母の日で ばたばたしている間に なんとなく咲いてたらしいです(^^)
我が家の 10年選手の地植えの子。
私が、鉢植えでお嫁に来るとき 持ってきて庭に下ろして はや何年~^^毎年 たくさんお花を
咲かせてくれる子ですが・・・色が薄いので 薄らボケちゃんと・・・ひどい呼び名を
つけてます・・・。
だって 名前がわかんないんだもん・・・。可愛いけど・・・。

ツボミが 50~60は付いています(^^)

その足元には、アシュガも咲いてます~♪

その横には、都忘れとローダンセが 咲いてます~~♪

もう・・・カオスな状態です・・・(^^;)
もう散ってしまったけど 開花時の牡丹さん。


この岩獅子牡丹は、今 開花しています(^^)

これは 安曇野です。
ちょっと濃い紫が 欲しくて今年 ゲットしました(^^*)


チェリーセージも 咲き始めています~~~可愛いけど はびこるよね~~
辰兄さん、肉球サービスポーズで 精神統一中~~~♪
やっと 明日が待ちに待った休みですが フラワーアレンジの講習会です(^^)
しっかり 明日は勉強してきます~~~♪^^
****************************************************************************************************
ブログのお友達 きくいちさんからのお知らせです。
お近くの方は 是非足を運んでみてくださいね!!
~お知らせ~
第18回 わんにゃん会主催
犬猫譲渡会開催のお知らせ♪
日にち:5月22日
時 間:13:00~16:00
場 所:長与町中尾城公園にて
先月、乳飲み子だったまるちゃんが可愛くなって優しい里親さんを募集してます!
※チャリティーフリマも同時開催します。
お手伝いしてくださる方も募集中です!
よろしくお願いいたします~~!!!
スポンサーサイト
クレマチス 10年も…長いきなんですね
うちも枯れないよう 気を付けます〜
長生きしてイッパイ咲いてほしいです
セージ そろそろ咲いてますよね〜
お花いっぱいでいいですね
でもみてる時間がなさそうなくらい忙しいそうですね
明日も頑張ってください〜
茶とらんちゃん お誕生日だったんですね!!
おめでとうございます(^^)
授乳ボランティアというのがあるんですね・・・
知りませんでした。
これからも元気いっぱいでいてね〜(^^)
綺麗〜!!!.。゚+.(・∀・)゚+.゚
クレマチス、綺麗だなぁ〜(*´∀`*)
呼び方が凄いですけど〜(笑)
うすらボケちゃ〜ん(笑)
私、青系のクレマチスを探しているのですけど…
こちら、全っ然 置いてないんですよ^^;
白ばっか( -д-)ノ
しかも最近、その白さえも見なくなりました。。
皆 買っていっちゃって品薄になってるのかなぁ??
でも…クレマチスって…
一歩 踏み込んでしまうと、抜けだせなくなりそうですね(笑)
すわっ
この紫色のクレマチスは〜〜!
うちと同じ??
クレマチスってほんときれいですよね(簡単だし^^;)
今度は白の八重咲きがほしいなぁ なんて^^♪
講習会、がんばですっ
薄らボケ〜〜ひどいですよね(^^;)
でも・・・つい そう呼んでしまうんです〜♪
可愛いですけどね〜〜(^^)
クレマちゃん、大丈夫ですよ〜〜♪
私 ほったらかしですもん(笑)
お花 見せてくださいね〜〜(^^*)
そうなんです〜〜バタバタ庭の世話を
ちょこっとして〜^^あ!!咲いてる・・・・って感じです〜♪
> ありがとうございます〜♪
授乳ボラは 今までなくって
私が志願したんですよ〜〜〜♪
センターは、乳飲み子は手がかかるから 餓死なんです・・・。
離乳してる子は、手がかからないから 世話してもらえるんですけどね。
センターに連れ込めば 大丈夫って思ってる人・・・なにも知らない人
多いんですよね・・・。悲しいことですが・・・。
茶とらんは 幸運の男の子ですよね(^^)
花あじさいさんのブログに遊びに来ると、知らないお花にも出会えるので楽しいです。
今の季節のお庭は花盛りでしょうから、撮影しまくりでしょうね☆
辰兄さんのピンクと黒の肉球、私もしかと拝見しました〜。
辰兄さんの黒い肉球の部分の裏側は、とろちゃんのように黒い毛だったりしないですか?
最近まだらの肉球の子に興味津々です。
こんばんは〜☆
この時期、気づくと咲いてた!って結構多いですよね!
クレマチス、10年選手はすごいですね。。うすらボケちゃんなんて、長年付き合ってる「愛」があるからつけられるのですよ〜(。・m・)クス
↓茶とらん、お誕生日だったんですね。おめでとうございます!
命を救ってもらって良かったね〜
暖かいプリンター最高だね〜(笑)
ああ・・にゃんこの肉球ぷにぷにしたい・・・
わ〜!お花、すっごい色鮮やか!
クレマチスって10年も長生きしてるの!?
すごいですねえ。お家のニャンズたちより長生きってことですね(^^)
辰兄さんの肉球、つかみたい〜!!
>綺麗でしょう〜〜♪
薄らボケちゃん〜〜〜(^^*)
青・・一番ノーマルだから ありそうですがないですか?
うちの店には、白も紫も入荷しましたよ〜♪
クレマちゃん、バラと同じで 抜け出せないと
思います・・・。(^^;)
気をつけてね〜〜〜〜〜〜^^
> クレマチスって いろんな名前があって
紫でも薄いのと 濃いのと・・花びらの数とか〜とても
覚えきれましぇン〜〜〜(^^;)
私も白の八重欲しいの〜〜♪
「雪お越し」か「エジンバラ」か・・・ここら辺の品種
狙ってます・・・でも 高い・・・(−−;)
講習会・・・頑張ります(^^)v
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お花、毎度のことながら本当にどれもきれいですね〜!
なんとなくでもこんなにきれいに咲いてくれるなんて、やっぱりきちんとお手入れされてる証拠ですね!
お花もなんだか幸せそうに見えますよ〜^^
岩獅子牡丹っていう花、ゆで卵みたいでかわいいです!
辰之助くん、ピンクの肉球がかわいい〜〜!!!
↓茶とらんくん、一歳のお誕生日おめでとうございます!
本当に小さい頃から育てられたんですね。
こんなに大きく元気に育ってくれると、ほんと、嬉しいですね^^
遅ればせながら・・・
茶とらんちゃん、お誕生日おめでとう!
花あじさいさんとの出会いで
素晴らしい1年になりましたね!!
これからも元気で健やかに育って下さいね!
辰兄さん、肉球サービスありがとねっ(笑)
クレマチスの花が咲いて初夏になりました。これからの花はこちらと同じくらいに咲くと思います。
こちらではアジュガの花は散りましたが長く咲いてくれました。
昨日は庭のイチゴを4つ収穫しました。美味しかったですよ。
クレマチス、そんなに花を付けているのですか?
すごいですね!
丁度、クレマチスの鉢をいただいたのですよ(^-^)
草花一年生のの私でも、育てられるかしら?
花が終わったら、お庭はないけど(淋しい)ミニ花壇に下ろそうかどうしようか悩んでいます。
アドバイスお願いしま〜す(^-^)
クレマチス、いいですね〜〜!
我が家も以前はモンタナがあったのですが、数年で枯れてしまいました。。
たぶん植えた場所が木の近く過ぎたんだと思います(泣)
↓茶とらんちゃん、誕生日おめでとうございます!!
そんなに小さかったのですね。
これからも元気で長生きしてね♪
名前って・・・クレマチスじゃいけんの〜?
其々に「安曇野」などという名前が付いてる・・・・・知らなかった。
それにしても、「薄らボケ」はないでしょうに(爆)
辰兄さんのにくきゅう・・・萌え〜〜〜♡
思わずこちょこちょしちゃったよん♪
講習会、頑張ってきてネ(^^)v
なにぃー!?!?
ツボミが50以上もあるんですか!?笑
咲いたら相当なボリュームになりますよね〜♪いいなぁ〜♪
うちのは10個も無い〜!!
そいえば、青いクレマを探してるんですけど売って無くてですね
青っぽい紫ってのなら売ってるんですけど…
真っ青のクレマチスって存在しないんですかね??
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いつもながらキレイなお庭ですね〜(^^)
個人的には都忘れがとっても好きです。
控えめながら可憐で、名前も素敵だと思うのです〜♪
我が家のベランダでは、ようやくマーガレットちゃんが
ぽつぽつと思い出したように咲き始めました!
ろくに手入れしなかったせいで今年はもうダメかと・・・(^^;
ミニバラも、雑草なみの根性で頑張っております〜(笑)
むむ、、、もう凄い種類のお花に囲まれていますねw
長年一緒に生活しているお花たちもいるんですねー。
愛着は相当のものだと思いますw
薄らボケちゃん。。。綺麗だわぁw
アレンジがんばってー♪
> お返事 遅くなっちゃいまして ごめんなさい〜〜!!
今は 花盛りです・・・そして伸びすぎて剪定しないと
いけない枝・・・植え替えないといけないもの・・・
宿題が てんこもりです(^^;)
辰さんは、ピンク肉球だけの足と まだらの足とあるんですが
辰さんは、毛の先だけが黒くって中が白いタイプなんですよね〜〜
で・・・うっすら尻尾だけシマシマが実はあるんです(笑)
まだら肉球〜〜面白いですよね(^^*)
>薄らボケちゃん(^^)
tomoさんの 仰るとおり「愛」があるから
ですよね~~~♪
可愛い子です〜♪
茶と坊 すくすく良い子に 大きく育ちました~♪
こんなに大きくなるとは・・・(笑)
暖かいプリンター・・・プリンターさんは重いな〜〜って思ってるかも(笑)
>お返事 遅くなりました〜〜(^^;)
そう〜^^クレマちゃんの「薄らボケちゃん」です~♪
もう 鉢の頃からだと主人より 付き合いが長いかも〜^(^^)
可愛い子です(^^)v
肉球は いいよね〜〜ほんと・・・(*^-^*)
>今が 一番花は楽しい時季ですよね~~♪
お手入れは、ピンポイントですね〜〜(^^)
これさえしとけば 何とかなるよね・・・みたいな(笑)
もっとすれば もっと綺麗なんですが・・・時間がとれなくって
なかなか完璧には ならないですが・・・。
茶とらん ほんと乳飲み子から育ててるし
私の子〜〜って気持ちです(^^*)
大きくなって 3にゃんで一番大きくなってしまいましたよ〜〜^^
今日も、素敵なお花と素敵な肉球、ありがとうございます〜♪
「薄らぼけちゃん」って(笑)
せめて、「薄らん」とかで、止めてあげて〜(笑)
今日の川柳、花あじさいさんです。
今から記事、作るんですけど^^;;
どうもありがとうございました!
クレマチス、こんな淡い色もいいですね。
近所に紫色のクレマチス(てっせんと同じ?)が咲いています。
毎年楽しみにそのお宅の前を通るのですよね。(*^_^*)
牡丹にもいろいろな前があるんですね。岩獅子牡丹、いい名前だわ。
事後報告になりますがリンクさせていただきました。m(_ _)m
薄らボケちゃん(爆)
でも、名無しさんよりは、仮の名前付けてもらえて、
幸せですよ。。。かな?
10年も咲いてくれるなんて素敵〜♪
これからもずーっと咲いてくれるといいですね。
よっ!辰さんサービス拝ませていただきましたよ!
ありがとっ♪
>茶とらんに お祝いコメントありがとうございます(^^)
元気に 毎日尻尾立てて 暮らしてますよ〜〜♪
若輩茶と坊ですが、これからもよろしくお願いいたします(^^)
> イチゴですか〜〜♪
いいですね(^^) 楽しいですよね〜食べれて〜〜(^^)v
今からは、あまり寒暖の差が なくなってくるので
御花も増えてきますよね!!
写しても なかなかアップできなくって 追いかけられてるようですよ〜(^^)
>この数年は、毎年 花数が増えていて楽しいですよ〜^(^^)
クレマちゃん花壇に地植えできれば
毎年 咲くと思いますが・・・。
花後は、ちゃんと肥料を上げて 剪定をして植える場所に
合うように切ってあげて あとは ちゃんとつるの誘引と
真冬は 枯れたようになってるのを きってしまうと
花が減るので ちゃんと我慢(笑)
こんな感じでしょうか・・・^^;
合ってるのかしら〜〜??
> モンタナも 良いですよね(^^*)
旅立つことも ありますよ。。。(泣)
茶とらん、元気いっぱい1歳となりました(^^)
今後とも よろしくお願いいたします〜♪
> クレマチスで良いんですよ!!はい・・・・。
でもね〜あちこちの お花ブログの方々は
ちゃんと「名前」を 紹介されてます〜〜♪
バラは、多少分かるものの・・・クレマちゃんは
風車 安曇野 エジンバラ 雪お越し・・・小雪・・・などなど
たっくさんあって 覚えきれましぇン〜^(^^;)
で・・・分かりやすい 呼び名に〜〜♪
講習会 楽しかったです〜〜♪
疲れましたが・・・^^
けっこう 有名な(その道では)講師の方が受講生の
作品1点ずつ 最後に見てくださって 色々と
アドバイスくださって 有意義な一日でした〜♪
>ふふふ〜〜薄らボケちゃん(^^*)
可愛いでしょう〜〜長い付き合いです〜♪
青いクレマちゃん ないですか〜??
今 職場の花屋には 八重の雪お越しに似た
紫のクレマちゃんが 有りますよ〜♪
青系も あるはずですよ〜〜〜(^^)v
> ありがとうございます(^^)
都忘れ〜〜♪可憐で可愛くって 強い!!良い植物ですよね〜〜♪
マーガレットちゃんも〜〜^^
バラも・・・・皆さん 頑張ってますね〜〜(^^*)
花が 咲くと嬉しいですよね〜〜♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
なんて かわいいお花〜♪ そして なんてなんて 呼び名…
はなびらに、ラインが入っている感じがいいですね〜
うちのご近所に、クレマチスをフェンスに誘引してある家があって
(薄いピンクだった〜)華やかです〜。
へーーー、素敵…と思いますが、手をつけないつけない…と念じて。
(まぢ、植えるところないし。お隣さんからも、それイヤミ?
って突っ込みたくなること言われるし…ぞうむしのお隣とは違う
お隣です〜)
>お返事 遅くなってしまいました!!
そう・・・節操なく種類が増えていきますよ(^^)
だって 生け花の稽古やアレンジの残りを
挿し木したら着いちゃったり〜〜〜♪
で・・・買ってないけど 鉢が増えていきます^^
アレンジ講習会 楽しかったですよ〜〜♪
その道では 有名な先生が出席者1点1点 作品を
見てくださって とっても有意義な一日でした(^^)
次から次に咲いて来ましたね〜♪
クレマチス、いい色ですね♪
私の庭にもクレマチスがありますがどれも小さいです。
先日、常緑クレマチス買いましたが
まだどこに植えようか考えちうです(^_^;)
茶とらんくん、お誕生日おめでとう!!
> 薄らボケちゃん・・・ひどいですか??(笑)
でも・・・どうしても そうなってしまうんですよね〜〜^^;
お返事 遅くなってしまいましたが
昨日 ほんなさんとこ遊びに行って 記事見せていただきました(^^*)
すみません・・・お菓子も紹介していただいちゃって〜
ほんと・・・辰の脱走で 色々と予定が変わってしまって(^^;)
ご迷惑お掛けしました〜〜〜!!
>クレマチスと鉄線、基本的に同じですよ〜〜♪
ご近所の鉄線 毎年 楽しみがあっていいですね(^^)
私も 同じ団地で楽しみにしてるバラの家とか あります〜〜(^^)
リンクありがとうございます〜♪w
私も 貼らせていただきますね〜〜よろしくお願いいたします〜♪
> ふふふ〜〜良い名前でしょ(^^)
ほぼ放置しまくりなんで(笑)ちょっと不思議なくらい
咲いてくれるんですよね(あ・・・肥料とか剪定はしてます・・・ア・・・だから咲くのね)
辰さん。。。肉球触ると 怒るんですよね・・・。
茶と坊は 触り放題なのにな〜〜〜
> 呼び名に 難あり(笑)ですか〜〜〜^^;
でも・・・もう定着しちゃって 今更変えられない〜〜(笑)
maoさんも こっちの世界に 如何ですか??
もう〜〜〜笑っちゃうくらい種類もあるし〜〜〜♪
ほらほら〜〜座右の銘
「とりあえず買う〜対策は後から考える〜♪」
これを クレマちゃんに当てはめて 実行しちゃえばいいんですよ〜〜〜(^^)v
>クレマチスも 奥が深くって
はまると大変ですよね・・・。ほどほどにしなきゃ!!
常緑クレマチス〜いいですね!!
地植えもいいし〜〜鉢も楽しいですよね〜♪
茶と坊に お祝いのお言葉ありがとうございます(^^*)
若輩ですが よろしくお願いいたします〜〜♪