜だから 大好きなんです〜♪
うちの庭でよければ 美化して妄想してくださいませ〜(^0^)
ありがとうございました(^^)リンク貼っちゃいました〜♪
多肉の魅力はいかがですか〜?
私のお友達でも、最近多肉に「目覚めて」しまった、という方がいて、
多肉って、キレイよ〜 とお話を聞きます。
私にとっては、未知の世界(笑)。
肉球のような感じ となると、それはそれは やゔぁい世界かも…です〜
相変わらずお忙しそうですねー(><)
まさに、地で「師走」を体感されてますね!
どうかお体にはお気をつけて★
男にゃんずは一体、どんないたずらを仕掛けちゃうのでしょうか?
この冬、多肉植物達が無事生き残れますように(笑)
これだけたくさんだと、可愛いですね。
そっか、たくさん植えればいいんだ。
今度やってみよう。
辰ちゃん、なかなかの面構えです。
凛々しいですよ。
うちの猫も、植物には天敵です
ほじくられるーーぅ。
> 多肉楽しいですよ〜♪
可愛いし〜ほったらかしで良いし〜
ちぎっては増やし・・・挿しては根付き。。。で
増えていきます(^^)是非!!!
> いつも〜何か忙しい私〜(^^)
何ででしょうね〜♪
手洗い うがいに猫アンカで暖を取って乗り切ります〜
辰さん&茶とらんコンビは〜もちろん鉢を落とす〜
植物をかじる、ほじくる・・・咥えて走る〜などなど・・・
想像しただけで〜掃除が大変です〜
トレレに 植物がある!!って気づかれた時点で
終わりなので〜細心の注意で 移動させます〜
> やっぱり ほじくりますよね!!!
鉢は割られるし・・・生け花を十数年習っているのに
お正月花すら、飾れない我が家・・・(;0;)
一度だけ 辰だけのころ おろかな私は 水盤(花瓶は倒されると思って〜)
に花を生けまして・・・あら(^^)良い水飲み場ね〜♪という感じでして
猫のこと 分かってなかったんですね(^^;)
辰さん 良い面構えしてますか??(^^)
内弁慶ですが〜凛々しいって言われると親ばか度が上がっちゃって
嬉しいです〜♪
こんばんわ〜
すごいですね 多肉植物 素敵です♪
辰ちゃん 悪さするんですね そりゃ大変!
札幌は 冬は植物 お家の中じゃないとダメです…
我が家は かすみ草は絶対ダメなのですが いたずらされて…
その他は いたずらしないでくれるので 助かります
匂いは クンクンかむけどね…(笑)
>札幌でベランダで冬越しできるものって
限られますよね〜
かすみ草って 食べられちゃうんですよね??
美味しいのかしら〜(^^)
いたずらしないって 奇跡ですよ!!羨ましいです〜!!