<anemoneさん むちこさん kobaboo♪さんがまとめて下さってる安否確認のブログはこちらです。

更新が、月 水 金になりました。
おかあしゃんは、ふうちゃんの記念日でも バラのことで 忙しいんだって~~~~by-ふうちゃん
ふうちゃんや~昨日は うまうまササミ祭りで お祝いしたでしょ~~~~(^^*)
ということで うまうまササミ祭りで ふうちゃん記念日は お祝いしましたが、バラの写真がたまってるので
お花ブログに なっちゃいます~~~~♪
お祝いの 写真は 撮りましたので いつかアップします・・・。
昨日は 夕方 雨の中「食べログ」で調べて いってみたい~って言ってた初めてのケーキ屋さん
東広島のクレールより近いんですけどね~ まで行ってきました(^-^)
まあまあ~美味しかったです~♪
写真は まだカメラの中でです・・^^;
バラの写真が 貯まってますが なかなか整理ができないまま とりあえずアップしています^^
毎日 うっとり眺めてる浜茄子さん~~♪雨がにくいわ~~~~ 散っちゃう!

狭い庭に 無理やり植えてるのが よく分かる写真~~~^^;
maoさん~~~ここよ~アーチの後ろのフェンス~
スイートドリームのオレンジツルバラさんと、浜茄子の白バラさんと あれこれと植わってます。シランがもさもさ~~はびこってるけど 可愛いので 良い事にしています(笑)
別の角度からも~~~♪

後ろ側
後ろ側に 赤いカクテルさんのバラが 咲いてるのが 見えますね~^^
狭いながら このコーナー 気に入ってるのよ~~~♪
来年は、もっとオレンジのスイートドリームさんが 花が増えてくれると嬉しいですね(^^)
スイートドリームさん(^^*)
いや~~~可愛い!!!!!!!!!リリアーナさん 開花が進んで 華やかになっています~♪(^0^)
ユーゲニフルストさん(^^*)

ユーゲニさん・・・ツルバラ系だよね?(誰に聞いてる?・・・・・・~笑)
育て始めて数年の子、でも大きくしない為に、鉢植えで 花後に毎年 ガッツり切ってるんですけど・・・
地植えにしちゃおっか~??って 思うほど 毎年 可愛い!一季咲きなんだよね~
嗚呼 やっぱツルバラだ・・・・よね~。
と・・・ここまで書いて maoさんにメール(笑)
ユーゲニさん 分かりましたよ~どんな子か~~~♪maoさん 教えてくれてありがと~~私も
バラの家で 発見しました!!!オールドローズの仲間で、ハイブリッドパーペチュアルローズ ユーゲン フルスト で検索すると
出てきました(^^)以前 ユーゲニフルストとラベルに有るので 検索すると どうしても 調べられず ツルバラだよね?
とか 思いつつ 植木鉢でHT扱いで がっつり剪定して 育てていましたが~~~
半ツル系と 判明したので、ちょっと鉢増し もしくは どっか地植えして 大きくするという方向で
今年の花が 済んだら 植え替えを考えようと思います(^^)v
この子は、どこで買ったか 思い出せないんですけど 数年以上前に買ったんだと思うんです。
園芸店で 実はあんまりバラって 買ってなくて 私は バラの季節に バラ園めぐりして
そこのバラ園の売店で 買い求めたものが 多い気がします。多分 この子も そうだと思うんです。
鉢植えのバラさん

この子、多分 広島の山の中のバラ園 湧永庭園の売店で 数年前に買って帰った子だと思う・・・。→
湧永庭園湧永庭園は、広島の隠れた名所(あ・・・全然 隠れてないかも~笑 バラの季節は 地元広島では大人気スポットです!!)
湧永製薬が 運営されてるバラ園で バラの季節には なんと無料開放されてるのです~♪
私たちも 何度かドライブがてら 訪れています~楽しいよ~~~~(^^*)
7.8年前 友人からもらった 名前の分からない 名無しの薄紫ちゃんも 毎年 花が増えて可愛いです~♪

クレマチスも 咲き始めてるんですよね~~(^^)

昨年も 名前が分かんない~って言ったクレマチスさん(^^)
この子とは、結婚前から育ててる子なので 10年以上の付き合いです。
愛称は、「薄らボケちゃん」・・・・色が そうだから・・・(爆)
今年も いっぱい花がついて 嬉しいよ~~~薄らボケちゃん(^^*)
まだまだ バラの記事 続くと思います~♪
スポンサーサイト
ふうちゃんお目目まん丸で可愛い~!(≧∀≦)
うまうまいっぱい食べれたかな?
やっぱり今の時期はバラなんですね。
いろんな種類と色があって見てるだけで楽しいです~!
わたし、バラの匂いが大好きなんですよ(^^)
花あじさい家はイイ香りがするんだろうな~
ふうちゃん うまうまササミ祭り大開催でした~♪
3にゃんみんにゃに 特別うまうま缶詰めも
出しまして 大賑わいでしたよ(^^)
今 爽やかな薔薇の香が していますよ~♪
雨が 続くと散ってしまうので 哀しくなりますけどね~
見逃してた.....
ふうちゃんゴメンね~~
家の仔記念日おめでとう!
これからも健康で幸せにね☆
賑やかでとっても鮮やかなお庭。
どの子にもたっぷり愛情注いでるのが解りますね~
ご近所の方は毎日楽しませてもらって良いな~
> ありがとうござうま(^^)
ふうちゃん 記念日は うまうまササミ祭り開催
しました~♪
お庭が 華やいで きましたけど
雨が続くと 哀しいですね~~~~。
ふうちゃん、お誕生日おめでとう~~ヽ(^o^)丿
ものすごーく目を開いて、何を見てるのかな?
ユーゲンフルスト、うちのバロンジロードランの親ですねぇ
おかあさ~ん!(orおとうさ~ん)
> ありがとうございます(^^)
ふうちゃん~うまうまササミ祭りで お祝いしました~♪
ユーゲンさん いいですね バロン様の親なんですよね~^^
ちょっくら アーチも増やして 誘引しちゃおかな~なんて
思案中です(^^)v
ふうちゃん、うまうまササミ祭りだったんだね~!
うちの子記念日おめでとうだね!
それはウハウハだね!
お目目まん丸にしちゃって、かわいい~!
春のバラは本当に美しいわ~。
名前とか詳しくないけど、見てるだけでウットリ!
おぉ!すごい!
ひとえにバラっつってもいろんな種類があるんだということを
今改めて思ったところ~。
どれも美しい。淡いオレンジも可愛い。
・・・で イチバン心ひかれたのが 湧永庭園のバラ~☆
クラシックな雰囲気でものすごい好み~(*^_^*)
そう言えば 何年か前のGWに湧永庭園行ったなぁ。
やっぱりバラが見ごろでさぁ~。目の保養になりました。
この頃思うの。庭園やお寺などそういうの見て回るのが
楽しいなぁ~って。
トシを重ねたせいか はたまたお疲れなのかしら~(笑)
ははは・・・。
こんばんは。
バラをはじめ、さまざまな花が咲きそろって
素晴らしいですね~♪
どれもキレイ...名無しの薄紫ちゃんは
まるで、河本バラ園のルシファーのよう.....
香りはいかがですか...?
道行く人も癒されているのではないでしょうか...♪
>ありがとうございます(^^)
ふうちゃんは、うまうまササミ祭りでお祝いしまして
3にゃんみにゃさん うまうま缶詰めで ご馳走でした~♪
春のバラは 本当に美しいですよね~^^
私も なかなか名前が 覚えれませんけど この季節楽しいです~(^^)
ふうちゃんもバラも、かわいい、かわいい♪
スィートドリーム、いいですね~。オレンジのバラって好き。
黄色…より好きかな。庭に馴染んでくれますよね。
ユーゲニフロスト、レア品種なのですから、
半ツル扱いにして、花数増やして、そして見せて~♪
ブルー系のバラですね。元気なのはすごい。
だって、ブルー系のバラって難しいって言うではないですか。
やっぱりお花への愛情だな。
そして、是非、アーチを追加してください!!
遅くなりましたが、ふうちゃん記念日おめでとうございます!!
ササミたくさんもらったの良かったね~~(〃▽〃)
バラがたくさん!!!
ほんとにすごいです~~~!!!
いちはすぐに病気になって葉が落ちてしまうんですよ。
今年は日当たりが良くなったので、いくらかましかしら?と期待してるんですが、花あじさいさんは病害虫はどう対処してるんでしょうか?
ご教授お願いします~~~~
ふうちゃん。まさかの記事スルーに驚いちゃったのね(笑)
うまうまササミ祭りは堪能したかい~♪おめでとね。
わたし的には薄紫さんが好きだな~
クレマチスもいい。
どうやら私は白系が好きみたいですね^^
ふうちゃん、うちの子記念日おめでとうだね!
大漁ささみ祭りだったのね~
花あじさいさんの自慢のバラ園、今が盛りのようですね。
これ、花びら摘んでバラのお風呂とかするの?
乾燥させてポプリとか?
これだけいろんな種類あると、色とりどりで楽しいね。
チームにょろんとむちおを比べるなんてひどいわっ!!
僕に似てるふうちゃん、家族記念日おめでとう。
もっとバリバリふくよかになったら僕になるよ。
記念日おめでとう!!
美味しいササミでお祝いしてもらってよかったね♪
ふうちゃんの惹き付けられそうなくりくりお目々が魅力的~♡
綺麗なバラがたくさん~
色が鮮やかなのはもちろん綺麗だけど、薄い紫色のバラも素敵☆
バラって育てるのが大変ですよね?
母がガーデニング好きですが、バラには苦戦してるみたい。
ここまで立派に育てるなんて、さすが花あじさいさん!!
ふうちゃん、記念日おめでとう♪
ささみうまうま祭りを満喫したのですね(*^。^*)
良かったね。
家中がバラやたくさんのお花で本当に綺麗ですね。
お手入れもきちんとしていて、尊敬しちゃう。
うちのクレマチスもかれこれ鉢植え10年以上です。
ふうちゃん、ささみDEうまうまなお祝いをしてもらったのね^^
ふふ、ケーキ!ちゃんと仕事の合間に買ったんですねww
「写真は まだカメラの中」。で、ケーキはもうお腹ん中か~♪
薔薇、今が盛りで、お庭中、いい香りなんでしょうね^^
見てるだけでも、楽しいわ♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
薔薇って ホント種類が 多くて目移りするよ~
オレンジの薔薇 可愛いよね~♪(^^)
これは 買って良かった~~って 思って居ます。
湧永庭園って すごいよね~だって あの規模で入場無料って
どんだけ サービスしてるんだ!ってかんじじゃろ^^
あはは~私も 同感じゃわ~
年とったんか お庭とか見るの楽しくなった!
でも 私は 若い頃から そうじゃったけどね・・・^^;(笑)
> 庭のバラが咲き始めて 毎日
楽しいです~♪
名無しの薄紫ちゃん 確かにルシファーに似て居ますよね?
香は 爽やかな感じで 香っています。
良く似たバラが 色々あるんですけど どれか確定
するのが難しくって・・・・・
一段高くなってる団地の小さな家~人通りも少なく
誰も見てないと思いますが・・
自己満足の世界で 楽しいです~~(^^)
> ふうちゃん 可愛いありがとう~~~(^^*)
スイートドリームいいでしょ??この手の色って
持ってないから 良かった!!庭に馴染む~確かにそうだね~♪
ユーゲニさん せっかくだから大切に 大きく育てて 花を
もっと見たいですね(^^)
この薄紫ちゃんって 成長が遅いよ~
やっぱ こうゆう品種は なかなか大きくならないな~
年々 花の数は 増えて居ますけど 挿し木は全く成功しない品種
です~~難しいの~~~^^;
アーチ検討中~(^^)
村田バラ園のだと 細いから 何本も買わないといけないな~と思って・・・
どこに置くかは だいたい決めたんだけどね^^
> ありがとうございます(^^)
ササミ祭りと うまうま缶詰祭りで 3にゃんとも
ご馳走にしました~♪
新しいお庭 日当たりがいいんだったら 期待できますね~^^
うちは 日当たりはよくないんですよ~
バラは やっぱ消毒ですよね~病気になると ダメですから・・・。
4月から消毒は 週一で 始めて 今は 週2~3回はしています。
あとは 15日おきに液肥をあげて~~~花がらは、こまめに3枚葉の下の5枚葉の上で
カット~~~^^と 教科書どおりですが
ちゃんとやっていますよ(^-^)
是非 試して見てくださいね~♪
ふうちゃん~ごめんよ~~~
バラの写真が 貯まってねえ~(笑)
また 記事作るから~~~^^;多分・・・・。
うまうまササミ祭りは 喜んでもらえましたよ~♪
薄紫ちゃん 可愛い~♪
薄らボケちゃんのクレマチスも良いですよね~
白系の素敵な庭koto家も 目指してくださいね~♪
>ありがとうございます(^^)
うまうまササミ祭り~~~茶とらんにササミ横取り
されそうになりながら、ふうちゃん完食できました~♪
花びらは 花が済んだら切りますが、バラ風呂やポプリなんて
そんな めんどい事は いたしません(笑)
狭いので もう植えれない・・とか 思うのに バラ苗
買いそうになっちゃうんですよね~^^;
あら すみません~~~むちおさんの足の短さが
可愛いですってば~~~~~~!!(^^)
でも 茶と坊って 体も 大きいんですけど
足が 妙に長いんですよね~種類なんでしょうけど 見てて
変って 思うことがあります^^;
>ありがとう~(^^)
ふうちゃん うまうまササミ祭りで お祝い
しましたよ~~♪
ふうちゃんは もうずっと 同じ体重キープの
見習いたい女子です(笑)
おぉ!バラ祭り、再び!・・って絶賛開催中なのね~
ふうちゃんもバラみたくほんのりピンクがかって可愛いわ♪
おめめ、まんまる~
湧永庭園って知らなかったです~。
こないだ行った安芸高田の近所なのかな?(誰に聞いてる?笑)
花あじさいさんのとこで綺麗なバラをいっぱい見れてるから
もう見に行かなくてもいいか・・って思ったりして♪
島根のイングリッシュガーデンって行ったことある?
知り合いが行ったら、まだバラ咲いてなくて寒々しい庭だったって・・

ふうちゃん、家族記念日おめでとう~~♪
いつまでも健康で愛らしいふうちゃんでいてね(*^_^*)
バラさんが~たくさん!
あじさいとバラと、いい勝負な数ですね。どっちが多いんでしょう?
スイートドリームさん、可愛い色ですね~
後ろのビバーナム・・やっぱりでかいですね(^_^;)
あと、名無しの薄紫ちゃんも素敵~
やっぱり淡い色が好きだわ♪
ふうちゃんのお祝いは「いつか」なのね(笑)
お待ちしておりますよ~
それにしても、たくさん咲いてますね!
バラってお手入れ難しそうだし、虫がつきそうだし
可愛いと思っても買うのを躊躇しちゃうんですよ。
こんなにキレイにたくさん咲いてるのってすごい!
でも、クレマチスさん・・・
もちっと良いお名前を・・・
> ありがとうございます(^^*)
うまうま缶詰も サービスでつけちゃいましたよ~
3にゃんとも~~♪
薄い色のバラって 素敵ですよね~~~~^^
やはり バラは、消毒と 剪定と施肥
これに尽きます!!
教科書どおりにしてるんじゃないかしら~^^実家の父の
教えのままです~♪(なのに 実家は 昔 バラ園 今 野菜園・・・笑 父ちゃん・・・^^;)
> ありがとうございます(^^)
我が家の姫様は、茶とらんにササミ狙われつつ(笑)
完食されました^^
バラが咲き始めて 庭が いっきににぎやかに
なりましたよ~~~♪
クレマチスって ホント 植えっぱなしでも良く咲いて
くれて 可愛いですよね~♪10年選手 すごいなあ~~~~
ふうちゃん うまうまササミ祭り開催しました~~^^
茶とらんが ふうちゃんのお皿を狙って付きまとっていましたが
見事 完食!!
ケーキは お腹の中!!うまい!!!もうでてるかも・・・(おいおい・・・)
バラの 薄紫ちゃんが すごく爽やかな香がします~♪
毎日 朝見て回るのが 楽しいです~^(^^)
>バラ祭り 絶賛開催中です~♪
ふうちゃん 可愛いよね~~毎日 可愛いね!!って
舐めまわしてるよ~(^^)
湧永庭園 お勧めですよ~
うちのしょぼっちい庭なんか 目じゃないの!
私も行きたいけど 今年は 無理かな・・・・^^;
松江のイングリッシュガーデンは 蕎麦のついでに
何度もいっています~
あっちのほうが 寒いのでバラは遅いと思う~~~
でも あそこも良い季節に 行くと素晴らしいんだよ~~~♪
>ありがとうございます(^^)
ふうちゃんは うまうまササミ祭りで
ご機嫌さん でした~~~♪
多分 バラの方が 多いと思うよ~
紫陽花は 場所とるからね~(笑)
ビバーナム でかいよね・・・植え替えないと
いけんです^^;
名無しの薄紫ちゃん 爽やかな香がするんですよ~♪
>いつか・・・いえ 今月中には アップさせていただきます!(笑)
6月5日は 茶とらん家族記念日も 控えていますし・・・・^^;
バラもね~決まった事を ちゃんとしてれば それなりに
咲いてくれると思うんです(^^)
とても 愛おしい花たちです~♪消毒は 大事ですけどね~
薄らボケちゃんって ダメ?(笑)
ずっと こう呼んでる・・・・だって色が~~~~だもん(^^;
ああっ!遅れてしまった~。
ふうちゃん、うちの子記念日おめでとう♪
すごいお目目まん丸で、かわいいわ!!
で、お祝いの写真は? ̄m ̄
バラ、きれい♪色とりどりで、豪華だわ~。
バラって育てるのが難しいって聞いた事あるけど、
いつも見事だわ~。
うちの骨折したサボテンも混ぜてもらいたい。
↓クーラーブロック、いいのが出来てるわ~。
これで安心!長い戦いでしたね。良かった良かった!!
ありがとうございます(^^)~♪
ふうちゃん うまうまササミ祭りで
盛大にお祝いいたしました~~!!
ええと・・・お祝いの写真は、今月中には アップしたいな・・・・^^;えへ~。
バラは、やっぱり消毒 剪定 施肥!!!
でも 愛情を 注いで育てたら 可愛く咲いてくれるんですよ(^^)
骨折したサボ子・・・リハビリしてますか?
クーラーブロック とうとう完成しました!!(T-T)
長い戦いでした(笑)
ちょっと 不安なのは、辰之助さんが見上げて悔しそうに
考え込んでいます・・・不安・・・・^^;