すっかり茶とらんのお陰で、食卓解禁の我が家・・・
はっきり言って 辰さん邪魔です!!!
カレーをすれば、必ずキムノブ母は 晩御飯を食べに招待してます(^^)

茶とらんとは、相変わらずラブラブです~~♪
・・・・・ってお母さん!!!!まで・・・甘い・・・やれやれ~~~~
茶とらんは、義母が大好きです!!!
遊んでくれるから~~ってのもあるけど~~~とにかく義母が好き!!!
静かだな^^と思うと、義母の足元で寝てます(^^)
これだけ好き好きって態度だと、義母も可愛いね~~ってなりますね!!
で。。。。。何度 注意しても全く通じない茶とらんさんに根負けして
解禁されちゃった 我が家の食卓~~~~(^^)。。。
辰之助さんは、怒られるから上がれない・・・憧れの食卓なので とっても嬉しそうに
くつろいでます・・・(--#)
ちょっと納得は、行ってないけどあきらめてる飼い主です・・・。

兄ちゃん、まったりくつろげていいねえ~~by-ふうちゃん

おいおいおい~~~食卓なんだよお~~~~~~!!!
仲良しほのぼのショットでごまかそうとしてる お二人さん・・・・言っとくけど
そこは 食卓なんだからね!!!!!!!!!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「よんきち」の ほんなさんの記事で、タレントの杉本 彩さんのブログの「犬猫問題について」の記事
が紹介されていました!!!
私も、同じ気持ちです!!!
杉本 彩さんのブログお時間のある方は、読んでみてください!!
うちの茶と坊も、愛護センターに持ち込まれた乳飲み子でした!!
命の重さは、みんな同じはずです!!!
スポンサーサイト
杉本彩さんのブログにいってきました〜
ショッパなのきらびやかさに クラっと(@_@;)ときましたが
内容は実に真摯で 考えさせられるものですね
こういう方だったとは思いませんでした
記事を読むと 考えることがいっぱいです
今まで気がつかなかったことが視点をかえると見えてきます
学校などでも こういう講演会をするといのに…
多くの人が知ることが大事だと思いました
茶とらん君たちは幸せですね
辰之助さんも解禁されて幸せでしょう?
目いっぱい愛されて生きてほしいです
花あじさいさんちなら大丈夫ですね
> 読んでいただいて、ありがとうございます!
そう〜〜有名人がこうゆうことをしてくれる」〜〜これも大きな影響力ですよね。
彩さんも きっとそれも分かっておられての活動だと思いますので、とても期待をしています。
学校などでの講演は、きっと大きな効果があるでしょうね(^^)
まず、知って欲しいですね!!!!!!
うちの3匹は、幸せものですね(^^)〜〜♪
茶とらんは、実は兄弟がいました・・・。ネズミのような乳飲み子10匹のうち 3匹しか救えなかった私。
そのうちの1匹が、茶とらんです。
茶とらんは、みんなの分も幸せにならなくてはいけません”!
その責任が、私には あるので 少しでも幸せに 長く一緒にいたいと思っています(^^)
こうやって 見守ってくださる方がいる〜〜♪これも嬉しいことです(^^)
こんにちわ〜^^ 茶とらんちゃんのあの、あそんで〜の目!!!かわいい〜あんな目で見つめられたらなんでも許しちゃう^^
↓の出雲そば記、楽しく読ませていただきました♪♪近々、出雲大社に行きたいね〜♪と話しているので、花あじさいさんのそばレポチェックチェック^^沢山あるから、行く時に花あじさいさんにオススメのお店何軒か教えていただいてから行かなくちゃ〜^m^笑
私も読みましたよ〜
猫好きで里親探しのボランティアをしたり、ご自身も野良猫を保護して飼ってらっしゃるんですよね。
外見だけでなく、中身もとってもすてきな女性だと思います。^^
こんな女性になれたらなぁ ・・・無理か^^;
あ、うちは食卓フリーです^^;
キッチンカウンターなんてそらりくかい用の飲み水が設置されてます^^;;;
さすがに食事中に乗ってこられると(まーくんが)怒ってますが。
あっ 蕎麦りえの記事読みましたよ〜 なるほど納得( ^^)v
蕎麦りえ目指して頑張ってくださいね〜
ブログをはじめた時期も一緒ということが判明!
これからぼちぼち過去記事も拝見しま〜す♪
杉本彩さんのブログに飛ばせてもらいました。殺処分は知っていましたが、まさかここまでとは・・・。うちのニャンも捨て猫で、最初ガリガリで”大丈夫かな”と思うほどでしたから、読んでいて怒りを感じました。こんなに純なやつらなのに、勝手な扱いをするのは許せませんね。便利屋として里親を探すことがありますが、今以上に力いれてやっていこうと思います。大切な事を教えてもらいました、ありがとうございます。
私も読みました!!
明日 貼ろうかなと考えていました。
一人でも多くの人に知ってほしいです!!
そして 食卓!
うちも 戦ってますね〜!
見てないと しずか〜にあがってたりしますね!
「こら〜!!!!!」っと怒ると逃げていきますが・・・
うちも時間の問題か・・・
いえ、きっとそこは「猫様お立ち台」です(*≧m≦*)
辰さん、お行儀よくカレー眺めてますね。
辰さんに遠慮して、ちょとお皿がはみ出しているように
見えるのは気のせいでしょか。
茶とらんくん、お母様のことが大好きなんですね〜♪
お母様もなんだか嬉しそうですよ。
我が家のコタツは「はな様専用」です。
上に乗るもよし、中に入るもよし!な状態です(^▽^;)
杉本彩さんのブログ、昨日私も読みました。
前にお友達のブログで紹介されていて、
それ以来、良く見ていたのですが、
動物達への愛情が溢れていて、いつも感動してました。
そして行動力が素晴しい!
彩さんのような、有名な方が先頭に立って、
活動していただいたら、きっと今の状況も変わっていくと思います。
それを良く分かっておられるのですよね。
素晴しいです!!!
kこんばんは〜♪
食卓の上で。。まったり・・のんびり・・
寛いでいますね〜(笑)^^
とっても・・幸せそう〜♪
私は(も)・・?・・今日・・病気が再発して。。
また・・2鉢・・お迎えしてしまいましたぁ〜
治らないなぁ〜 まぁ、あんまり・・真剣に・・
治すつもりもないけどネ〜(爆爆)エヘヘ・・
>そうですね・・・茶とらんが持ち込まれた愛護センターも、第三木曜日が「搬送日」=殺処分の日となっているみたいです。
色々と 葛藤はあるようですが、各々でいろんなボランティアをされてる方がたくさんいらっしゃいますよ。
私のリンクに「あなたのお家はどこですか?」という、里親探しや愛護センターの収容犬猫情報などのブログがあります。もし良かったら、覗いてみてくださいね(^^)
> ほんとにそうですね!!
まずは、知ってもらう!!これが大切ですよね!!
食卓・・・・・(−−;)きっと〜〜
きっと時間の問題ですよ〜〜〜(^^)←ごめん〜^^笑顔になっちゃう〜〜♪
> いえ、きっとそこは「猫様お立ち台」です(*≧m≦*)
>
>・・・・・・!!!!!おお・・お立ち台!!!!だったなんてえ〜〜〜〜
そうだったのね・・・なんか・・・なんか〜〜納得・・・(−−#)です。
カレーは落ちそうです・・・辰兄さん・・・私らの「おかず」の上またいでいき
キムノブさんに さすがにはたき落とされてます・・・(^^)
義母は、すっかり茶とらん大好きになってしまいました〜〜(^^)v
なんせ・・・お小遣いなんて(おかず届けても食費もくれなし〜〜仏壇の花買って行っても
花代もくれないけど〜〜) もらったことがなかったのに、茶とらんの去勢手術のとき
義母が 私に
「茶とらんも 手術してもらって 病気にならんようにね〜〜これ使いなさい〜〜」
と・・・・びっくり〜〜〜一万円のカンパをくださったんですよ!!!
これって すごくないですか????!!!!
ね〜〜〜!!!←あ・・・小遣いないとかは・・・ごにゅごにょおおお〜〜愚痴だから(^^;)
杉本 彩さん、ホント期待してます!!私も!!
ご自分の影響力ってものを よくご存知の上での活動も〜〜頼もしいですよね!!
> 食卓の上は、「猫様のお立ち台」とブロ友さんに
今、教えていただいて納得(−−;)したところです(笑)
まあ〜〜(^^)発作が〜〜♪うんうん〜〜♪
また花チェックに行きますからね〜〜♪
そういえば、私らの持病の発作は「不治の病」だそうですよ・・・←llamaさん言・・・・。
だから、治らないみたいですので 一生つきあっていきましょね〜(^^)〜
と、思いきや、ふう姫&茶と坊、そしてお義母さままで・・・!!
いくらオレンジの点々で隠しても、お人柄までは隠せませんわ〜(笑)
とっても優しく、その上一本芯の通った強い心をお持ちの、ステキなお義母さまと推察いたしました・・・写真だけでか(爆) ←一応、『一人ノリ突っ込み』をしておきました〜♪
今日は、3にゃん公開で盛り沢山だな〜と思ったら・・・心に期するところがあったのね。
奢り高ぶった人間の犠牲になる『大切な命』を一つでも繋ぎとめる事が出来たら、どんなにいいでしょう・・・大事にしようよ、命も勿論、皆の気持ちも、心も・・・ね。
> ご希望に沿って、辰兄ちゃん専用お立ち台の御紹介の記事にしてみました(泣)
義母は、ニャンコ好きですね〜〜もっと、2年前に他界した義父は猫が好きな人でした。
もし 生きていて茶とらんと対面できたら なんていうかな〜〜なんて思ったりしますよ(^^)
茶とらんには、兄弟がいました。愛護センターに持ち込まれたときは ネズミのよな乳飲み子で、私は持ち込まれたその日から、縁あってボランティアで授乳しましたが ネズミちゃん10匹のうち 助けれたのは3匹だけでした。そのうちの1匹が、茶とらんで 残りの2匹は 幸せに飼い猫さんになってます(^^)
茶とらんは、兄弟のぶんも幸せにならなくては いけません!!!
少しでも 幸せになってくれる子が増えるといいな〜と思っています。
なんともにぎやかな食卓ですこと…!
カレーのお皿が落ちそうなんですが…!?
茶とらんとラブラブでお義母さんもうれしそうですね(^^)
殺処分…有名人や政治が動いてくれるとうれしいですね!
なんとか良い方向に進んでほしいです!
こんばんわ〜
杉本彩さんのブログ 行ってきました〜
知ってはいましたが 読んで 胸が痛くなってきました…
想像するだけで 震えがきます…
茶とらんちゃん お義母さん 好きなんですね…
テーブル くつろぎの場所なんだね…
みんなで 仲良く まったりなんだね〜
↓
お花がとっても 綺麗 春ですね〜
お花とニャンズ 癒されるわ〜
完全に3猫のくつろぎの場になっていますねw
ここまで集まるのもすごいなぁ、なんておもい、見てしまいました。
やー、食器踏んでグシャーとかならないのかな。。。
ちゃとらんはお婆ちゃんっこですねw
ほのぼのしていていいですね〜♪
人間、諦めが肝心ですよ〜お互いに^^;ね、花あじさいさん。^^
家も、最初は、禁止だったテーブル、開放に持っていかれましたもの。でも、辰兄さんとふうちゃんみたいに、寛ぎまでは、しませんが(笑)コーヒーカップと牛乳が、肩身が狭そうに見えるのは、気のせい??ww
記事転載、ありがとうございました。
少しでも、この声が届いて欲しい!と思います。多くの人に読んでもらいたいですね。
ふふっ。うちも食卓は普通に猫がいることありますが、
ピーがしつこくいますね。
はなは食事中は乗らないんです。
杉本彩さんのブログはお友達ブログで見て、
読みました。
感動しましたもん。
猫って食卓の上好きですよね。
我が家は、食事が漱石と銀時の入れない
1階なので問題ないのですが、
たまに2階で食事をしていると食卓に
当然のように上がって来ます。
しかも、猫バカ一家なので誰も止めません。(笑
茶とらんちゃん義母さんが好きなんですね。
義母さんもそんな風にされたら、可愛くて仕方ないでしょうね。
また、遊びに来ます。
お久しぶりー
ってゴメンネです
春といえば花あじさいさん!と来て見れば
イーッパイのお花がUPされていました
遅かったわー
どのお花も精一杯頑張ってるんですね
そして出雲のおそば旅
出雲には2月に行って思い出しました
もちろん島根ワイナリーにもね
おそば大好きです
今度行ったらゼヒお勧めのお店に寄ってみますね
杉本彩さんのブログも見せてもらいました
命あるものすべての子達に幸せになって欲しいと思います
> カレーのお皿・・・落ちそうです(^^;)
茶とらんは、ほんとに人見知りしないから
初めて来た人とも すぐ「お友達」になってますが
義母は、ちょくちょく晩御飯食べにこられるので
完全に 遊び相手だと思ってますね(^^)
殺処分・・・しないといけないような犬猫が増えない世の中
を造るための活動〜〜これは政治家や教育者、そして影響力のある有名人
の力が とても大きい思います。彩姉さんにも 期待できますね!!
>彩さん、影響力あると思います。
こうやって すこしでも多くの方が知っていくことが
まず一歩ですよね!!
茶とらんは、遊んでくれる義母が大好きです!!
もともと 猫好き(そりゃ〜〜猫大好き主人の母ですから・・・)なんですが
食費も もらえないけど 何年も 食事の支度を毎日のようにしてるのに・・・
昨年の茶とらんの去勢手術のとき・・・
「手術してもらったら 病気もなりにくいんじゃろ〜〜これ使いなさい」
と〜〜〜〜なんと!!1万円くださったんですよ!!
ありえない!!!そんなに 可愛いのね〜〜茶とらんが〜〜(^^)と思いましたよ〜!!
まだ肌寒いんですが、花は頑張ってますね(^^)
完全に「猫様お立ち台」です・・・。
もう 諦めることにしました・・・(^^;)〜〜
食器とかは、うまいこと避けて歩いてますよ!!
茶とらんは、完全にお婆ちゃん子〜〜
仲良しですよ〜〜〜義母は、我が家にきたら開口一番
「茶とら〜〜や(^^)」ですからね〜〜!!
>諦めが肝心ですね・・・(^^;)
なかなか 納得が行かないままだったんですが・・・・「猫様専用お立ち台」として
見ることにします・・・。
気のせいじゃないです!!!食器類は、いつも肩身が 狭いですよ(笑)
杉本 彩さんの ご自分の影響力も分かっての活動〜〜とっても力強いですよね!!!
少しでも 多くの人に知ってもらいたいですね。
> はなちゃん 偉いですね!!
食事中は、上がらないで欲しいですよね・・・(−−;)
うちは・・・・ダメみたいです・・・。
で・・・降りていただいてます(笑)
杉本彩さんの活動を 一人でも多くの方に知ってもらいたいですよね!!
みんな 殺されるために産まれてきたわけじゃないんですものね!!
>やっぱり 食卓は人気ですか(^^)
一緒に居るって感じがしますが〜^でもお皿落ちそうなんですけどね(笑)
義母は、猫大好きなんですが(昔 主人が子供のころは 飼っていたらしいです 猫)
特に、まだまだ子猫モードが抜けない茶とらんが 可愛いようですね。
遊んで〜〜〜♪って態度が、たまらないみたいですよ(^^)
>そう ゆぅママさんとこは 2月に島根に行かれてましたね!!
我が家も 出雲そばモードになってまして、行って来ましたよ〜♪
さすが 観光地、雨が降る平日でもそこそこ人がいるので 感心しちゃいました。
杉本 彩さん こうゆう有名人が頑張ってくださると
影響力もあり 皆さんに知っていただけますよね。
殺されるために産まれてきた命だなんて 切なすぎますよね!!!!
彩さんのブログも見てきましたよ!
同じ「彩」なのに…雲泥の差(笑)
凄いですね〜彩さんは外見だけじゃなかったのですね!
ああいう人がメディアなんかを通じて、犬猫の問題を訴え続けると大きな効果があるでしょうね。
犬猫の処分…知ってはいたけど、改めて文章で読むとやっぱり衝撃が走りますね><
少しでも…救われる子が増えることを祈っています。。
一枚目の辰さん…(笑)ウケます(笑)
テーブルの半分くらい独占してますね(笑)
私も昔、実家で猫を飼っていましたが…
この光景が懐かしいです(笑)
お野菜ゴロゴロカレー!!
おいしそうですぅ〜。
よし!今晩はカレーかな(笑)
(シフォンケーキと言い、カレーと言い、お互いに影響されまくりですね〜(笑))
そしてお義母さま、お年召されてるのに、カレーモリモリ食べちゃうんですね。まだまだお若い味覚。頼もしいです!
あぁあぁあぁ、あんなに花あじさいさんが嫌がってたのに、
これでもかって位テーブルに猫密集(笑)
やっぱり、なかなか泊まれないホテルのスイートルームや一日一組様限定のお宿みたいに、普段乗れない所には物凄く魅力を感じちゃうのでしょうね(笑)
ふうちゃんと辰兄さんの2ショット、可愛すぎてたまりません。負けそう〜(><)
杉本さんのブログ、ほんなさんの所で読みました
私も同感です。この杉本さんの活動や、全国で保護活動を頑張ってらっしゃる方の気持ちが政治を動かせますように!
あははは、ネコさん達、これは邪魔だわ〜。
カレーに足を突っ込まないようにね。
杉本彩さんのブログみてきました。
こういう人たちが、もっと声を上げてくれればと思います。
辰さん・・・何だかうれしそうに陣取ってますねぇ(笑)
今までダメだった場所だから、楽しいんだろうな〜。
でも食器を置く場所がせまくなって困りますね(≧m≦)
茶とらんはお義母様と仲良しなのですね〜(^^)
うちも、人見知りの八郎が私の祖母のことは好きみたいで
たまに祖母が来るとそばに寄ってきます。
年配の方は動作もゆっくりだから、猫に好かれるんでしょうか〜
>ありがとうございます(^^)
*彩*さんも、ママとして きなこちゃんやあずきちゃんに命の大切さを
伝えていっていただけたら〜^^と思います!!
辰兄さん・・・ご飯中も上がりたいらしいです(−−;)
まあ〜〜落とされるんですけどね〜〜
でも、ご飯済んだ??って、また上がってきます・・・(^^)
やっぱり懐かしいって光景なんですね(笑)
>シフォンケーキ、広島駅前の福屋(地元のデパート)の地下2階にシフォンケーキの店があり
そこで、ケーキセットをキムノブさん(2人とも休みだったんです〜〜)と食べてきました〜〜♪満足です〜〜(^^)
義母は、カレー&広島風お好み焼きが大好きですね・・・。
とんかつとかも、ぺロリ〜〜と食べられますよ(^^)
最近は、肉より魚がいい〜〜とか言われますが、カレーは大好物ですね!!
食卓は、ニャンコ集会所&猫様専用お立ち台(←kobaboo♪さん言〜)とのご指摘を受け
かなり諦めがつきました(−−;)
そう。。。スイートルームかあ。。(笑)でも、毎日乗りまくりだから限定ではないなあ〜〜〜
ご飯中に、辰がシュッタ!!っと乗ってきて いつも
「辰 尻尾尻尾〜〜〜」と言いつつ食器を動かしたり・・・しておりますよ(^^)
杉本彩さん、ご自分の影響力がお分かりの上での活動、期待できますよね!!
こうして、教育現場や行政を動かしていただきたいですよね!!!!
>はい・・・ご飯食べにくいです(−−;)
さすがに 食事中は叩き落としてるんですが・・・
「お??ご飯済んだね??」と言う感じで また辰之助が上がってきます。
杉本彩さんの活動、期待できますね。
こうゆう 有名な方が声をあげてくだされば 影響力も大きいですよね!
> 辰兄さんは、この数年、食卓はダメ!!といわれて上がることは
めったになかったけど、
でも・・・私がいないときに ルンルン〜♪と上がってて 私が部屋に入ると
慌てておりる(笑)・・・ということが何度かありました(^^;)
嬉しいんでしょうね〜〜ご飯中は、降りていただきます・・・。(−−;)
そうですね・・・年配の方〜〜確かに動作がゆっくりとかってのもあるかもしれないですね!!
ハチ君も、お祖母様が好きなんですね(^^)
まだ子猫モードな茶とらんなので、可愛いんでしょうか(^^)
食卓にうれしそうに辰さんがのっています^^
それにしても、カレーおいしそうですね。。。
お茶タイムになってもまだくつろいでいる〜〜〜!!
3匹の猫ちゃんたち。。。笑っちゃいました(^^♪
もうすでに食卓が、「集会所」なんですね・・・(−−;)
諦めが肝心ですね・・・。トホホ〜〜〜〜〜〜〜〜
特に辰さんは、嬉しそうです〜〜もう諦めました・・・はい(^^;)