anemoneさん むちこさん kobaboo♪さんがまとめて下さってる安否確認のブログはこちらです。
新着情報が 入り次第更新されることに なりました!!!情報お待ちしています。新しい情報がある方は、むちこさん anemoneさん こばぶ~~さんまで!!
今年も、咲きました~♪
御節用に 売ってた1パック¥198のおがくずまみれの 「ゆりね」を 鉢に植えて
はや3年・・・超えたかな?^^
今年で 3日回目の開花でし~~♪
年々 花が 増えて 今年は 鉢増ししましたが、さらに大きくなっちゃった~~~~わ~いい!!

青空とともに~♪
ほんなさんが、増えれば収穫して 冬に食べたら。。。。って 言われてたのが
頭から離れない今日この頃・・・・。
どうしよう(笑)

わんさと 咲いて 先週の台風前に 切りました。
ハンキングにしてるアメリカンブルー

冬に うっかり魔がさして 植えちゃってるユリ~^^

今の時期 庭のあちこちで 咲いてます・・・・。冬は 葉っぱが茂ってないから
つい うっかり植えちゃうんですよね・・・(--;
冬は 地べたが空いてて 夏の茂り具合が 全然 思い出せないの・・・・困ったもんですね。

今更だけど アスチルベ~^^

この子も 毎年 ちゃんと咲いてくれる 可愛い子です。
今日 早番で仕事に行って 夕方 帰宅~義母のところにもよって ちょこっと庭仕事した後
早々に帰ってきて 襟を正して(笑) ちゃんと ベッドで「昼寝」なんざ~~~しっちゃいました♪いやあ~ガッツリ寝てた!!!(笑)
よく寝ました~♪今 お目目 らんらんと 覚めちゃって~~~~♪
晩御飯の支度するの ちょっと慌てましたが^^;
たまには お昼寝も いいですね~♪

目が覚めたら 辰&ふう&茶と坊が ベッドの周りに集まってました~♪
可愛い子達だわ~~~(^^*)
今日も 茶と坊の サービスショットです(^^)~♪
タワーのてっぺんで ぐーすかぴ~~~と寝る茶と坊・・・・。
結構 丸出しです(笑)よく見ると 白目だし・・・・(^^;
続きを読むに 久々に レッスンで作ったブーケ を載せてみました~♪
講習会へ行く前の 練習のレッスンブーケ(^^)

非対称の花嫁のブーケ
これは 講師講習の課題のブーケでした~♪
昼寝すると 毎日 更新できそうな 気がします~(^^)v
スポンサーサイト
どれも見事ですね~♪オニユリも沢山のお花が咲いて、球根美味しいでしょうか?(笑)
ブーケのアレンジもとても素敵ですね。こんな風に出来たら楽しいでしょうね~d(*⌒▽⌒*)b
百合根ユリ、毎年見る度に、思うのよね~
「食っちゃえ!」ってwww
一つぐらい、いいんじゃないかしら??
あ、でも、どの子を食べれば??って考えて、
花あじさいさんは、食べれずに増やしちゃうんだろうな~(笑)
正しくお昼寝。出来たんですね!パチパチパチ^^
我武者羅に(おお!漢字だとこんななの??)頑張らねば・・・の時は、
ちょっと休憩も同時に必要ですよ。
今、花あじさいさんが倒れたら、どうしようもなくなっちゃうもん
これからも、襟を正して堂々と、猫zに囲まれて、寝ちゃって下さいな~♪
ブーケも素敵です!非対称でバランスを取るの・・・って、難しそう!
庭のあっちこっちでユリの花が咲いています。ユリの花はカッコいいし香りの良いでしょう。
したの庭でもユリの球根が引越しを待っています。このまま秋まで置いとくのでしょうか。
家ではアメリカンブルーの花は地植えにしました。余り咲いていませんよ。
このユリは、御節用のゆりねを 植えたものなんで
食べれるかな~♪とか 思います(笑)
毎年、ちゃんと咲いてくれるので 可愛いです(^^)
>はじめ 1つうめただけだったのが、こんなに増えて・・・・^^;
かなり増えてますよね~~~~
食べてみようかしら・・・・(悩)
ぐっすり寝てました~暗くなってて 晩御飯の支度 あせりました(笑)
我武者羅・・・・おお!!!がむしゃらって こう書くんだ!!!
早番の日は、お昼寝しよう~~~♪(家事が さらに手抜きになるが・・・・^^;)
今から 義母連れて 今日は抜糸に行ってきます~♪
治ったら 痛み忘れて またなんかやらかしそうな義母なんで
ちょっと心配です・・・(--;
ブーケ このブーケは なかなかバランスとるのが 難しくって
うまくできたわ!!!って なかなかないんですよね~
ゆりは いいですよね~(^^)
もういいのに・・・と 思うけど ついふえていきます^^
アメリカンブルーは、地植えより 釣り下がるタイプなので
ハンキングのほうが 向いてるとは 思うんですけどね~。
あ~!すごーい!
青空に映えて、すっごい素敵!美しい~!!
ゆりってかわいくて美しくてで、良いですね(^-^)
良い香りもするんだろうなあ。
きゃっ!茶と坊のサービスショットいただきまーす♪
うはははは。かわいいいいい。
丸出し~♪
ブーケも素敵です!!
> たまたま 美しく撮れたんです~(^^)v
良いお天気だったお陰ですね~♪
この 百合は 食用の ゆりねなんで 香りはいまいち(笑)
でも毎年 綺麗にさいてくれますよ~~
茶と坊 いつも丸だしで・・・^^;
つんつんしたり~♪
ゆりねの花、きれー!青空とゆりね、ポスカにしちゃうか
額に入れて飾っちゃえー

・・ってぐらいステキね♪
ぜひ食べてみてー(笑)
がっつり昼寝かぁ。キモチいいだろうなぁ。
しかも目が覚めたら周りに3にゃんって・・パラダイスだわ☆
起きたくなくなる~(笑)
そして茶と坊の丸出しショット・・ごちそーさまぁ
あ、ブーケキレですねぇ・・これ、花嫁さんのブーケなの?
すごいステキ☆ ドレスよりブーケに目が行っちゃいそうです♪
ゆりねの写真 良い感じで 撮れてますよね~♪
天気の良さが 幸いしたって感じかしら~~~^^
やっぱ食べるほうに 期待してるのね(笑)
食ったら 花が減るじゃないか~~~~(爆)
昼寝いいですねえ~~~って何時間も寝て まっくらになってて
慌てて 晩御飯作ったよ~^^;
よく 3にゃんに取り囲まれちゃうんですよ~
キムノブさんが 昼寝してても 茶とらんしか来ないらしいの~~(優越感~♪)
このブーケの 名前が「非対称の花嫁のブーケ」と言うんですけどね(^^)
可愛いですよね~こうゆうのも~♪
茶と坊 毎日 丸出しで寝てる・・・つんつんしたくなるよね~^^(ならん???んなわけないじゃろ~~~~!!!)
魔がさすとユリを植えちゃうんですか~~(^O^)
空いてる地面を見ると何か植えたくなっちゃいますよね。
去年の年末、友達の家に泊まりに行った時
「ゆりね」を貰う約束してたのに忘れて帰ってしまい・・
こんな花が咲くんだったのね~
ワイルドで良いですね。
茶とらん君・・ゆるみっぱなしですなぁ(*^。^*)
あら??魔が差すと 植えてない??(笑)
冬って 夏の茂り具合 忘れちゃって 困ったもんなのよね~^^;
ゆりね 放置で(ちゃんと 肥料は 上げてるよ!) 可愛いのよ~
ぜひ スーパーで見かけたら 植えてみて~~(^^)
茶と坊 ゆるみっぱなしで つんつんしたくなるよね~(ならん???)
お昼ねおめでとう~~ (?)
なにはともあれリフレッシュできてよかった^^
うちはゆりさんは植えてないんだけどやっぱり咲くといい香りがするのかな?
こっちは夏の暑さに雑草だけがぐんぐん伸びてます。エヘ
茶とらん・・
もしかしてわざと?!わざと見せびらかしてる???
てくらい見事な丸出しっぷり。。。
つんつんするぞ。
> たまには お昼寝(って 何時間もだが・・・笑)もいいねえ~^^
このゆりねは、香りがあんまりないんよね~
でも ピンクとかのオリエンタル系の百合は 良い香りがしてるよ(^^)
放置で綺麗だから ちげさんちに向いてるかも(笑)
茶とらん だいたい毎日 丸出しなんですよ~
つんつんしまくってるよ~♪
百合の香りでいっぱいですか~?
夏って感じがするんですよね。
お昼寝ガッツりは疲れてるとおもいますよ。
でも寝られてよかったですね。
寝るのが一番!茶とらんくん
イイーポーズで寝てるわ~
*◇―+゚:。*.(´艸`*)*。:゚+―◇*
ゆりねちゃん・・・食べた~い♪(笑)
いやいや~食べない食べないよ~。。
毎年綺麗なの見せてくれてありがとう!
「ゆりね」って植えるとちゃんと花が咲くんですね。
今更ながら知った気がする・・・(--;)
茶とらん君のサービスショットでまたもや・・・( ̄ii ̄)ブーッ!
ご馳走様でした!!!
ブーケ、お洒落~!
ゆりねさん、とっても立派ですね~~!
さぞかし収穫できるでしょうね(^-^)
ふうちゃんのアップ、なんて可愛い~~(〃▽〃)
そして茶と坊の丸出し(* ̄m ̄) ププッ
こういう体制で寝てると、だいたい丸出しですよね。
うちのアニャゴもそうなので、「みっともないから隠せよ~~」とか言ってみたりします(笑)
お昼寝って、とっても贅沢ですよね~至福の時間・・・♪
ゆり根はあんまり香りがしないんですが
ほかの百合は、香ってますよ~^^
夏らしい感じですよね~♪
うん・・・^^;疲れてる思います。
まだまだ 寝たり無いよ~~~(><)
茶とらん いつも丸出しです(笑)
>あ?やっぱり 美味しそう^^;
収穫するしかないかな~~(笑)
来年も もっと花が増えるといいな~~♪
そうなんですよ~(^^)
球根としても 値段は安いので お勧めですよ~^^♪
結構 派手な花で いいですよね~^^
茶と坊 ゆるみっぱなしで ほんと毎日 丸出しです(笑)
>ゆりね 増えてますよね~
やっぱ 収穫してみようかな(笑)
茶と坊 毎日 丸出しでつんつんしまくりです~♪
あにゃごんの 丸出しも アップでみた~~~!!!!(^^)
そう~~~ここんところ 忙しいので ゆっくり昼寝が 幸せです~♪
おはようございます。
ぎっくりのRosaです (^_^;)
おせち百合(って、勝手に名前付けちゃってるし)、見事ですねぇ。
鉢植えでこんなになるんですね、うちも挑戦しようかなぁ (*^_^*)
百合って、香りが素晴らしくて大好きな花です。
でも、冬場、地上部が枯れちゃうからうっかり上に鉢置いちゃったりして、
脇からひょろん、と芽が出てくるとあわててどけるんですよねぇ (^_^;)
>御節ゆり いいでしょ!!!是非 お試しあれ~(^^)
分かります!!私も 何度も 脇から芽がでてきましたよ(笑)
でも 咲いてるから感心しちゃいますよね^^
早く 腰治るといいですね~
無理しないようにしてくださいね!!
あ~。。。久しぶりにスカッとした青空を見た~!!
ユリが元気に咲いてますね♪
ウチにはまだユリは無いですがバラが終わると一気に寂しくなるので
来年は挑戦してみようかな。
こちらはしばらく青空みてないです(泣)
梅雨に逆戻り??って感じで・・・
この写真を 写した日は 良いお天気でしたよ(^^)
kumiさんち 広いしユリいいですよ~♪
植えっぱなしで 可愛く咲いてくれるし お勧めです~~!!
そっちは ずっと雨なんですね~
こちらは ムシムシと暑いばかりです^^;
ゆりね植えたら花咲くの!?∑( ̄ロ ̄;)
いや、ゆりだとわかってはいるけど・・・
なんかこう、食用?と観賞用とかなんか違うのかと。
そうか、ゆりねはこんなキレイな花が咲くんだ~。
個人的にはゆりねってちょっと苦手だったりします(^^;
1度ゆりがポンッとひらく音を聞いてみたいなぁ♪
あはは^^
いいですね、正しいお昼寝!
やっぱりうまくバランスとらないと、心身共にバテちゃいますからね。
頑張りすぎず、適度に手を抜いて~です。
ま、私は手抜きすぎですが(爆)
ち・・・茶とぼ~ぅ!.;`Σ(´〃`*)ブッ
みみみ、みえとるがな!
まるっと見えとるがな!!!(*´Д`)ハァハァ
・・・・・ごちそうさまでした(爆)
百合根~!美味しそう・・・
元気に育ってくれるのが嬉しいですよね♪
ちゃとらん君~無防備ですよぉ
でも気付かれた時は流血がこわいので
皮手袋してつんつんしちゃおうかな( ̄▽ ̄)
あじさい母さん、こんにちは^^
ガッツリ昼寝・・・今のあじさいさんにとって、もっとも重要な事。
よく寝たと聞いて、安心しました(^^)v
お義母さん、状態をよく観察していないと危険だわね。
再検査でもなんでも、受けておいた方がいいよ。
苦労も、心配も、絶えないねぇ(-_-;)
くれぐれもお大事にねm(__)m
一年ぶりに見た「ユリネ」の花。
更にパワーアップしてないか?
こりゃ、少し食った方がいいかもね~(笑)
でも、青空に映えて、とっても綺麗な花でした(*^^)v
>ゆりね 球根としては 安いよお~~~(^^*)
是非 植えてみてくださいね(笑)
私も 食べるより植えるほうが 楽しいかも~♪
いやあ もう 疲れが取れなくって^^;
ちょこちょこ 昼寝しよう・・・(いや 起きたら真っ暗で 慌てる・・・笑)
ゆったんさんは 喜んでくれると思ったの~~(^^*)
丸見えでしょ~~~~♪茶とらん 大サービスよ~^^
> 美味しそう~~~(笑)・・・・ってバジルさん!!!!
でも 意外と派手な花が咲くので 気に入っています。
あら~茶と坊は、触り放題ですよ~♪
是非 素手でどうぞ~(笑)
いやあ~寝足りません(笑)
でも 時間が取れたら 家事ほったらかして
寝ることにします。
先生も 怪我した日にCTとったけど もう一回とってみたほうがいいと
言われました^^;
こっちが 血管切れそう・・・^^;
ゆりね 食ったら花が減るじゃないですか!!
でも 年々パワーアップして 花が増えていき
楽しいですね~^^
お昼寝出来たんだ。
お昼寝いいよね。
最高~~~!!!
ブーケも最高~~~!!!
綺麗な色だよね。
ユリ、今年も盛大に大きくなりましたね。
大きく綺麗な花も咲かせて、立派な成長っぷりです。
ゆりねは・・・間引く感覚で、少し食べちゃうのもアリかなぁ~って思います(笑
ホラ!数や面積を調整する必要はあると思いますのでっ!
ふうちゃんのまったりお顔に胸キュンです・・・。
そばでそんなにくつろがれていたら、私も一緒にくつろいであげたくなっちゃいますよ~♪
ユリって、うっとりするほど綺麗ですよね。
ちょっとだけでも、お昼寝が出来て良かったですね ^ ^
永遠の二十歳でもやっぱりちょっとは、休まないとね~。
ふーちゃん、あいかわらずお美しいこと!!
茶とらん君に堂々と見せつけられて、おばちゃん赤面しちゃうょ~~。
お昼寝は、ちょこっとなら良いそうですよ。。
可愛い子供達とお花が癒してくれますね。。
うちは、ユリもみぃ~んな終わってしまった~。
バラが ちょろちょろ咲いている以外、お花がなくなりました…。
オニユリも、3年前に植えたものは、今年の花は小さかったな~。
もう来年は無理かもぉ。んで、また植えたら、ユリでぎゅーぎゅーになっちゃうよ(笑)。
あ、そうそう、アジサイのことで聞きたかったの~
フランスアジサイって知ってる?
夏アジサイとか、秋アジサイとかとも言うらしい?って聞いたんだけど。
アナベルより、さわさわ咲くってイメージ。白いらしい。
フランスアジサイっていうのはきっと、通称だと思うんだけど…。
花あじさいさん 大変そう~
毎日 大忙しですね…
自分の時間が全然ないですね~
お昼寝できて良かったですね…
私も 1週間寝不足で 今日 耐えられなく
おチビちゃんと お昼寝 たっぷりしました~
でも まだ 眠い いったい どうなってるの…
ブーケ とっても 素敵♪
まだまだ寝足りないけど~^^
お昼寝いいね~~~♪
ブーケは 作るの楽しいよ~~^^
もっと上手に できるよう頑張ります~♪
え?やっぱり 食べるほうに1票なの!!??(笑)
でも せっかく花が 増えテルのになあ~^^;
ふうちゃんは 添い寝OKなので 一緒に寝れるんですよ~♪
たまに お腹の上とか 踏んでいきますけど(--;
> ユリって 種類も多いし 楽しいですよね(^^)
寝足りんけど(笑) 時間があれば ちょっと横になろうって
思います^^
来週は お盆で職場が忙しく休みもなし・・・・姑の病院もあるし
なんだか 憂鬱ですけど 頑張ります!!
茶と坊 いつもこんな感じで^^;えへへ~
30~1時間くらいの お昼寝が 一番いいらしいですが
何時間も寝ちゃってました~^^;(笑)
目覚めると 同じ部屋ににゃんずか来てくれてると
嬉しいですね。
>プリザーブドフラワーなんかで 白い紫陽花のドライのこと
フランスあじさいとか 言うけど~どんなだろ?
夏あじさい?四季咲き紫陽花って 白いのはあるよ~~
あとは 秋色あじさいとは 違うよね?
白系の紫陽花なんだろうね~
う~ん わかんない~けど 心がけて みます~~(って また増えるかもじゃん!!!笑)
にゃんだか 忙しくって 7月に岡山へ行ったアレンジの講習会
以来の 疲れがどどどど~~~っと^^;
お盆は 仕事も忙しいので ちょっと不安ですが なんとか
頑張ります^^;
ちびちびにゃんこと お昼ねだなんて 夢のよう~~♪
ホント 今可愛い盛りですよね~~(^^)