年末には こんな感じだった地植えの玄関先のクリスマスローズさん・・・

先週 バタバタとしていて 出掛けに「あ!!!咲いてる」と慌てて写した1枚です(^^)


1月は なんだか忙しくて はっと気づいたら 咲いてたじゃん・・・(^^;)と言う感じですね~
この子は、ここに定植して3年くらいの子。
鉢で何年か育てた後 植え込んだスポットが入った白花です。

久々に ちょっと庭の整理したら 忘れてたけど・・・アガパンサスの葉がありました・・・。
あったなあ~~~そういえば・・・という感じですが~
咲いてくれるでしょうか~♪

小さな黄色の水仙ティタティタの芽も出てました(^^)

鉢のニゲルが、一回咲ききり 蕾ばかりになってましたが、また咲き始めました~♪

ちょっと美味しそうだったのでアップ(^^)
義母が入院してたK立病院の食堂の日替わり定食¥500です。

義母が手術した日の昼ご飯で、ここで食べたのはこのときだけですが~この値段でまあまあの味(^^)
術後 まだまだ目覚めない義母・・・実家の母が来てくれて、この日は 晩まで付き添いになるから
昼ごはんを食べておいでと 私が食事に行ってる間 義母に付いていてくれました(^^)
さすが・・・祖母を何年も介護してきただけあります。
私は 母のように献身的にできるだろうか~~と思ったりします~。
以前 アップした辰さんお気に入りスペースの棚のサインプレート(^^)
辰さんと写すと 絵柄が分からないかな・・・

最近 ここも覇権争いが 勃発するかも・・・(まだ 辰さんの天下ですが・・・)

脅かす気など 全くない ふうちゃん~通りすがりです(^^)~♪
兄ちゃん~~~♪

茶とらんは、狙ってるかもしれません~♪・・・もともと茶とらんが開拓した場所だしね~~~

~~~~~~~~ふんふんふふ~ん~♪by-茶とらん
・・・・・・・・ってか!!! もともと猫ようじゃないのにい~~~~~~!!(--#)~~
追記は・・・私の独り言です。この記事とは 無関係です。。。
でも 書かずには 居れないので ちょっとだけ 書きました。
私の小学校~中学時代の時代劇スターで 晩年は大好きな池波正太郎先生の
「剣客商売」の小平さん役で おなじみだった俳優の藤田まことさんが 亡くなられました。
76歳でしたね。
喜劇が一番難しい~人を泣かすことは簡単だが、笑わすのは難しい・・・そう~村上 龍の
トーク番組で(古いけど Ryu’sBARというトーク番組があって 当時、村上 龍の小説に
どっぷりはまっていた私は、毎週 見ていました)語った藤田さん。
大好きでした!!!
小学生のころ 友人はマッチや明菜ちゃん~~といっている中 どっぷり
必殺シリーズに はまっていた小学生でした。
幼稚園のころ再再放送でみた 大川橋蔵の銭形平次よりも
杉様の「すきま風」を、フルコーラス歌えて 心ときめいた金さんよりも・・・
私の心を ぐぐぐっと捕らえた 藤田まことさんの婿殿~♪
今は 萬屋 錦ちゃん~~~~なんて言ってキャ~キャ~言ってますが・・・でもでも・・・やはり
私が 子供の頃、小遣いはたいて 自分で見に行った映画は 劇場版必殺シリーズだったのです・・・。
殺陣も うまいし 何でも器用に演じる藤田さん。それだけの才能と努力が
あってこその 俳優だったと思います。
時代劇大好き人生を 今もひた走っている私の大きな柱の藤田まことさん。
しばらくは 涙にくれる日々かもしれません。
藤田まことさんの ご冥福をお祈りしています。
あなたは、私の永遠のスターです!!!!!
スポンサーサイト
クリスマスローズ可愛いですね〜(^^♪今まで全く興味が無かったクリスマスローズですが、すっかり好きになりました♪
いつも行くお花屋さんで『イチゴの花に似てるね〜』という話になりました(^^ゞ
辰之助くんお気に入りの飾棚(*^。^*)すっかりキャットタワー(笑)
キャロちゃんと並んで可愛いですね〜♪
すっと立っているクリスマスローズは品があっていいですね。
ニゲルもたくさん咲いてきれい!
忙しくしているうちにお庭はだいぶ変わったんじゃないですか?
これから春に向けて加速度が増しますね。
ネコちゃんたちのテリトリーも微妙のようですね。
どんな、場所でも 猫が座れば 猫のものです(爆
うちも、いろんな場所を占領されてます。
コタツは、犬猫の領土と化しました・・・
もはや、人間の場所はありません!
気づいたら咲いてた!
忙しい毎日を励ましてくれてるんですね。
頑張ってね〜って。とっても綺麗♪
500円でこのボリューム!!
豪華だわ〜。しかも美味しそう。お腹空いた(^▽^;)
素敵なサインプレート・・・辰さん、もうちょっと右、
右に寄ってくれたらもっと見えるのに(*≧m≦*)
そこにちょうどいい棚があるから、しかたないですよね。
はぁ〜、先週やっと見れましたよ。
「吉田類の酒場放浪記」!
どっぷりハマってしまいそう。大阪にも来て欲しいわ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
クリスマスローズさん達、元気ですね・・♪
我が家は・・まだ、ニゲルさん以外は・・咲いていません・・
まぁ・・蕾は・・上がってきているし・・そのうち、咲いてくれるかなぁ〜
なんて・・呑気に思っております・・(笑)^^
棚・・お気に入りのスポットになりつつですね・・
ニャンズにモテモテですね〜(笑)
病院の食堂って案外良かったりしますよね。
人間ドックに行った時、食事は食堂でとってくださいと言われますから。
ここの病院経営はJAなので食材はとても良いです。
いつ見ても、辰さんのお顔良いですね。
仁義なき戦い?
辰兄ガンバッ!
茶とらんに負けなや〜!
クリスマスローズって、蕾があがってきてから
咲くまで、じらしますよね〜(笑)。
明日から、池袋のサンシャインシティで クリスマスローズ展が
始まります。明日の仕事をサボって行こうかと思ったら、
サボれない打ち合わせが入りました…。
そうね、見ると欲しくなるから、神様が仕組んだんだわ…(涙)。
色々な植物が芽吹いてきて、もう春は近いのですね〜
うちのベランダはプランターだけでひっそりしちゃっています。。。
早く色々育てたいなぁw
ローズマリーも成長なく、まだまだ寒いみたいだし。
辰さん、結局棚を我が物にしちゃったのですねw
平和的に譲り合って欲しいものです〜
お気に入りの理由ってあるんですか?
愛しの辰さ〜ん♡・・・くつろいどるねぇ(笑)
というか、その棚、少し前のめりになった様に見えるけど大丈夫?
猫の重みもバカに出来ないからね〜(笑)
そのキョロちゃん、景品?当たったの?なんか、レアっぽいね。
あ、狙ってないから、安心して(笑)
・・・・・むふふ^m^
地植えのクリスマスローズの花が咲いたのですね。
暇な私でも気がつかないことが多いです。蕾も沢山ついているので
咲くのが楽しみです。ティタティタは鉢植えですが蕾が見えてきました。
そんなに水もやっていなくても咲いてくれます。丈夫な花です。
ニゲルはこれからも咲いてしばらく楽しめます。
> 是非 クリロー仲間になりましょう〜♪
イチゴの花ですか(^^;)??
このサイズで咲けば・・かなり大きいイチゴが食べれそうですね〜♪
そう・・・すっかり猫タワー出張所・・・ですね。
キョロちゃん・・・危うしです・・・。(笑)
> 咲いてると やはりクリスマスローズは綺麗ですよね(^^)
うちは 何種類もあっても咲くのが微妙にバラバラで
一気に咲いてくれないので、なかなか見ごたえはないんですが・・・
春に向けて、芽が動いてきますね〜♪
ニャンコたち〜(^^)
自分なりのいい場所争い(一応 先手優先)が あちこちで小競り合いですよ〜〜
> どんな、場所でも 猫が座れば 猫のものです(爆
> うちも、いろんな場所を占領されてます。
>
> コタツは、犬猫の領土と化しました・・・
> もはや、人間の場所はありません!
はい(^−^) おっしゃるとおりですね(^^;)
全て お猫様の場所ですものね・・・
もうちょっと・・・諦めを付けなければ・・・(笑)
イヴママりんさんちは〜〜〜うう〜〜ん人間勢力は・・・厳しそう〜〜かなあ(^^)
> 最近 忙しくて気づいたら咲いてた〜^^ばかり・・・
まあ〜〜気づいたら枯れてた(T0T)〜じゃないから いいですよね!!
そうなんです〜〜〜ここの病院は他にもお店があったんですが
ここが 一番安くて人気〜♪
先生とかも 食べに来られてましたよ(^^)
「吉田類の酒場放浪記」見ました???
楽しいでしょ(^^)ねねね〜〜〜♪
自分も 一緒に呑んでるような〜^そんな感じですね〜♪
>クリスマスローズ ちょっと今年は早いかな??と思ったり・・・
でも 日当たりがちょっと違うだけで ずれますよね〜〜
うちも まだ まだ咲く気配のないクリローの株が あちこちに・・・
でも春までの 楽しみですよね〜♪
この棚・・・・・・辰がこの棚を足が係りにして、そのままエアコンに飛び掛ろうと
しています・・・・(−−#)
そんなことされたら。。。棚が落ちる・・・と 気配を感じたら
邪魔してます。棚で寝るのは もういいんですけどね・・・
>そうですよね〜〜(^^)
ここは某国立病院なんですが、食堂は3店舗入っていて
この店は、糧配といって市内の仕出し屋や給食や お米なんかしてる
会社がやっていて 安いんですよね〜♪
先生なんかも 食べに来られてます〜。
辰さん〜〜目つきが素敵(親ばか)ですよね〜♪
やはり 子猫のころのひと月ですが 野良暮らしが
この顔つきをさせるのでしょうか??(性格ってだけかな〜〜)
> 仁義なき戦い?
> 辰兄ガンバッ!
> 茶とらんに負けなや〜!
辰さん派ですね〜♪
兄ちゃんの威厳を保って欲しいですよね〜♪
> 咲くまでの時間が、楽しいですよね〜〜(^^)
クリロー展 残念でしたね〜〜
でも〜〜〜きっと心残りで・・・(ふふふ〜^^)
どっかで、もととって何か買っちゃいますよ〜〜〜♪きっとね〜〜〜
アップ楽しみにしてるよ〜〜〜(まだ買ってないか・・・爆)
> ベランダでの作業は、まだまだ寒いでしょうね・・・。
でもこれからは、楽しみですよね〜〜♪
辰さんの棚になっちゃいました(^0^)
多分 ちょっと高いだけで 部屋の温度が暖房かかってると
温かいから人気なのかな??と思うんですが
実際は 分からないんです〜〜
えええ〜〜!!????ここ〜〜???ってことが よくあります(^^;)
> 愛しの辰さ〜ん♡・・・くつろいどるねぇ(笑)
>
はい(^^) 辰さんは くつろいでま〜す♪
棚・・・前のめりですか???ちょっとびびって確認してみましたが
大丈夫と・・思います(^^;)
でも ここで寝る分はいいんですが、この棚から同じ壁面のエアコンに向かって
ジャンプするそぶりを見せるので、、、、、邪魔してます!!
あっちもこっちも 壊れてしまう〜〜〜(汗)
キョロちゃん〜♪
これは 2個あるんですがランプになっていて いまだにつくんですよ〜♪
これは20年くらい前に 義母が年金くらしになってUFOキャッチャーに
大人はまりしたらしく・・・(爆) 当時 かなりつぎ込んで 腕を上げて
100発100的な感じだった時季に とったもの・・・
大事にされずに 主人実家に転がされていて 「おかあさん これください!!」といったら
すんなりもらえて(^^)
2年前から うちの子です〜〜♪
> 咲くと嬉しいですね〜〜♪
ティタティタは、背が大きくならないから 可愛いですよね(^^)
ニゲルも〜〜♪冬の地味な庭が明るくなるので とっても助かってます〜〜♪
おはようございます☆
大変ご無沙汰してしまって、すみませんでした(>_<)
クリスマスローズ、綺麗ですね〜^−^
我が家のピンクのクリスマスローズも、たくさん咲き始めました☆
ニゲルも、真っ白で美しいです♪
このお花、私も探してみます〜☆
お気に入りの場所が重なると、大変!!
仁義なき戦いが続くのでしょうか^−^;
キョロちゃん、避難してね〜〜〜ヾ( 〃∇〃)ツ
>私も ちょっと忙しくて なかなか更新も出来ないままの
毎日でした〜がやっと 姑も退院し、ちょっと落ち着きましたので
また ちょこちょこ 遊びに行きますね〜(^^)
クリローさん やっぱりいいですよね〜
もってていても 欲しくなる・・・病気です〜〜〜
キョロちゃん・・・一応まだ無事です...
いきばが ないなあ〜(^^;)
花の庭ですね〜。
うちは椿と梅ぐらいしか、この時期咲いてないですよ。
猫、開拓とか地上げ熱心ですよね。
うちもあちこち猫に接収されました。(笑
介護とか大変ですけど、気負わずに無理しないで下さいね。
花あじさいの健康だって大事なんですから!
たくさん咲いてきましたね〜♪
ニゲルも満開できれい・・・。
ウチのニゲルは地植えなんですが
今年は見当たらないんです・・・(泣)
引き続き捜索してみますが、しばらくは満開のニゲルちゃんは
花あじさいさんのところでまったり拝見したいと思います!
クリスマスローズ、知らない間に咲いてたんですね。
じゃ、見つけた時は、どこかにしまい忘れてた500円玉見つけた時みたいに嬉しかったのでは?(笑)
お義母さんの付き添いに実家のお母さんまで!
親子そろって優しい献身的な方々ですねー★
尊敬!
飾り棚の覇権争い、
茶とらん君が勝利するのはいつのことか?
2にゃんとも、そこに置いてあるものが壊れない程度に争うんだよー!
> あら〜♪梅も椿も咲いてないんです〜〜うち(笑)
椿は、挿し木したのが 1つ蕾がついてるんで楽しみなんですが
梅・・・実は欲しいんですが・・・植える場所がないです・・・(T0T)〜
地上げ・・・されてるかも・・・・辰さんなんて
夜中 トイレから帰ってきたら私の布団のど真ん中に移動してますからね・・・(^^;)
私は どこに????と思いますよ〜
まあ〜介護ってほどの病人じゃないんですが(元気すぎるよ〜〜〜無理してないし〜義母は〜) それなりに 手がかかりますね。
とりあえず・・・今日は 手抜きまくってた家事のつけを 返してるところです〜〜〜
行方不明ですか???
ありゃりゃ〜きっと 帰ってきてくれますよ〜〜(ならいいんですが。。。)
ちょっと ショックですね〜(^^;)
見つかること祈ってますよ〜〜〜
そうなんです〜〜(^^)しまい忘れた500円玉〜〜うんうん1000円札が
小さく折りたたんで出てきたような嬉しさですう〜〜(*^-^*)〜♪
私の実家からは、自宅からより近いので 母は何度か義母の顔を
見に来てくれましたよ〜
たいした病気じゃなかったんで、復活したら退屈だろう〜^^という
のもあったみたいです。
飾り棚・・・これは 猫さんのジャンプ台になりそうな予感が・・・(−−#)
同じ壁面に、エアコンがあるんですが・・・辰さんが この棚から
エアコンに 飛び移ろうとします。
いまのとこは 邪魔してますが・・・留守中なにしてるか 分かったもんじゃ
ないですね・・・(汗)
花あじさい様のやさしさは、実家のお母様から受け継がれたものなのですね。納得しました(^−^)。
なんだか和みます。ありがとうございます。
>うぷぷぷぷ〜〜そんなに褒めないでおくれまし〜〜〜〜(^^;)
くろにゃんこさんも一緒だったか・・・クラブハウスの裏山で
熟し渋柿取って来て・・・綺麗にむいで 茶華道部の部室に届けて
ひんしゅくかった・・・そんな私が 優しいなんて・・・
照れちゃいますよ〜〜〜