anemoneさん むちこさん kobaboo♪さんがまとめて下さってる安否確認のブログはこちらです。

更新が、月 水 金になりました。
庭のバラが 我が家もやっと咲き始めました~~♪
一番最初は、まず モッコウバラさんでした~(^^)

雨がざんざん続いた先週・・・いっきに退色しちゃって ちょっと残念です~~~^^;
その後 咲き始めたのは、 カクテルさん(anemoneさん こう表記しますね~^^)

咲き始めの2日くらいは 花がちらほら~~~~~~
今は一気に 咲き進んでいます(^^*)
このカクテルさんは、玄関前のアーチに這わせてるんですけど こちら メインのピエールさん

ピエール・ド・ロンサールさんは、蕾が堅く まだ今日の時点でも 咲いてないですが
花の色が 見え始めました~♪

ファンツェンロウ~鉢植えで 育ててる子^^
開花が 楽しみです。
この浜茄子さんの白い花 (^^*)

今年のお正月に、楽天 バラの家で うっかりぽちった「オールドローズ福袋」に入ってたバラさん(^^)
地植えしちゃいました~~~♪
なんだか すご~~~く良い香がしています。

玄関前のアーチの足元に この浜茄子とシランが茂っています。

植木鉢のバラさんたちも、日当たりの良いところに 移動させて クリスマスローズさんたちを
ちょっと陰に動かして バラに日当たりの良いところを確保しました。
まだまだ 今から開花のバラの紹介が続きます~~~♪
茶と坊さん(^^@) 気持ち良さそうに 寝ています~~♪
続きを読む~~~^^に、茶とらんうまうまバースデーケーキの ご紹介です~~~♪
うまうまだよ~~~~(^0^) とんたさん お待ちかね!!!(笑)
茶と坊バースデ~祝いうまうまケーキのご紹介(^^*)
5月10日は、茶とらん誕生日(推定)
雨の中 ひとっ走り~車で約40~50分・・・
東広島市のお気に入りのケーキ屋さんクレールへ~~~~~

2人なのに あの味も この味も食べたあ~~~~いい!!!となると
こうなるんですね・・・^^;
いかん・・いかん・・・・^^;

辰さん・・・・・・意地でも 動きません(^^;

うまうま絶品 マカロン 広島レモン味~~♪
んま~!!!
うう~~~~ん!!!最高~♪さ~~~~~~次は、ふうちゃん家族記念日23日だよ~~~~
どこのケーキにしようかな~~~~(^^*)~♪
スポンサーサイト
毎度毎度お庭のお手入れには関心させられちゃうわ~♥
あちきもこんなふうにオサレにしたいな~と夢膨らむわん♪
そして遅ればせながらお誕生日\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとっ!
可愛いケログッズの蛙さんあちきの家とお揃いなのよん。
コレで磨くと女子度上がる(´∀`∩)↑age↑と信じて毎日ゴシゴシしてますの www
蕎麦リエさん、こんばんは^^
最近、食い気に走ってるのね~!(笑)
それも、蕎麦だけじゃないのね~!!(爆)
美味そうなマカロンちゃん・・・外側サクサク、中身モッチモチのタイプかしらね? ゴクッ
辰兄の「興味ねぇ~や!」な顔が最高です♪
あっ、忘れて帰るところでした(汗)
モッコウバラ・・・私の中では、バラの中でも1,2を争う、大好きな花ですわん。
ぶふっ、コメント書いてるとさぁ、茶と坊が覗いてるのよ・・・顔半分で!
これ、思いッきり「ツボ」・・・なんとかして~~~!(爆)
ああああ!お花キレイ!バラきれい~!!!
って思って見てたら、
ケーキだあああああ(≧▽≦)
茶とらん、こんな美味しそうなケーキでお祝いだったのねえ。
どのケーキもほんと美味しそう!
どの子も可憐で可愛いな~
茶とちゃんの可愛い肉球もぱあ~っと咲いてる!
バラって育てるのが難しいんですよね。
去年の誕生日に貰ったミニバラを地植えしたら、鳥に全部
食べられちゃった......
おいしいケーキは1人2つは普通ですよね(笑)
> いえいえ~^^なかなかオサレにならないんです~~~~
雑誌なんか見て よだれたらしていますよ~(笑)
ありがとうございます!!
茶とらん 無事2歳となりました~♪
まちゃるさんちって 可愛いケロちゃんがいっぱい住んでますよね~♪
コレデ磨くと女子度アップですか!頑張って磨きます~~~~(^^*)
今月~6月は、ケーキお祝い月間なんですよ~~♪
ふうちゃんの家族記念日に 6月5日は 正式茶とらん家族記念日!!(センターに書類出して
我が家の子に なった日なんです~もっと前から うちの子でしたけど~)
辰さん ケーキに興味ないなら 退いて欲しいですけど・・・・(--;
モッコウバラ可愛いですいよね~(^^)
10センチくらいの挿し芽もらって 挿し木したものなんです~~大きくなりました^^
あら?茶とらんの視線 気になります?(笑)
でも これ茶ちらんの「仕事」なんですよ~♪
> しょうなの!!!うまうまうまうまケーキでお祝いだったの~♪
ここのケーキは、今私の中では、1番なの!!!
ふうちゃんのお祝いも どうしよっかな~(笑)
って 考えると うはうは~~~~(^^)
> バラは、肥料と剪定が大事ですけど・・・・
鳥に食べられちゃうと~どうしたらいいのかしら(^^;
美味しいケーキは 一人2つ!!!’(笑)
良い事 言われるわ~~~~名言!名言!!(笑)
おはよ~(^_^)/
花あじさいさんちには一体何種のお花たちがあるんだろ~?
すごいよね~。
お庭があって羨ましい~。
・・と言いつつ 私 枯らしてしまうダメなタイプ(笑)
バラの季節になったね^^ 彼女のこと私も思い出しちゃったヨ・・。
浜茄子っていう 純白の花びらに心奪われた~(*^_^*)
あーーーっ!クレールだぁ。
そう言えば私が行ったときも 雨だったなァ。
茶とらんのバースディケーキなのに 期待通りにでーんと
横たわる辰兄 最高じゃ(-^□^-)
広島れもん イチバン気に入ったフレーバーでした。
> 何種類あるんでしょうね~^^;
結婚前から 実家で育ててたのが半分くらいあって それを鉢で
車で何往復も 自分で運んだの・・・・(笑)
浜茄子は、バラの原種の仲間なんでけど 素敵ですよね~~♪
良い香なんだよ~~~~
クレールです~♪
そう・・・辰さんたら 期待通りに・・・・(--;
動きません!!んも~~~~~~^^;
レモンうまうまだよね~
マカロン新商品の味も出てた~~~~でもお気に入りだけ
買って帰ったんだけどネ~
うわ~、薔薇だ薔薇だ!薔薇祭りだ~
そういえばこないだの土日、福山ばら祭りでしたね~、
行こうと思ったら、オットが熱出して行けなかったの・・
花あじさいさんちの薔薇見て、行った気持ちになろっと☆
なんだか、どっかのペンションみたいね
一泊二食でおいくら~?泊まりにいくぅ「(笑)
・・って、茶と坊の誕生日だけど茶と坊より花あじさいさんのほうが
いいモン食べたのでは?(笑)
ふふ~ん♪もう、食べたことあるから、マカロン見ても
きぃぃー!ってならないよ~・・でもおいしそうだわ!!
そう、広島レモン味は絶品だと思う・・いつかケーキも食べに行かなきゃっ♪
辰兄・・またデカい箸置きみたくなってる~。
> ありゃ 旦那さん お熱大丈夫??
バラ祭りじゃなくても 普通に無料で開放されてる公園だから
今 見に行っても良いんですよ~♪
今週末のほうが バラが咲き揃って いいんじゃないかな~^^
あれ どっかのペンションみたい?(笑)
でも 家の中 広くないのよ~とんたさんちの豪邸のようには・・・。
日帰りランチとデザートコースなら ご用意できますよ~♪
来ます?遠いけど 2時間半一般道 ひた走ったら 当着~(疲れるネ~)
マカロンもうまうまだけど ここのケーキは もっとうまうま~~~♪
是非 こちらのホテルでクレールのケーキで頂けるアフタヌーンティ~(1500円)
食べていただきたい!!!
サンドイッチに スコーン&ジャム ホイップに ケーキとゼリーが
なんと3段がさねの アフタヌーンセットで 好みの珈琲か紅茶が頂けるの~~~(^^)
かなりお腹いっぱいになりますが 大満足ですよ~♪
嗚呼・・・辰の箸置き・・・いや 辰は 箸踏んでるし・・・(--;
このコメントは管理人のみ閲覧できます
続々咲いてきましたね♪
モッコウバラも・・・仙台でも平地(東部)の方は咲いてるようですが
我が家のモッコウバラはもうチョットってところかな~。。
ケーキも美味しそう♪
広島レモン味のマカロンにロックオンしてしまいました(*_*)
・・・にしても。辰ちゃん、そこにいたいのね(^_^;)
ふうちゃんと海ちゃんはおんなじ家族記念日だ~♪♪
どの子も幸せで元気でいて欲しいですね^^
ちょーお手ごろ価格だったんで、性懲りもなくミニバラの鉢植えを買いました。
部屋の中に置いといたら葉っぱをにゃんずに齧られて蕾も折れてしまったの^^;猫草を食べないからバラで代用しちゃうの。このままじゃダメって思うけど、にゃんずは叱れないしベランダに出される可愛そうなミニバラさん。。。
>うちの方も モッコウバラも遅いほうなんですけど
咲き始めると いっきに開きますね~(^^)
ケーキ ここのが 今最近は 一番好きなんです~♪
マカロン うまうまです!ケーキのようなマカロンなんですよ~(^^)
辰さん・・・意地でも動かないの。。。(^^;
> 記念日 海ちゃんと同じですか~~(^-^)~~~♪
ホント みんな幸せになって 欲しいです!!
あはは~バラはね、外に置いたほうが 良く育つので
きっとベランダに出れて 安心してると 思います。
猫草食べないの?そっか~~~~うちは あげたら食べますね~。
辰さんと ふうちゃんはね~^^
茶と坊は おもちゃだと思ってる感じなんで あんまり見せたくないな~(笑)
今日は一日家でまったりです。
時間があるなら庭の草とれば?ですが
紫外線が襲ってくるのでまたってことで^^; おほほほ
モッコウバラの毛虫対策はいつすればいいのかな。
放置してたら刺されたことあるんだけど・・
それがいつだったかも覚えてない^^;
おお美味しそう♪
主役のいないケーキパーティが。うふっ
一日 まったり~良いですね(^^*)
私 今から 出勤です・・・。
紫外線すごいですよね・・・・でも 多分草も すごいことになってるんじゃ?
うちでは バラの消毒は4月から始めて居ます・・・・なので もうしないと駄目だと
思います^^;
4.5.6月が消毒する 一番の季節です。
あら~主役は うまうま缶詰めでしたが・・・(笑)
ケーキうまうまでした~~~♪^^
こちらでも大輪の薔薇が咲いてるお家があります。
前を通るのが楽しみです。
くすくす・・・
猫の誕生日にもかこつけて、ケーキを食べるのね♪
猫達とご自分のと、キムノブさんのと、ご両親が4人・・・
これだけいれば、年がら年中食べられるわね♪
>でも これ茶とらんの「仕事」なんですよ~♪
☝ふ~~~ん、「仕事」なんだぁ。
「覗き」じゃないんだ・・・例え、風呂場でもな・・・(笑)
例え便所でも・・・な(爆)
花あじさいさん家は、今バラ祭りなのね~。
色とりどりですごくきれい♪
って、あああーっ!!!
ケーキ、うまそう~。いいなぁ、いいなぁ。
マカロンも美味しそう。あれっ?茶とらんのうまうまは?
茶とらんの誕生日、私もお祝いしようかしら。
ケーキ買って♪
薔薇が~沢山~
まだ開花ははじまったとこみたいですがこれから日を追うごとに
庭に出る楽しみが待っていますね
ハマナスがいい匂いとは知りませんでした♪
しかし茶とらん君 手も足も大っきい! 体も大きくなるわけですね?
しかもうまうま スゴイ~羨まし~ おいしそう♪マカロンもきれい~
今年も薔薇キレイですね~(^^♪
これからが楽しみです☆
去年は薔薇初挑戦したけどすぐにウドンコでダメにしちゃいました^^;
札幌はチューリップ、桜、ムスカリなどが咲いています~
茶とらん君のケーキかと思ったら
花あじさいさんのケーキ(笑)
ほんと どれも美味しそうです~(^^)
最近ケーキ屋さんに行って無いなぁ(p_-)
ふうちゃん記念日も楽しみですね(^^♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
> ほんと よそのお宅も お花が綺麗な季節で
見るのが 楽しみですね~(^^*)
あははは~さすがに 両親のまで理由付けて ケーキは
食べませんが、私と主人と 猫たちと クリスマス!!!
結構な回数がありますよね~(^^)v
> >あら 毎日 3にゃんと仲良くお風呂に入ってますよ~
茶とらんは お風呂の湯を ごくごく飲むのが好きなんです~~(^^)
覗きじゃないです~~~^^
仕事なので 頑張って居ます(笑)
朝 ぼ~~っとトイレに入って座ったら足もとに
3にゃんが揃って こっち見てたり・・・(^^*)
朝から 可愛いわ~とか言って なでて居ます(^^)v
>> 茶とらんの誕生日、私もお祝いしようかしら。
> ケーキ買って♪
是非!!!良い理由にしてお祝いしてやって~~(^^*)
密かに すぅちゃんのお祝いしてケーキこないだ食べちゃった~~~(アホです・・・)
マカロンも うまうまなの~~~(^^)v
茶と坊のうまうまは・・・缶詰でうまうましました~3にゃんとも缶詰で
好評でしたが 写真撮らなかったな~~(笑)
>やっと咲き始めたんです~^^
楽しみですね~毎日~♪
茶と坊 足も長いし 胴体も大きいですよね~^^;
お姉ちゃんのご飯も狙って 育っています・・・。
うまうまケーキは 最高でした!!
ふうちゃん記念日どうしようかな~~~(^^)~♪と
思案中です~^^
> バラが やっと咲き始めました(^^)
今からが 楽しみです~~~
札幌は 桜が咲いてるんですよね~~~~
やっぱ たてに日本は ながいのね~
亜母は~~~茶と坊をお祝いする私たちのケーキ(笑)
どれも 美味しかったです~~~^^
ぴょここさん・・・最近行ってないって それは 何ヶ月も」行ってない場合の
言葉だと思うけど(笑)
あぁ、バラに見惚れてうっとりしてたら、
最後に「花より団子!!!!」なクレールのスイーツと来たか!!(笑)
マカロンも大きめでケーキみたいでおいしかったけど、
ショートケーキ達も大きくておいしそう~☆
花あじさいさんから頂いた広島レモン味のマカロンを見て、
初めて広島がレモンの有名産地だと知ったかおりんなのでした~。
その節は勉強になりました<(_ _)>
ふふw
ふうちゃんの時は一体何をウマウマしてるのだろうかー。
考えただけで口がスイーツ口になっちゃう(>v<)
そうそう~~花より団子~~~♪
やっぱ クレールのケーキは 美味しいです~~~(^^)
どれも 外れがなくって 美味しいのです~~~~んま!
広島でも 蒲刈や瀬戸田町(画家の平山郁夫の出身地)がレモン栽培では
有名です~~
私の父も 焼酎に絞るために 瀬戸田から取り寄せています(笑)
ふうちゃんの記念日は、仕事なんで クレールまで買いに行く時間が
ないんですよね~
どうしよっかな~と 思案中です~~~(^^*)
バラの咲き誇るお庭は、私の憧れです~。(^^)
花あじさいさんちのお庭は、いい香りに包まれるのでしょうね。
いいな~。(*^_^*)
バラが育てられるような庭がほしいぞ~。
まぁ、我が家の場合は、たとえバラが育てられる環境にあったとしても、
ずぼらな私には、キレイに咲かせることはできないかもしれませんが…。(^^;)
ケーキにマカロン!
どっさりですね~。
こんな時間に見るんじゃなかった…。(T_T)
薔薇の季節になったのですね~。。
お庭中が甘い香りがするのではないでしょうか。。
お祝いに人間がうまうま~していまうけど、
肝心の茶と坊ちゃんには何か美味しいものあったのかな~(^-^)
ピエール、楽しみだね~。
ピエールは、けっこう大輪なんだ、と
この前、お花屋さんで咲いているのを見て思いました。
やっぱりかわいいね~♪
私、ハマナシ好き!いつか、ルゴサ系を植えたい。
トゲトゲすごいけど、ヒップがいい感じですもの~
ハマナシ、ヒップも見せてね♪
うちも、クリスマスローズは、すべて日陰に移動させて、
秋までお休みいただきます~(笑)
>今 バラのほのかな爽やかな香が 漂って居ます(^^)
でも うちは そんなに日当たりが言い訳ではないので
日当たりのいいお庭が、憧れですが~暑すぎたら 世話ができないかな~(笑)
ココのケーキは、絶品です!!!
東広島の広大の前にある 伯和ホテルの1階にあるケーキ屋さん「クレール」です。
こちらのケーキ 最近で一番のお気に入りです~♪
あははは・・・^^;夜中は やばいですよね(笑)
>バラが 咲き始めて 毎日お庭をチェックするのが
楽しいです(^^)
お祝いうまうま 堪能しました~~♪にゃんずには
缶詰で うまうましてもらいましたよ~~~
ふうちゃん記念日には、ササミ祭り開催します~^^
>ピエールさん 色が出てきましたよ~~~(^^)
まだ開いてないけど~
ピエール良いよ~~~~1季咲きだけど 豪華なんで見ごたえ
あります~~♪
ハマナシ可愛いよ~~~~~!!!
ローズヒップ楽しみなの~~~わしわし茂ってますけどネ^^;
クリローさん達は、また秋までお休み~♪
次ぎのシーズンも楽しみですね~~(^^)