壊れていて~ヤ○ダ電器に注文していたデジカメのグレードルが入荷しまして・・・何日か時間がなく
昨日 やっと行ってきました(^^)
自宅から車で30分の距離ですが・・・なかなか夜遅くなると~ご飯の支度が~となったりで
やっとでした~♪
そして・・・電器屋さんの隣に大きいホームセンターがあり・・・発作が発作が・・・と
バラ苗を買って帰ってしまいました~
充電が出来る!!!って嬉しいです!!!
そして たまってた写真をパソコンに 取り込めました~♪
一枚目は、茶とらんだったんで、「茶とらんアルバム」にします~♪
お気楽にお昼寝中です(^0^)

尻尾と足が揃ってるね~茶とらん~


今日もかわいいね~と親ばかです(^^)v

起きても・・・私が忘れ物しないようにチェックしてくれる
気のつく茶とらん(--#)です・・・。

やっぱり、もみじ饅頭は、最高さ!!!~と郷土愛も育ってます(笑)
ここで~皆様に(^^)御存知の方は、そうだそうだ!!といわれると思いますが、
安芸の宮島に、お参りの際は、是非是非、宮島の「藤井や」に~お立ち寄りを!!!いろんな会社が、もみじ饅頭を作っています(^^)
どれも美味しいです!!!
しかし!!!宮島の藤井やでは、手焼のもみじ饅頭の熱々が、90円で
お茶とともに いただけます~全く別物!!!
あまりの美味しさに 感動の私は、2つも食べ・・・帰りにまた食べ・・・お腹いっぱいに・・・
宮島の参道のお店では、あちこちで 揚げもみじとか~(これも美味いんですよ~♪)してまして
変わりもみじが 頂けますが・・・やはり原点!!!
宮島に行くたびに、藤井やに 寄ってしまう私です~♪
出来立て熱々のもみじを、是非 機会があれば食していただきたいです(^^)
スポンサーサイト
こんにちは〜
写真が取り込めるようになって良かったですね (*^。^*)
これから溜まった分更新ラッシュかな?
茶とらんくん足もシッポも長いですね〜。
メロンメロンは足が短いです、ジャンプできません (笑)
センチメンタルも楽しみですね。
もみじ饅頭も美味しそうですね。
B&Bを連想するのは年のせいかな (-_-;)
>ありがとうございます(^^)
予定通り・・・バラ苗もゲットして 帰って来ました〜♪
B&B・・・ああ!!!「もみじ饅頭!!」って やつですか???
実は、小さすぎて直接、知らないのです・・・知ってるんですが〜見た記憶は無いんですが
でも〜彼らの功績は大きいですよ!!!
世に紅葉饅頭ここにあり〜と知らしめましたから〜♪
メロンメロンちゃんは、ジャンプしないんですか〜??そか〜(^^)
リンクありがとうございます。
これからもよろしくです。
茶とらんちゃんのアルバム、ほっこりします。
やっぱ、末っ子はかわいいよねえ。
地元の美味しいお店は地元の人に聞くのが一番。
もみじ饅頭のお店の名前、メモメモです。
こんちわ〜 写真なおっておめでとー^^ せつなかったねー
宮島の藤井やさんね、メモメモ!!
今日は茶トラんちゃん オンパレードですね。
触りたくなります〜
もみじ饅頭も食べたくなります〜
こんにちは〜♪
これはもう・・ 可愛い〜♪としか・・言いようがない気がしまーす(笑)^^
こんにちは.。゚+.(・∀・)゚+.゚
先日はコメント、ありがとうございました(*´∀`*)
茶とらん〜!!やっぱり可愛い〜♪♪
仕草が愛らしいですね〜 キュ━.+゚*(о゚д゚о)*゚+.━ン☆
ふむふむ、「藤井や」ですね!覚えておきます!
あつあつのもみじ饅頭、、、想像しただけでも大量のヨダレが出てきます(*´∀`*)
こんにちは。
茶とらんくん、可愛いですね。
幸せそうな寝顔です。
もみじ饅頭おいしそう。
わたしなら軽く10個は。。。
またまた 美味しそうなお饅頭・・
食べたいわ〜〜♪
寝顔は なんとも癒されるお顔 ほっとする〜
茶とらんちゃん 欲しい〜〜^^
こんばんわ〜
茶とらちゃん お顔隠して可愛い〜
ニャンコの お顔隠す仕草 大好き!
もみじ饅頭 美味しいですよね〜
もみじ饅頭も大好き
先週 ちょど 生もみじ饅頭 お土産に 頂いたばかりです!
でも 私は 普通のもみじ饅頭が好き!
んん…B&B 私も 思いっきり あの時代 笑った世代です!
> こちらこそ よろしくお願いいたします(^^)
宮島の藤井やで、熱々のもみじ饅頭を食べたら
今までの もみまんの世界観変わります!!!
是非〜マツダスタヂアムとセットで、いかがでしょうか???
> ちゃんと 充電できるって感動です〜♪
ゆのみさんなら、ドライヴで宮島まで〜って日帰りOKなんでは〜???
是非(^^) 回し者みたいだけど・・・すごく私は紅葉饅頭の
懐の深さを知った、熱々もみじでした〜♪・・・大げさかな?
>茶とらん さわり心地最高ですよ〜♪
たまに 牙が刺さりますが・・・
最近は、チョコもみじ クリームもみじ チーズもみじ・・・などなど
多数あるんですが、私は こしあんのもみじが好きです〜♪
熱々もみじは、自宅であぶったくらいじゃ 味わえない 感動の味です(^0^)v
> こんにちは〜♪
> これはもう・・ 可愛い〜♪としか・・言いようがない気がしまーす(笑)^^
ありがとうございます(^^)
ただ・・・すくすく育っていて・・・もうすぐブンちゃんクラスに
なるかもです・・・ちょっと心配(笑)
> ご訪問&コメント ありがとうございます(^^)
茶とらん^^大きくなっても まだ子猫なので
もうしばらくは・・・あどけない茶とらんが見れればいいな〜と思います。
宮島のですよ!!広島市内の藤井やでは 手焼熱々もみじは
無かったと 思うので〜♪
機会があれば 是非是非!!!!!!
>
> もみじ饅頭おいしそう。
> わたしなら軽く10個は。。。
ふふふ(^^)
軽く小腹をすかしていけば、難なく10個はクリアでしょう〜♪
今まで食べていた 紅葉饅頭とは 全く別の感動!!!
こんなに 美味しいものだったのか〜と・・・
宮島にきたら、穴子より これです!!!
>ほんとに 紅葉饅頭の世界観が変わる衝撃の
手焼 焼きたて熱々もみじなんですよ〜(*^0^*)
何度も力説してたら。。。食べたくなってきました・・・
90円で、熱々もみじと 夏は冷たいお茶、冬は暖かいお茶〜とてもお薦めです(^^)
>なんだか日増しに 大きくなってますが・・・(^^;)
仕草は 子猫です・・・
たっちゃんみたいな、おっちゃんになったらどうしよう〜・・・
最近 生もみじありますね〜♪
私も 従来のもみじが好きです(^^)
やっぱり 「もみじ饅頭」のギャグは
流行ってたんですね・・・いまいち実感がないので〜(^^;)
でも それまでも 広島土産でしたが、さらに有名になりましたよね〜
もみじまんじゅう・・・おいしそう〜
今日は一日出掛けたので
甘いものがとってもおいしそうです
バラ…楽しみですね〜
やはり自分の家で見るバラは
者しいやお店とは一味違います
うちの子は。。。って感じでしょうか(^_^;)
茶とらん君 悩殺ポーズを心得ていますね♪
茶とらんちゃんの毛色が明るくて凄くオサレ。
俺猫二回飼ったことあるけど両方しっぽが
3cm位しかなくてしかも、骨ごと折れ曲がってたので
長く綺麗なしっぽに憧れます。
洗面所の写真も見ましたが結構小柄なのかな。
猫また飼いたいな〜。
茶とらんちゃんの寝顔可愛いですね〜
幸せそうに眠っているのを見ると
飼い主も、幸せになります(*^^)v
もみじまんじゅうですか・・・・
見ているだけで、よだれが〜(^_^;)
機会があれば、是非寄ってみたいと思います

このコメントは管理人のみ閲覧できます
茶とらんのピンクのお鼻を・・・・つまみたくなりますw
すっごくピンク、なんでこんなに色艶いいのだろう〜w
愛ですか?やっぱり愛ですか!?(笑
藤井やのもみじ饅頭ですね〜、覚えておきますw
もみじ饅頭どんな味だろう〜
茶とらん君のまどろみ姿、
ほんと、癒されますねー。
こっちまで眠くなってきちゃいますー(笑)
ピンクのお鼻がかわいいなぁ♪
そして、宮島のおいしいもみじ饅頭情報、ありがとうございます。
私広島にまじめに遊びにいった事がなくって、
宮島も含め、いつか連れて行ってねー!と主人にお願いしていたところでした。
この情報は押さえておかねば!
脳みそにメモメモ。。。ですw
茶とらんちゃんも、むぎといっしょだね〜。
かばんの中をごそごそ。
宮島には行ったことがないので、行きたい場所の一つなんです。
もみじまんじゅうの情報をありがとうございます。
行った時には必ず!
ところでお勧めの季節はありますか?
秋の紅葉時期に行きたいのですが、人が多すぎるのも・・・。
> 地元なので、なかなか普段は 紅葉饅頭は
食べないんですが、近所の方が久々に宮島に
遊びに行って お土産にいただきました〜♪たまに 食べると美味しいです〜
トースターで あぶって食べても香ばしくてOKです(^^)
センチメンタルさん〜すんごく楽しみなのです〜♪
開花が 待ちこがれます(^^)
>ご無沙汰です(^^)お元気でしたか??
うちは 3匹とも尻尾が長さがあるので 私はなんとも
思わないんですが〜うちの旦那さんも @youさんと同じく
子供のころ 何匹かいたネコさんたちみんな 尻尾切れてるタイプのにゃんで
新鮮みたいです〜♪
やっぱり そうなんですね!!
洗面台のは、2ヶ月前なんで、かなり大きく今は なってますよ。。。。
おそらく、うちで一番大猫になりそうな 予感・・・(−−#)・・してます。
是非〜ニャンパパになってください〜そして、美しいマクロ猫ひげ写してくださいませ〜
> 寝ているときは、ほんと天使ですね(^^)
癒されます〜♪
宮島の参道の商店街では、藤井やでは、熱々紅葉饅頭〜♪
他の店でも、フライDE 紅葉饅頭もあり〜これも美味!!!
是非〜お薦めです(^0^)
> 茶とらんのピンクのお鼻を・・・・つまみたくなりますw
> すっごくピンク、なんでこんなに色艶いいのだろう〜w
> 愛ですか?やっぱり愛ですか!?(笑
>
>・・・・愛かな〜???辰さんと ふうちゃんのご飯横取りしてるからかも
しれないです・・・(^^;)・・・
紅葉饅頭〜♪ 基本は、こしあんの人形焼・・・みたいですが ちょっと違うかな〜
いつか 熱々もみじを 食してみてくだされ〜♪感動ですから!!!
>ふふふ〜キムノブさんは 休日は茶とらんといつも寝てますよ〜♪
かまって遊んでるはずが、眠くなって一緒に寝ちゃうんですね(−−)zzzz
広島は・・・定番だけど、ちょっと堅いけど
平和公園 平和祈念館 原爆ドーム、宮島、お好み焼き屋さん〜♪
時間があれば、マツダスタヂアムも 楽しいかも〜♪
原爆ドームは、入場料も観覧料もかからない 歴史資料で
街中なので 通過していつでも見れますが、いつ通っても一瞬でこんなになったか・・・
と 背筋が凍る・・・平和への思いを強くしてしまう 場所です。
しんみりしてしまいますが(^^)広島県民の中には、まだまだ被爆者がたくさんいます。
キムノブ氏の母上も、話を聞くと 抱きしめてあげたいくらい怖い思いを18歳でされてますし、私の祖父も被爆者でした(^^)
ダーリンさんと 遊びに行かれる際は酒どころ西条の酒祭りも10月にありますし、
海猿で ちょっと有名になった 呉の大和ミュージアムもありますので〜
遊びにいらしてくださいね〜♪
>そうなんです〜(^^)
うちの子もしてる〜♪と思いました!!
でも、むぎちゃんとの違いは・・・実は茶とらんは カバンの
中に入り込みたいみたいです(汗)
かふぇおれたいむさんは、ちょこっとドライブでいける距離ですよね〜(^^)
最近は、宮島の紅葉・・・以前より木が傷んでしまってる気がしますが・・・きれいですが・・・
新緑の季節も 宮島はきれいですよ〜♪
真夏は・・・辛いです〜きっと・・(^^;)
んんー茶とらん丸くなって気持ちよさそう
お腹の毛並みも気持ちよさそう(´▽`*)
なんだかひとまわり大きくなりましたねー
もみじまんじゅうは色々ありすぎて悩みます
出来立て熱々食べてみたいです!
島根に行く時に宮島まで足を伸ばさねばです(´`*)
> はい(^^;)茶とらん〜とっても大きくなりました〜・・・
まだ育ちますよね???ちょっと心配なんですが・・・
もみじまんじゅう〜♪熱々もみじは最高ですよ!!!!!
感動していただけると思います(^^)v
島根までいくのに〜というと かなり道それちゃいますが〜是非機会があれば
食べてみてくださいね(^^)