昨日は、キムノブさんの車のレーダーを買いに行きました(^^)
ちょうど お店が改修工事で2日ほど休みになる前で セールしてて 思ったより安く買えました~♪
まだ ちゃんと設定をしてないので なんですが・・・ま~キムノブさんが ちゃんとするでしょう。
昨日は 我が家周辺の秋の小祭りで 夕方は綱張りを片付けたり~前日は雨の中 綱張りしたり~~
ちょっとバタ付いた感じ~~~
そして 昨日は街へ レーダー買いに行った足で 今度は山の中へ 高速乗って 何度も紹介してる
豊平のどんぐり村へ お蕎麦を食べに行ってきました~♪
来週 山陰にも良く予定ですが・・・
またその様子は いずれ~^^ご紹介させてくださいね~~(^^*)
では お庭の花の様子でも~~~♪
地植えの柏葉紫陽花の葉の間から 地植えにしてる角トラノオが傾き気味で伸びてきて咲いています。

花をアップで見ると こんな感じです。

ほったらかしでも 毎年咲いてくれるので 好きな花です~♪
巨大に育ってる ホテイアオイの花が まだまだ 次ぎつぎ咲いています。

これは もう何輪も花を 付けてるので 全部は紹介しきれなくって
たまに 写しています。
しゅうかいどうも ずっとボチボチ咲き続けています。

ピンク系の花ばかり 咲いてますね~♪

ハンキングにしてる インパチェンスの花が 咲いています。
この花は、夏・・・7月ゴロに 残っていた昨年 採取した種を パラパラ蒔いて
ぶら下げていたものです。
ようやっと咲きはじめました。今年は いつまでたっても 暑かったので 良かったのかな~
珍しく3匹並んで テレビの後ろの窓から お外を眺めていました。

結構 仲好しそう??に見えますよね!!
この冬は 3猫団子見れるかな~~~
今でも 辰とふうちゃんの猫団子は 毎日見れるんだけどな~~~~~~

↑のテレビの裏の丸い穴~~いっぱい開いてるやつ・・・
ここに 間抜けな茶と坊は 爪を引っ掛けて動けなくなって 情けない声で泣きます~~(><)
爪は 気を付けて切ってるつもりですが・・・
たまにそうゆうことが・・・でも何故 茶と坊だけ~~~?
そして 茶と坊が 泣き叫んで私達が 救出してるとき 必ず辰之助さんは
駆け寄ってきて ナにかウニャぅニャ~~~と茶とらんに話しかけています。
こうゆう姿を見ると、辰之助さんはやっぱり 心配して茶とらんのこと 気にかけてくれてんのね~
って 思ってしまいます。
辰さん~~万歳~~♪~
テレビの裏の小さな穴に 引っかかる茶と坊・・・何とか手を打たねば・・・と 頭を悩ませております・・・。
スポンサーサイト
さすが蕎麦マニアですねww
先日の達磨の蕎麦はさすがに絶品でした。
名人自ら打った蕎麦は
なかなか食べられないんですね。
盛り方にもこだわっていて最高でした!
テレビの穴に?!
言われてみたら爪が丁度ひっかかるくらいの大きさですね。
爪の手入れが欠かせないですね。
>名人自ら打たれた蕎麦 食べられたなんって 羨ましすぎます!!
さすが ですよね〜♪
私も 来週の蕎麦屋さんめぐり〜今回は 蕎麦道場に予約して
手打ち体験もしてきます〜〜(^^*)
そう・・・でも茶とらんだけが ひっかかる・・・(−−;何故〜〜〜〜??
ちょっと、あじさい母さん「あいらぶ辰さん」はいいけれども・・・これ、「毛皮反対!」のデモ行進じゃないの〜?
辰兄ついに毛皮の犠牲に・・・(涙)
いかんよ、変な妄想モードに入るがな(笑)
仲良し3匹 茶と坊が遠慮がちにみえるのは気のせいだろうか・・・兄いの足なんぞ嗅いじゃってるし(爆)
PS.来年は鈴鹿・・・マジで考え中です!
> 毛皮反対のデモ行進ですか〜〜〜?良い三味線に・・・んああほな!!!
>
> 茶とらんって 結構 控えめな良い子なのですよね〜♪
> 体は 大きいですが・・・
>
> おお!!鈴鹿!!それもいいですね〜♪
> 私達は 蕎麦修行ばかりですけどね〜〜〜^^;
>
> さ・・・パソコンで遊んでないで 今から出勤です〜♪
> 今日は 閉店までの勤務です〜〜〜(^^)
> 行ってきます〜♪
3匹並んで外を眺めてる様子、いいですね〜
ネコちゃんが集まってる時って、
ゴニョゴニョ言い合ってるのでしょうか?
気になるわー!
辰之助さん真ん中で貫禄です^^
いつでも頼れる兄貴なのね♪
そういえば、爪切りのときネコがおとなしくなるクリップみたいなの
名前忘れたけど…
結果どうでした?
結構 仲良さそうに見える時 ありますよね〜^^
茶とらんは ちょっと控えめにしてる感じなんですよ
辰さん やっぱり一番!!って感じですよね。
あの爪切る時のクリップノシス ふうちゃんには効果アリです。
辰さんは もともと爪切りで苦労しない子なので 大丈夫なんですよ〜〜
意外と最近 茶と坊も 良い子にしてくれるので 助かっています。
この3連休で国勢調査もエコポイント申請も済ませましたよ〜^^
ついでに車の点検もしてタイヤ交換もしました!!
ほんでケータイも替えました!!
いろいろやることの多いお休みだったなぁ・・
あっ
ジェネレータしてないっっ
うちのそらりくかいも
辰にぃに続け〜 だわっ
> 色々と 用事が済ませたんですね〜(^^)
お疲れ様でした〜〜♪
私は まだ エコポイントしてない・・・(^^;あは〜♪
おお!!辰に続いてきておくれ〜〜〜♪
あまり言いたくない事ですが、茶トラってちょっと(かなり)ドジかも・・・(−−lll)
うちのトラも運動神経抜群のくせに寝がえりをうってベッドから落ちたことがあります・・・
実はうちのエンジェルトランペットが咲だしました(^^;)ホワイ?
今って時期じゃナイですよね???
近くでは藤の花も咲いてるし・・・今年ってやっぱり異常気象なんですかね・・・
>やはり そうですよね・・・(−−;
我が家も そうじゃないかな〜〜〜って事がしばしば・・・
茶と坊も かなりドジです・・・。
一昨日の夜 湯船の湯を抜いてるところに 茶とらんがやってきて
じい〜〜〜っと中を眺めてて 水深が15センチかそこらになったところで
いきなり飛び込みました・・・。
本猫は 湯はなくなったもんと思ってたらしく 私は 実は 間に合わなくって
まるで鯉でも 泳出でるような音がして 気付いたら 廊下を水びたしにして逃げて
いく茶と坊の姿が・・・(−−;
びっくりしました・・・。こんなことばっかしです(笑)
いつまでも暑かったから お花も勘違いしてさいちゃったんでしょうね〜^^;
秋祭りの季節ですね^^
私もこの連休で旦那の実家のちかくの秋祭りに行ってきた所です^^
そして、お蕎麦の旅!
次は山陰に行かれるのですか〜!
いつも思うけど、フットワークの軽いご夫婦ですね〜☆
お外を眺める3にゃん、
こんなにちまっと固まって、本当に仲がいいですね^^
茶と坊だけ、辰兄が気になってるような気もw
兄さんリスペクトだから仕方ないっか☆
シュウカイドウって、そうゆう花だったんですね〜
(昔読んでたマンガに、その名の登場人物が居たんで^^)
その穴にハマっちゃうわけですか!
逆に器用と言ってもいいかも・・・かも?(笑)
辰さんは、さすがボス。素敵だわ♪
レーダー、思いがけず安く購入できて良かったですね。。
スピード狂のキムノブさんには、絶対必要なのかな??(笑)
お庭の花が、秋の花になって風情がありますね♪
しゅうかいどうも、可愛いお花ですよね。。
茶と坊は、困ったチャンですね(笑)
情けない声を出して助けを求めるなんて、可愛いです(^o^)
テレビの穴、塞ぐわけにもいかないですしね。。
うちも私がテラスに出てると
3にゃん並んで私をガン見します!
うでもでも、一見仲良し、実は・・・なので3にゃん団子は諦めてますが(^^;)?
花あじさいさんとこは期待大ですね〜楽しみですね♪
反戦デモ行進に辰さんの写真がー!
ハマってますね〜合成写真♪
毎回楽しみにしてます^^
いろいろ咲いてるぅぅぅ♪
うちも、ホトトギス、爆発しています…
なんで大きくなるかね〜。
シュウメイギクも、どっちゃりと。
なんで増えるかね〜。
トラノオ、去年、今年は植えようって思っていたのですが、
機会を逃しました…。でも、スペースが…。
茶とらん…痛いでしょうに…穴にひっかかると。
茶とらんだけ、思わずガリガリしちゃっているとか。
んで、ひっかかっているとか?
3にゃんそろってるお写真、微笑ましいですね。
団子も見れるのかなあ(^−^)
このきれいな花々を3にゃんも眺めてるのですかね〜♪
ああ、その穴にはまっっちゃったら確かに情けない。
そんな穴って見たことないけど・・・
ワタシも指が刺さったまま抜けなくなりそうでコワイ。
恐いけど、入れたくてたまらなくなりそうな自分がコワイ。
どんぐり村は、結構有名ですよね〜。
私は、残念ながら、まだ行ったことはないのですが。(^^;)
お蕎麦、自分で打って食べたのですか?
そちらは、小祭だったんですね〜。
綱張りの作業も、結構大変ですよね。
雨の中、お疲れさまでした。
こちらは11月の初めかな。(竜王神社です。)
3にゃん仲良く何見てるのかな〜。
網戸に爪をひっかけてじたばたしてるのは珍しくないですが、
そのテレビの穴に〜?
どうしてそういうことになっちゃうのでしょうね…?(^^;)
うーんかわいいっ(*´∇`*)
これは3ニャン団子、かなり期待できると思いますよ〜!!
本格的に寒くなるのが楽しみですね〜♪
テレビ裏の穴ですか・・・ほんとに小さい穴ですけどね〜
そういうのって意外と盲点で危ないですよね。
ふくが1才になる前、キッチン上のアルミサッシの
小さ〜い穴に爪がはまって宙吊りになってしまったことがあります。
あれはほんとに寿命が縮みました(T∇T)
家の中でも人間が思うより危険はあるものですね〜(^^;
レーダー優先(笑
これで気持ちよく運転することが出来ますねw
あとはお蕎麦を食べに行くだけ♪
そういえば、最近お蕎麦食べにいってないです。。。
お蕎麦食べたい、。。。
辰さん、なんだかんだでお兄ちゃんw
みんなのことが心配なんですねw
こちらではカクトラノオはそろそろおしまいですが日陰なので送れて咲いたのでしょうか。
ホテイアオイの花は今年は見つけませんでした。
いい花なのに残念です。
>奈良のお祭りって 風情がありそうですね~(^^*)
私達の地域は 小さな神社があちこちにあるので 毎週どっかで
小祭りがあって 毎晩 どっかからか 風にのって 太鼓の練習の
音が聞こえてくるので
先週末 うちの団地は祭り終わりましたが、車で3分くらいの職場の
近くでは 昨夜も太鼓の音が 流れてきてましたよ〜^^
お蕎麦〜〜〜行ってきますね!!
もうね~今から楽しみなのです〜♪
茶と坊は 毎晩 辰さんと遊んでもらって
尻尾が直角に上がってます〜^^兄さん大好きみたいですね(^0^)
> シュウカイドウ~~~www
私は 友人(同級生だ!!!りっぱな大人だ!!笑)に いまだに
その世界から 抜け出てない人がいるよ〜〜〜^^;
コミケやらなんやら どっぷりな暮らししてますわ・・・
私は 足を洗いましたが・・・(笑)
そう・・・テレビの後ろの穴に・・・それも茶と坊だけ・・・何故??
結構 間抜け・・・器用か〜〜〜
辰さんは、ふうちゃんが 高いところにに上がって降りれなくなったら
私を呼びに来て 自分も上がって助けに?行きますよ〜(辰はなんなく上がって降りれるのです・・・)
>スピード狂だなんって〜〜〜(笑)そんなことないでしゅ〜〜〜(^^*)
ちょっと早いだけです〜♪って これがそうかい!!(笑)
レーダーが新しくなって 嬉しそうですよ〜〜古いレーダーは 軽自動車
のほうに 付けるそうです〜^^;
少しだけ お花が秋らしくなってきましたね。
茶と坊・・・かなりドジですよね〜^^;
どうしたもんかな〜〜〜〜
>一見仲良し・・・(笑)
うちも そうかもだけど・・・辰兄さんが諦めて
仲良くしてくれてる感じかな〜〜(^^;
反戦デモなのに 辰さん・・・ちょっとおかしいかな〜〜〜あははは^^;
やはり どこでもホトトギスがはびこってますよね(−−;
うちも 普通に雑草扱いですよ〜〜〜ホトトギスは・・・
シュウメイギクも 伸びてきてます・・・。
さ!!勇気を出して トラノオも植えちゃいましょう~~♪
ピンクで 可愛いよ〜〜〜(^^*)
ホトトギスよりは はびこらないし〜〜(50歩100歩かも・・・)
茶とらんだけ 何故か引っかかる・・・登ろうとしたのでは??と思うんだけど
なんで この子だけ・・・??(^^;
>3にゃん仲好し風に写っています(笑)
団子が見れると良いな~~~~(^^*
結構 枯れ草がたくさん見えるような・・・そんな気がしますが・・・(−−;
>そうか・・・茶とらんと anemoneさんは 同じタイプだったの・・・(笑)
もうね・・・情けない声だして助けを求める姿が また不憫で・・・^^;
いやいや・・・その穴に 人間の指は 入りませんって・・・(爆)
おはようございます♪
何故・・茶とらんちゃんだけ、テレビの穴に
爪が引っ掛かってしまうんでしょうね〜^^;
花あじさいさんが、家にいる時だったら、
すぐに救出してあげられるけれど・・
もし、留守のときだったら〜〜と、思ってしまいました・・^^;
3ニャンズのねこ団子・・見られるといいですね〜*^^*〜
>どんぐり村は ほぼ毎月食べに行っています(笑)
一度だけ 手打ち体験したことありますけど 普段は 普通に
食べてますよ〜♪
美味しいんだな!!ここ!!
Y山は あちこちの小祭りが 毎週あるので うちの団地が済んでも
まだまだあちこちで 太鼓の練習の音が聞こえてきますよ〜〜^^
茶とらん。。。なんで??って感じですが
網戸は 今年の6月に家中の網戸張替えたので もう開けて欲しくないのですが。。。
茶ちらん 危ないですよね(−−;
> 今年の冬こそ いけそうでしょうか!!(^^*)
3にゃん団子!!ちょっとだけ期待しよ〜〜っと♪
テレビの穴 危ないですよね・・・思いもしなかったですし。。。茶とらんだけだし・・・(−−;
ふっ君も 引っかかったの・・・ひゃ〜〜〜〜肝が冷えますね〜〜〜^^;
出来るだけ 安全にとは 思ってますけど 難しいですね・・・。
とりあえず旧式のレーダーは 軽自動車につけるそうです・・・。(笑)
後は お蕎麦〜〜〜来週が待ち遠しいな〜〜〜♪
蕎麦〜〜〜毎日でも食べたいお蕎麦~~♪
辰兄さん!!やっぱ頼れる兄貴なんですよね~(^^*)
ね!!!ね!!マーチさんのお父さんのかうとてさん!!
実は 姑(キムノブ母)が 昨日 庭先で 多分 飼われてて逃げた
インコを保護しました・・・というか 付いて来て困ってそのまま・・・
で・・・電話が来て 仕事が終わって駆けつけて・・・籠(大きいザル)に入れて
新聞ひいて 水と餌置いて 今 我が家で保護しています・・・(−−;
昨日は 動かないから心配してましたが 何とか・・・
今朝は 動いてます。
飼い主さんは 探されてると思うので一応 チラシを作ってあちこち貼らせてもらおうと思うんだけど
我家は 3猫さんがいて かなり厳しいよ〜〜〜^^;
今 脱衣所に小鳥は隔離なの・・・どうしよう〜〜〜(><)
>カクトラノオ うちは 半日陰なので ちょっとのんびりでしたが
咲いてくれました(^^)
ホテイアオイ かなり巨大化しています・・・花がヒヤシンスみたいになっていますよ〜^^
茶とらんだけ ドジなんでしょうね〜(^^;
いつも 私達がいないときは 決まった寝床で寝てるので
そんな事故もないし テレビのある部屋には 入れないので大丈夫なんですが・・・
爪切ってはいますが うまいこと引っ掛けます・・・。
上置きシェルフをオーダーして塞ごうかなとも思いますが 熱を逃がさないといけないし
難しいです・・・。(−−;
猫団子〜〜3にゃんのが 見れると良いな〜〜〜って 私も妄想しちゃってます!!
秋海棠って、長く咲いてますよね〜♪
来週の山陰・蕎麦の旅も楽しみですね
きのう鳥取の倉吉に行ってきたんですが
手打ち蕎麦のお店が多かったです〜。
『土蔵蕎麦』というお店で食べました
(ホントに土蔵みたいなお店だった・・笑)
3猫団子〜、是非見たい〜!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
> シュウカイドウは ほんと長く咲いてますね〜♪
可愛いです(^^)
倉吉も蕎麦のお店がありますよね〜〜
土蔵蕎麦は 行った事はないけど 知ってます。
情報交換してる山陰の方が レポートされてたので
読んだことありますよ〜〜^^
3猫団子!!見れると良いな〜〜〜
辰さん、バンザーイヽ(`▽´)/
うんうん、きっと心配してるんだわ。
距離だって少しずつ近づいてるし(^ー^* )
今年は猫団子期待!!
テレビの穴。。。ひとつずつ塞ぐのは困難だから、
すっぽり塞げたらいいけど。
でも、なぜに茶とらんだけ??
>そう・・・茶とらんだけ・・・です(−−;
きっと ドジなのでしょう〜〜〜
一昨日も、茶とらんが 湯船の水が 流れていくのをじい〜〜っと見てて
本猫は もう湯船は空になったと思ったのでしょね・・・
水深15センチくらいってとこだったのですが・・・
辰のそばだったし 私は安心して 脱衣所にいたら じゃぼんバタバタ〜〜〜って音がして
っはて??鯉でも泳いでる??と思った瞬間 ずぶ濡れの茶とらんが 廊下を水びたしに
しながら 走っていきました・・・(−−#)
はあ〜〜〜〜・・・・。
あ、テンプレがハロウィーンだわ〜
午前中に見た時は、いつものだったような??
ふふ、茶とらん君、その小さめの穴に??^^;;;
さらに細かめのネットやワイヤーラックの一枚を組み合わせるか??
もぉ、お坊ちゃまったら・・・結構、ドジ??www
今年の冬が、ちゃんと寒くなれば、猫団子も見れそうな・・。ただ、今日も、半袖OKなこの気候。。。
引っ付くには、暑いですよね;;
>そうです〜〜♪さっき 変えて見ました(^^)
茶と坊は ドジっ子です・・・。横着なのですがkobabooさんへの
コメント返信みていただくと 分るのですが〜かなり面白いです。
ただ危ないので なんとかせねば・・・でも熱を逃がす為なので
思いっきり 板とかでは塞げないし 難しいでSね・・・(−−;
今日も暑かったですよね!
私も 半袖でしたもん〜〜
なかなか3にゃん団子は 見れそうにないですね(^^;
シュウカイドウ、うちもやたらジャイアントに育ってしまって、元気に花を咲かせ続けています。
もう少し、遠慮して小さくなってくださいよ〜、とお願いしたいくらいでかくなっちゃって(^_^;)
ホテイアオイ、まだまだ元気ですね。
これは冬の間はどうされていますか?
トラノオ、手入れいらずでものすごく増えますよね〜〜(^_^;)
三匹そろって素敵な光景!!
でもなぜに茶とらんちゃんだけ〜〜?
カゴとかで覆うとか??布とかかけたらまずいのかしら??
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ひょっとしたら今年の冬はふうちゃんを中心にして
猫団子が出来るかもしれませんね!
家の命、あげは、華がそうですから。
華と命は直接くっつかないのですが、
あげはをクッションに猫団子作りますよ!
それにしても、茶とくんの爪は器用ですね。(笑)
ご心配かけてます^^;
うちも海ちゃんがパソコンのブラウン管のモニターの穴に爪が引っ掛かってあたふたした事があります^^;
モニターだしいいやって、服を買った時にしっかりしたビニール袋を上に置いて、無理やり爪を切りました。
焦る事もなく、喧嘩せず認め合ってくれてる二人に意外と感動してます。猫さんって人間よりはるかに偉いわw
それと、野牡丹はそちらにどうやって里子に出したらいいんでしょう?(笑)佐川急便に聞かなきゃと思いながらわすれてしまうんだけど、花あじさいさんは、花屋さん!プロじゃないですか!いい方法をお知りでしたら、お教え下さい!まだ挿し木にもしてなくて鉢にぼうぼうに植えたままです(爆!)
琉球朝顔も伸び放題なので、こちらも里親さんになってやってください!
花あじさいさんの所でも増えてまた受け継いでくださる方がいらしたら嬉しいです♪
おぉぉ どんぐり村!
気候もちょうどよいし いいドライブになりそうですね。
紅葉しているのかな〜。
今年は秋が短いので こういう所で季節を感じられたらいいですよね(^o^)丿
それにしてもたくさんのお花たちに囲まれているのね〜。
にゃんことお庭 最高のヒーリング♪だわぁ。
私は何故か植物枯らすタイプなのよ〜(母譲り(^^ゞ)
猫草の発芽にもシッパイ〜(>_<)
・・以降 植物はくろ担当になっております(*^_^*)
意外にセンスあるのよね〜(これも母譲り☆)
あぁ 猫団子に交わりたい!
シュウカイドウって どうしてこう 大きくなちゃうかな〜^^;
って思いますよね・・・。
お花も可愛いし 花も良く咲くのですが 幅とりますよね〜〜。
ホテイアオイ あだまだ元気ですが〜〜どうかな〜家に取り込まないと
枯れちゃうので 毎日 霜が降りまくりの我家地方は 越冬は厳しいかもしれません(T−T)
> そうそう!!トラノオ 増えるんですが 可愛いので
なんとなく 許されています(笑)
これは 3ニャン団子 今年はいけそうな予感ですよね〜♪
私も 楽しみなんですよ〜〜(^^)
でも・・・茶とらん・・・何故??かなりドジっ子です・・・。
放熱させる為の穴なので 覆うわけにもいかず・・・色々考え中です(^^;
ハロウィンのテンプレだ〜!可愛いですね。
猫が入っているのが良いですね。 ≧ェ≦ニヒヒ
ホテイアオイってヒヤシンスにも似てますね。
茶とらんくんの慌てっぷりが見てみたい〜(●≧艸≦)
> そうなんです~~(^^*)
もしかしたら 3猫団子いけるかも!!って 願っています〜♪
あげはちゃんが 猫団子のキーマンなんですね!!
そうか!! 実は ふうちゃんと辰は いつもくっついてるので
ここに茶と坊が やってくれば・・・って(^^;
茶とらん ドジなのです・・・。kobabooさんへの返信みてもらったら
いいのですが(横着ですみません・・・) かなりな天然ですよ〜〜^^;
爪切っても なにか手を打たないと 危ないですよね・・・でも 茶とらんだけなの・・・(笑)
> トライアル 良い感じで進んでるようで 嬉しいです!!
海ちゃんも きくいちさんの愛を信じてるって ことですよ〜♪
仲良くなってくれると良いな〜〜〜(^0^)
海ちゃんも 爪を・・・(−−;結構 危険が潜んでいますよね〜^^;
色々 対策を練らなくてはいけないと 思っています。
ノボタン頂いていいのですか!!もう今なら ダンボールで足元新聞かなんかで
固定して 上下があるのを表示して 普通に送っても 問題なく届くと
思いますよ〜〜♪
気長に待っています〜〜(^−^)
まだまだ 暑いので全く紅葉してないですよ〜〜
だって 豊平だって 暑いんだもん〜^^;
蕎麦美味しいですよ〜〜〜♪是非 是非 豊平に足を運んで
くださいね!!
あ・・・どんぐり村の入り口にある「む○し」で蕎麦食べると
蕎麦道場の蕎麦では 有りませんので 気を付けてくださいね(笑)
植物枯れる人・・・才能ですよね・・・
くろさんに任せた方が 安心ですね(^^;
猫団子・・・3猫団子 見れるかな~~♪
テンプレだけ 更新もせずに(笑い)変えました〜♪
うちのホテイアオイ 普通の大きさの3倍くらいになってしまって・・・(−−;マジ ヒヤシンスみたいです・・・。
茶と坊 すごいドジです・・・。何とかしなくっちゃ!!(^^;