紫陽花がワサワサ茂ってるので、気づかなかったですが・・・庭の片隅で マウンテンミントが咲いてました。
何年前に植えたものかも はっきりしないくらい前・・・毎年 決まった季節に出てきて咲いてくれる子です。

ちょっと前から、もうね・・・出雲蕎麦が食べたくって 食べたくって・・・もう頭の中 出雲蕎麦で
頭がいっぱいで夢にも見そうな状態だったのです・・・。
それで・・・近場の広島市内のお気に入りの出雲蕎麦屋さんも 何軒かあるのですが・・・ちゃんと出雲蕎麦が
食べたい・・・と思って・・・。
キムノブさんと、出かけてきました~~♪
ちょっと県境を越えて 奥出雲まで~~~♪実は 私が休みで キムノブさんは 半休の日だったんですが、朝 キムノブさんを職場まで送っていき
また 仕事が終わる頃 迎えに行って 職場から奥出雲に向かって キムノブさんの運転でGO~~~♪
高速道路も 快適に空いてます~~♪

高速降りてのどかな 国道をひたすら県境に向かって 走ります~~(^^)

走ること2時間・・・意外と早く着きました(^^)v

もう何度も来てる お気に入りのお店、島根県の奥出雲 頓原の一福本店です。

午後3時着と言う 半端な時間でしたが お客様は 何組もいらっしゃいました~♪
嗚呼 夢にまで見た 出雲蕎麦~~~待たせてごめんよ~~今 食べてあげるからね!!と 心の中で叫びながら 食べましたよ~~(((*>0<*)))~~♪

夢にまで見た 頓原の舞茸天ぷら
頓原は、舞茸の産地鮮度が~良いので、同じ一福でも ここで食べる舞茸天ぷらが 私は一番だと思っています!!
といっても・・・一福は この本店の他に 松江店(島根県) 広島駅前福屋店 天満屋緑井店 さらに
米子の天満屋店 なんと・・・さらに沖縄と神戸にも支店があるんですが・・・
私は、本店と駅前福屋店と天満屋緑井店の3店舗にしか 行ったことがないのですが・・・。

舞茸ごはんもお気に入り~♪
昼ごはん 食べずに行ったので あっという間に 完食ですよ~~♪
これは もうね・・・何とか時間とお金を やりくりして山陰に行きたいな~~って うずうずしております。
第二の故郷となっている山陰~出雲蕎麦が 私を呼んでいます~~~(^^)
毎日 暑いので ふうちゃんも伸びまくってますね・・・。

比較的 暑さに強い感じの ふうちゃんですが、やっぱり 今年の夏は 暑いようです・・・。
さらに踏まれやすくなっています・・・。
スポンサーサイト
まぁ、出雲蕎麦・・・美味しそうだこと!
わたしゃ、見るだけですがね・・・(涎)
舞茸の天麩羅は自分でもよく作りますが、美味しい新鮮な舞茸で、一度食してみたいと「強烈」に思います。
思うだけよ・・・物理的に食せませんのでね(^_^;)
今日は『隅田川花火』だったのですが、それ以外にも至る所から花火が上がっていました。
12階に住んでいますので、大概の花火は見えますのよ。
今日はざっと眺めただけで、4〜5箇所ほどでしたか。
総て遠花火でしたので撮影は諦めましたが、近場は狙ってやろうかと思っております。上手く撮れたらUPしますので、見に来てね♪
隅田川はビルが並び過ぎて無理ですが。
以上、一本筋の通った「元・スバリスト」からのご報告でした(笑)
現在は、ぶにょぶにょの「トヨブタ」でございますの・・・面目ないm(__)m
お〜〜わりごそば〜〜!!
私の父は島根出身なので、東京育ちの私も子供の頃からこれには慣れ親しんでます(*^_^*)
結婚してからだんなに教えてあげたら、すっかり気に入ったようで、今住んでるところの駅前にも出雲そばやができたので、時々食べに行きます♪
でも本場のはもう久しく食べてないわ〜〜〜〜 (><;)
舞茸もおいしそうですね♪
ふうちゃん、かわいく伸びてますね〜〜
とってもやわらかそう♪触りたい〜〜!
私もお勧めされるべきお蕎麦というものを食べてみたいですw
やっぱり、ソバリエがいうものをね、食べておかないとw
ふうちゃん、のびーん。
カーペットと同化しかけていますねw
踏むわコレ〜(笑
出雲までソバを食べに行くのですか。
私だと近くのソバ屋で我慢します。でも優しいご主人と一緒なら遠くてもいいですね。
夏の下関も暑いので行きたくないです。
しまったっ!!
タイトル読んだだけで、引き返せばよかったわ〜^^;;
この、微妙な時間に、蕎麦!しかも・・・何ですって?!
鮮度一番の舞茸天付き、舞茸ご飯付き?!@@/
出雲蕎麦〜〜〜っ!^^/
いつかは、食べに行くから、待ってろよ〜〜一福っ!
ふうちゃん、フローリング部分なら、もう少し見分けが付くからww
絨毯の上は、危険よwやめれ〜ww
まあ〜〜出雲なんって すぐですよ〜〜〜いつか 食べにおいでください〜〜♪(^^)
頓原の舞茸は 肉厚でサクサクで〜美味しい天ぷらですよ〜〜♪
そうなんですね!!12階なら 花火が分かりますね〜(^^)
楽しみにしてますよ〜〜〜^^
今年は 花火大会は 私はいけそうにありません〜残念です〜
トヨブタ・・・ぷぷ〜 いやはや〜〜(^^;
>まあま〜〜〜♪お父様は 島根の方!!
それは 素晴らしいルーツをお持ちですね〜〜(^^*)
東京の神田にも 島根方がされてる老舗の出雲蕎麦屋さんが
あるとは 聞いたことがあるんですが・・・。
本場の蕎麦は いいですよ^^♪
ふうちゃん カーペットと同化して 踏みやすくなってます(^^;)
> 山陰で頂くと美味しいお店が
たくさんあるんですよね〜〜(^^)
私も なかなか 遊びに行けないので 島根の方が
羨ましいですよ~~~♪
ふうちゃん・・・同化してます(−−;)
踏みますよね・・・・。
松江や安来あたりに お気に入りの出雲蕎麦屋さんが
たくさんあるんですが、なかなか日帰りでは 行けないので
今回は、奥出雲で 我慢しましたよ〜^^
下関も 海の幸色々ありそうで いいですね(^^)
>いらっしゃいませ〜〜〜(^^)
バーチャル蕎麦屋でございます〜〜♪
出張で山陰方面ないんですか~~~あったら あちこち蕎麦屋に寄れるのに・・(仕事だったか・・・)
ふうちゃん 踏んで初めて気づく感じです・・・(−−;
茶とらんは フローリングの廊下に転がってるし。。。
どうして 同化したがるんでしょうねえ〜(^^;)
おお〜!お蕎麦だあ(^−^)
美味しそうですね〜。
舞茸ごはんがこれまた美味しそう♪
お腹空いてきちゃった(^−^;
ふうちゃん、伸びてますね〜(笑)
踏んじゃうぞ〜♪
お腹わさわさ触っちゃうぞ〜♪
舞茸ご飯が 上品なお味で美味しいのですよ〜〜〜〜(^^)
私も見返してるだけで また食べたくなってしまいます〜(笑)
ふうちゃん ほんと踏まれまくってます・・・。気をつけねば・・・(−−;
お蕎麦、大好きです!
出雲蕎麦って、どんな感じなんだろう〜。。
舞茸天婦羅は美味しいですよね♪
う〜ん、食べたいもののオンパレードだぁ!
いつか行きますよ〜、山陰一福ですね。。
しっかり覚えておきます♪
さすがのふうちゃんも、伸びているのね。。
頑張って夏を乗り切ろうね☆
> 出雲蕎麦は、蕎麦粉挽きぐるみの黒いツブツブがあるのが
特長の蕎麦で、歯ごたえとかコシを楽しむお蕎麦で 喉越し
を楽しむ江戸蕎麦とは また違う感じです(^^)
もし良かったら 私のブログのカテゴリ「出雲そば」見てください^^
他にもお蕎麦屋さん たくさん紹介してますよ〜♪
暑いですもんね・・・。
ほんと にゃんずも夏ばてしないようにしてあげないといけませんね・・。
車2時間飛ばして蕎麦を食べに行く・・
いいなぁ〜 お蕎麦もてんぷらもご飯もおいちそうだ〜!!!
てんぷらは抹茶塩で食すんですね♪
ぅぅ・・激しく食べたい!
いつか、いつか必ず行きますから
おいしい出雲蕎麦&広島お好み焼き案内してくださいね〜(´∀`/
>あと何年かしたら、広島の三次と島根の松江(現在は三刀屋町までつながっている・・・)が
山陰道で高速道路が繋がるので、こちらからはとても行きやすくなるんですが・・・まだまだ
山の中の国道を走らなければいけないの〜〜〜
おいちい〜〜よ(^^)
食べたいでしょ!!私も すぐにでも食べたい!!(笑)
ふふふ〜〜いつかおいでませ〜〜♪お好みもですか(^^)
よしよし案内してしんぜよう〜〜♪
こんにちは。
お蕎麦
わたくし、そばアレルギーでして、
幼稚園の頃、生まれて初めてお蕎麦食べて、
死にかけましたの(涙)
夫は大の蕎麦好きで、
わたくしと一緒になったばっかりに、
お蕎麦を食べるのは、一人、外で、私の留守中に、という生活を強いています。
去年、せかっく出雲に旅行に行ったときも夫は私に気を使って蕎麦のおいしいお店に立ち寄るのを遠慮したんです。
ふうちゃん、やっぱりカーペットと同じ色ですね、ぷぷっ、かわいい!
・・・・(−−)
お腹すいた〜〜〜
くるんじゃなかったですー(涙)
出前は・・・??
と言っても、いわゆる麺類が全部好きなんですが・・・
舞茸の天ぷらって美味しいですよね♪
お蕎麦っておやつ感覚(食事と食事の間)でも
食べられそうで怖い・・・アハハッ♪
そそっあまりの暑さで、猫が落ちてるの。
で・・・・踏んで怒られる!
わぁ〜!
一気に頭の中が蕎麦モードになっちゃうような
美味しそうな写真と花あじさいさんの
熱の籠った解説!!!!
もうほんとに心の底から渇望して、
そして堪能したんだな〜ってのが伝わってきましたw
マイタケのてんぷら。。。あぁ、てんぷらも食べたくなってきちゃったよ〜(><)
ふうちゃん、今日も美人ちゃんですね^^
こんな可愛い顔してまったりゴロリンしてるけど、
踏まれちゃったら鬼の形相になっちゃうのかしら?^^
踏まれないように人通りの少ない所でねんねしようね〜☆
お蕎麦・・・なんて美味しそうなの〜〜♪(≧▽≦)
とくに舞茸が!食べた〜〜い!!キノコ大好きです♪
うちは関東なので、考えてみたら本場のお蕎麦って食べたことないんですよね〜。
ふうちゃん、気持ちよく伸びてますね(^^;
色もちょっと保護色っぽいから、足元要注意ですね〜(笑)
くぅ〜、この暑いさなかにお蕎麦のどアップ!
いじめだ〜〜
こちらも山を5つも6つも超えたところに
出石そばってのがあるんです。本格お蕎麦
ここ数年食べてないわ〜、しかも舞茸付き(T_T)
秋になって新そばが出たら、今年こそ食べてやる〜
>お蕎麦アレルギーですか・・・(T−T)〜〜〜
お蕎麦アレルギーって 呼吸器の発作のようになったり
嘔吐があったり・・・大変だと聞きます・・・。
御主人が お蕎麦好きなのが ちょっとお気の毒ですが
仕方ないですね(^^;
まあ〜ダンナサマも・・・一人の時間も大切だし(笑)ね・・・。(^^;)
ふうちゃん・・・カーペットと同化してますよね・・・。
踏んじゃうんですよ・・・よく・・。(笑)
うわ〜〜ん ごめんなさい〜〜〜〜!!
出前・・ちょっと無理かも(涙)
蕎麦屋なんって ないんですよね・・・。
打てるようになるとかって どうでしょう?(^^;)・・・私は なりたいんです〜〜♪
まあ〜〜お仲間ですね〜〜(^^)
座右の銘は 人類は麺類です!!なのです〜♪
蕎麦は 一日何件も行けちゃいますよね〜〜♪
さすがに 以前 香川で2日で讃岐うどん店6軒回ったら
お腹いっぱいで 厳しかったですが・・・蕎麦屋は 何軒でも回れます〜〜(^^)v
ニャンコ・・・あちこちで転がってますよね・・・(−−;)
踏んじゃいますよね!!ねねね〜〜!!
夢にまで見たんですか〜
さぞかし幸せなひと時でしたでしょう♪
やはり夏は麺ですね
ああ…てんぷらもおいしそうです
>かおりんさん!!
私の この熱い思いが伝わって とっても嬉しいです!!(笑)
まだまだ出雲そばモードが、終わってなくって・・・困っています(^^;
どうしてくれましょう〜〜〜〜(爆)
舞茸天ぷら 美味しいんですよ〜〜♪
やみつきになりますよ〜〜^^
ふうちゃん 美人さんありがとうございます~~(^^*)
でも・・・カーペットと同化してるから 踏んじゃうの・・・(−−;)
ふうちゃん・・・踏まれても 怖い顔にならずに甘えてくれるので
また不憫で・・・(^^;
> 関東で本場の蕎麦〜〜江戸蕎麦もあるし〜〜♪
深大寺蕎麦も有名じゃないですか!!
近かったら、私も行きたい蕎麦屋さんたくさんありますよ〜〜^^
っここの舞茸天ぷらは 絶品です!!いつかいつかおいでください!!
ご案内します!!
ふうちゃん・・・踏みまくり・・・なの(T−T)
困ります・・・。
>あはは〜〜〜^^;
私も山超えて 行きましたが〜〜♪
新そば・・・・秋は 蕎麦の季節ですよね〜〜!!
私も新そばのころにも 山陰にいきたいですね!!
できれば 泊まりで〜〜〜(日帰りする距離じゃないですよね・・・。)
> しっかり堪能して さらに出雲そば熱が
上がっています〜〜どうしましょう(笑)
冷たい麺は 夏のオアシスですよね〜〜♪
天ぷらも〜〜〜^^この舞茸天ぷらは 絶品ですよ!
わ〜
お蕎麦 美味しそう〜
夜中です お腹がグウグウです!
食べたいな〜
天ぷらも舞茸ご飯も 食べたい食べたい食べた〜い
明日は お蕎麦にしようかな?
ふうちゃん 暑そうですね〜
札幌も 昨日は暑くて ミルクがバテてました〜
>お蕎麦美味しかったですよ〜〜♪
暑い日は 冷たいお蕎麦もいいですよね〜〜・・・・でも 今 おでん炊いてますが・・・(笑)
毎日 30度越えるのが 当たり前になってて
暑いですよ〜〜〜(@−@)
にゃんこも人間も ばてばてですよね〜〜
milk☆さんも 調子気をつけてくださいね!!