私の紫陽花大好きな気持ちを、ご理解いただくのは なんなんですが(なんって何??笑)
紫陽花が 茂って茂って~~~あはははは~~~あああ~~あ・・・・っていうのは
この写真で わかっていただけると思います(^^;)

ほんの1メートルしか幅がないお隣と接する裏庭の敷地に びっしり紫陽花が植わっていて・・・
葉が茂る時季は、通りにくくなっています^^;
あ・・・窓に辰さんがいますね^^
この通りにくいとこにあるのが 墨田の花火さん

オタフク紫陽花とか~これは 挿し木だったんですが・・

オタフク紫陽花さんとであったのは10年くらい前~以前 勤務してた花屋さんでした。
とっても大好きな紫陽花の一つで、当時 実家の両親にプレゼントして それを切って帰って
挿し木したら 庭のあちこちで茂る茂る・・・--;
お隣は 基本 園芸に興味なしな 感じのお宅です・・・。もったいない~広いのに・・・

これも 名前が分からない子ですが、生け花の先生のお庭の花で、お稽古で使って 可愛かったから挿したんです(^^)
で・・・・・こんなに~~~(T^T)・・・・。

軽い気持ちで、地面にさくっと 茎を挿したのが 数年前・・・こんなんいなって・・・(--;)
柏葉あじさいです~♪

これも はじめは 鉢で小さく小さく育ててましたが 魔がさしてつい地植えにしてしまったのでした・・。
山あじさいにはまった きっかけが こちら~紅です!!

咲き始めは白い花、咲き進むと 名前の通り紅くなってきます(^^*)

紅は 毎年たくさんさいてくれるので 大好きです(^^)

ユーミートュギャザー~これも 花が可愛い!!
この紫陽花は、記憶が定かではないけど 10年位前 以前勤めていた花屋で
売れ残りを オーナーからもらったもの・・・花はなかったけど 植えたら可愛いのが咲いてまたそれを
挿し木しては・・・と庭のあちこちで 咲いてます^^;

収拾付かない まとめ切れない・・・紫陽花の花~~毎年 毎年 葉っぱが茂って
大変なのに・・・つい挿し木しては 配ってしまう・・・・・・(^^;)
まだまだ 続きます・・・・。^^;
スポンサーサイト
あはは!(笑)
敷地境界線めっちゃ超えてる!(笑)
いいな〜いいな〜
花あじさいしゃん家がうちの隣だったら良かったのにな〜(笑)
あじさいって、そんなにスグ 挿したら付くものなんですか?
私、お恥ずかしながら…どの植物にしてもそうなんですが、「挿し木(挿し芽?)」に成功したことがございません(笑)
(あっ 唯一ポーチュラカのみ成功 笑)
普通の土でも挿したら付くんですね。。。
なのに何で枯らしちゃうんだ?私(笑)
すご〜い。お庭に沢山の紫陽花。さすが花あじさいさん、種類も豊富ですね。
どの種類も可愛いな〜。

どれが一番なんて選べな〜い。
辰さん、いいとこに写ってますね。(^o^)♪
>はい・・・(^^;)超えてますよね・・・。
いつも お隣方に会うと
「すみません〜〜花が済んだらばっさり切りますんで~」と
平謝りし・・・いいですよといってもらい・・・
花が済んだら この場所は これでもか!!っと切り詰めるのに・・・
毎年 茂ってます・・・(T−T)
植える場所 間違えてるって言うより うちの庭 狭いのよね・・・。ぐすん〜
挿し木って 私は大好きで 菊 バラ 紫陽花 ヒペリカム チェリーセージ 木苺 クレマチス
ホトトギス 紫式部 多肉とか〜あれこれ挿し木しては うっかり増やしてます〜♪
なにげに辰さん 写りこんでます(^^)
紫陽花って 挿し木でも増えるんで 買ってなくてもついつい
増えていきます〜〜〜(^^;
もうね・・・狭い庭に ぎゅ〜〜〜ぎゅ〜〜〜〜って・・・。(汗)
で・・・剪定しながら また挿し木してしまう〜〜〜困ったものです^^;
こんにちは♪
紫陽花って・・花が咲く頃になると・・
すっごく、茂ってきますよね〜(^^;
私も、玄関前の紫陽花の花は、またいで
通っています・・
とっても、不便なんだけど・・
切る気にはなれない・・
花が、終わったら・・剪定しまーす!
それでも、また・・来年も・・
紫陽花の枝をまたぐことになるのかも
知れないですね〜^^;
柏葉紫陽花・・やっぱり、来年は・・
お迎えしたいなぁ〜でも、地植えには
しないでおきますね〜(笑)^^
辰兄可愛い(*^。^*)
アジサイすごーい!(^^)!
どれも可愛いお花で、『つい挿し木』しちゃう気持ち分かるなぁ〜(^^♪
お隣のオウチにも侵入してるし(^^)
お隣のお庭のなんにも無い感じとの差が面白いです(^^)
アジサイは地植えにすると大きくなる!!
将来、庭付きのオウチに住む時の為に覚えておきます(笑)
おー、その名に恥じぬあじさい屋敷(^^
山あじさいは可憐ですね・・・
いっぱい増えちゃうのはもう・・・しかたなし!
よいのだ〜!かわいいからっ。
あじさいってほんと大大大好きです(^^♪
すっごく素敵ですね〜〜☆かわいいお花がたくさん♪
うちベランダだけど、毎年鉢で購入してお花を楽しんでます♪
花が終わったら剪定して実家に地植えしにいきます!
なので、実家もあじさいだらけ〜♪♪
猫チャンたち、すっごくかわいいデス♪
猫も植物も大好きなので癒されます(*^▽^*)
さすがお名前が花あじさいさんなのが好くわかります。
じめじめウットウシイこの時期にこんなに沢山のアジサイが見れるなんて
お庭が広いってうらやましぃです^^
私のユーミートュギャザーも来年はこんなに可愛く咲いてくれるといいのにな〜
来年の母の日決まりました(早っ)
絶対にオタフク紫陽花さんにしまーす。
25日の記事
「吉田 類の酒場放浪記」
以前は夕方にやってましたよね?
吉田さんが焼き鳥食べてるの見て
私も焼き鳥屋に直行したことがあります。
罪な番組なのね〜
家でもアジサイが大好きですが鉢植えがほとんどです。
墨田の花火は工事で抜きましたがオタフクアジサイも大きく育っています。
カシワバアジサイが欲しくて今年も挿し木しました。いま芽が育っています。
凄い♪
見た事の無い紫陽花が・・・・・
綺麗ですねぇ〜可愛いし♪
うちの何か、ワンパターン物ばかり!
確かに、紫陽花って凄く生命力がありますね。
切っても切っても伸びて来る♪
見た事ないあじさいがいっぱい〜♥♥(o→ܫ←o)♫ღ
あじさいって、直ぐつきますよね。
うちのあじさいもその辺にあったモノを拝借して来ました。f^_^;
紅!素敵〜o(^-^)o
すごいボリュームですね!!
圧巻!!
そのうち紫陽花御殿と呼ばれて色々な所から見学に来たりしてwww
オープンガーデン、始めませんか?(笑)
紫陽花、とーっても綺麗で私も大好きなんですけど、咲き終わった後、来年に向けてのカットが大変だったりするのですよね^^
実家でヒィフゥ言いながらバッチンバッチン切ってた作業を思い出しました。
今年は母が一人で頑張るのかなぁ。。。
すごーい!紫陽花だけでもこんなに種類があるなんて!!
かわいいわ〜、小さい花が束になってて、
青やらピンクやら。(意味不明だわww)
オタフク紫陽花なんてあるんだ〜、
丸い花びらがかわいい!
お隣、お庭広いんですね。
こっそり挿し木・・・そりゃダメか〜(T▽T)
いろんな種類をお持ちですね
おたふくは初めてかも〜?
ポップコーンみたいでかわいいお花ですね
お隣さん…毎年分かっておいでなんでしょうね(^_^;)
地面が見えて…確かに羨ましい
挿し木しまくれそうですよね
た苗が飛んで行って発芽したりしないのでしょうか
…ちゃんとぬいてるのかな〜
>そう・・・紫陽花って ほんと広がりますよね^^;
でも この季節の花の可愛らしさに〜ついつい・・・となりますね(^^)
では〜〜♪来年は、是非 柏葉紫陽花が bunrumamaさんのところで
見れるんですね〜(^^*)
楽しみ〜〜♪
勇気があれば(笑)是非・・・地植えにしていただきたい・・・なあ〜〜〜^^
このコメントは管理人のみ閲覧できます
何気に 辰兄さんが写りこんでいます~♪
紫陽花・・・まだまだ欲しい種類もありますが・・・
庭が 狭いので もうそろそろ限界です(^^;)
隣の敷地にも かなりはみ出してますよね・・・・。
紫陽花は地植えにすると 茂りまくります〜〜♪
是非!!仲間に〜〜〜〜♪・・(あ・・違うか〜)
紫陽花も種類がたくさんあるんですね〜。
色もたくさんあって賑やかなお庭ですね(*^_^*)
辰之助君、おいしいトコに居ましたね( ̄m ̄*)
> はい(^^)紫陽花屋敷・・・屋敷ってほどではないですが〜〜^^
そう・・・挿し木しちゃうし・・・持ってない種類は 欲しいし・・
この季節は とっても悩ましいのです〜〜〜〜(><)〜〜
>ご実家いいですね〜〜♪
毎年 紫陽花がいただけて〜〜^^
翌年が また楽しみですよね!
それをまた切って挿して・・のエンドレス・・・(笑)
うちの3ニャン(辰之助もうすぐ8歳、ふうちゃん4歳女の子、茶とらん1歳♂)もよろしくお願い
いたします(^^)
> 名前のまんま・・・狭い庭も紫陽花だらけです^^;
おお!!もう来年のプレゼント(自分に??笑)が決まって 良かった
ですね〜〜〜♪
可愛いでしょ〜〜^^オタフク紫陽花〜花びらがぷくぷくして
可愛いですよね!!
吉田さんの番組〜〜^^
特に酒の肴がおいしそうで・・・焼き鳥や
牛筋煮込みが食べたくなりますよね〜〜〜〜
紫陽花は とってもいいですが 葉が広がってしまって
場所を取るのが、ちょっと難点ですけどね(^^;)
柏葉紫陽花 来年は花が見れますね〜♪
>紫陽花って 挿し木で簡単に付くから ついつい・・・
と挿し木しては、増えていきます(^^;
もう置き場も」ないのですが・・・また季節になると
新しい品種を探してしまいます(^^*)〜〜〜♪
>紫陽花って すぐ付くから つい挿し木しちゃいますね(^^)
で・・・増えていきます〜♪
紅〜可愛いでしょう(^−^)
これ ほんと可憐な花です〜〜〜♪
> いえいえ・・・狭い庭ですので・・・(^^;)
御殿じゃないし・・(笑) 小屋だ・・・猫の小屋・・(−−;)
紫陽花の剪定は、一仕事ありますよね!!
今年は、かおりんさんのお母さんは 一人で頑張られるんですね(^^*)
とろちゃんの手が借りれれば 良いんですけどね・・・あ〜うちも借りない方が
早いか・・・・くすん〜
> 紫陽花もたくさん種類が 多くて
私も ほしいのが毎年 毎年 出てきて・・・
庭がますますギュ~~ギュ~~~になってます(^^;)
オタフク紫陽花~可愛いでしょう!!
私は
一目惚れでした!
お隣・・・庭 広いんです・・・で コソコソ〜〜〜季節によっては
雑草が茂ってるんです・・・(^^;)
こっそり 植えに行きたいくらいです・・・。
紫陽花 とてもすきなので
年々増えていきます(^^)
オタフクは 一目惚れです(^^)
可愛いですよね〜♪
お隣は 雑草だらけとか・・・の季節もあります(−−;)
羨ましいほど広いのにな〜〜〜(t−t)
> 紫陽花 ついつい増えていきます(^^;)
でもこの季節が やっぱり楽しみです!
辰・・・何気に 写りこんでますね〜♪
庭を写してると 辰はよくこっち
見てますよ〜〜〜〜(実は狙ってるのかしら??)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
紫陽花づくし・・・堪能させて頂いてます♪
私も紫陽花は大好き・・・隅田の花火がお気に入りですが、今年はアナベルに魅せられてしまった(笑)
あ、bunrumamaちゃんに、柏葉紫陽花なんて薦めちゃダメよ〜ん(笑)
あそこには、ホットリップスを植樹させる手筈を整えておりますの。
ブン&ルーご両人を巻き込んで・・・ね(爆)
成功したら、撮り放題だわん♪
先ほど、植樹祭に参加するよう、指示がきました。
植えるのなんて、やっといてくれればいいのにね。
花が咲いたらでいいんだけどね・・・あ、ヤバい!読みに来るよね、ここまで・・・(爆爆)
あとは辰兄に任せて、逃〜〜〜げよっ!
紫陽花、かわいいですよね〜♪
健康的な葉っぱと可愛らしい花なのに、
どことなく趣きがあって私も大好きです(^^)
こんなに種類があるとは知りませんでした!
バラや百合のような存在感たっぷりの花よりも、
こういう素朴で可憐な花に親しみを感じます〜(^^)
1種類でなく、様々な紫陽花が茂っているのが良いですねw
季節の花を、色々な色、形を堪能できるのですからw
お隣様には申し訳ないのですが、いつもどんな顔されているのでしょう?
もしかしたら、この綺麗なお花が咲くのを毎年楽しみにしているかもしれませんねw
> ご安心ください(^^)b
チェリーセージは、切り込んでも切り込んでも
大きく育ちますから柏葉の一つや二つ大丈夫ですよ!!
ぷぷぷ〜〜〜〜(^m^*)・・・花が咲いてから呼んでくれたらいいのに〜〜って・・・・
マジでしょう!!!もう〜〜〜〜^^;
mamaさんに言っちゃいますよ(笑)
私は、mamaさんのところで 柏葉紫陽花が見れることが
楽しみにしてる次第でございます(^^)
> 紫陽花は 趣があって 派手じゃないけど華があって(^^)
季節感あふれていて 良い花ですよね〜〜♪
種類は、年々増えています。
ついつい・・・うちの庭にも 増えてます・・・(^^;)
> お隣には、いつも紫陽花が済んだら切り詰めます〜って話していて
いいですよ〜^^って 言ってくださるんです。
で・・・このお隣と隣接してる部分は がっつり切り戻すんですが・・・
毎年 大きくなります(^^;)
お隣・・・園芸とかガーデニングとか 全く関係なさそうな
感じですけどね〜〜〜〜^^;どうなんでしょうねえ〜
沢山の種類のアジサイがあっていいですね〜(´▽`*)
一雨ごとにぐんぐん成長しますよね
前に住んでいた所の大家さんの庭も
この季節紫陽花ジャングルになってました(笑
あーうちに庭があって花あじさいさん家の近くなら
おすそ分けしていただくのに〜(><)
> そう〜〜まさしく紫陽花でジャングルです(^^*)
でも 紫陽花の可愛さで ついついそうなってしまうんですよね〜〜
azureさんち近かったら いくらでも挿し木してあげるんですけどね〜♪
何種類も一気に増えますよ〜友人が 我が家の団地のすぐ下の団地に新築建てて
すぐに 我が家からあれこれ挿し木したのを持っていきました〜
3年くらいたって 今 とっても綺麗なんですよ〜♪