ロンサールさん 返り咲きました(^^)
anemoneさん むちこさん kobaboo♪さんがまとめて下さってる安否確認のブログはこちらです。

新着情報が 入り次第更新されることに なりました!!!
情報お待ちしています。新しい情報がある方は、むちこさん anemoneさん こばぶ~~さんまで!!
我が家の丸出しボーイ・・・・今日も見せびらかしてくれています^^;

このまま 何分も寝てるってのが不思議ですけど・・・・。
毎日 バタバタだけど こんな姿見ると ふっと笑っちゃって癒されます(^^)
つんつんとか ぷにぷにとか したくなりますよね~♪ねねねねね??????ね?
ね!!
今日は、私は仕事休みだったんですけど 朝 キムノブ母が お買い物にスーパーへ行きたいというので
迎えに行ったら、調子が悪いと言う・・・。
昨日 食べたいと言うので作っていった散らし寿司や出汁巻き卵は、全部食べてたけど 食欲も無いと言う・・・・。
頭が重くって ふらふらするというので、今週の1日に病院へは 連れて行ってて 先月 頭を打って
切って縫ってもらったところは 抜糸が済んで、次のもう一回念のためのCT検査は、今月の15日の
予定でしたが、病院へ電話して 今日 午前中に連れて行ってきました。
我が家の庭は、葉っぱが茂りまくって 狭さ度がさらに高まっています^^;

植えた覚えは無いけど 毎年 水引が育っています^^
シュウメイ菊の葉っぱも わさわさしてきました~♪
挿し木のヒペリカム(グリーンの実のもの)の花。

可愛いけど 凄い生命力で はびこってくれるの・・・・。
総合病院の脳外科に 今回 掛かっていたので 予約なしで行くと かなり待たされますね。
受付けから 2時間待って 診察してもらいました。
まだ 早いほうかな・・・・。
CTの結果も問題なく まったく問題なく もう大丈夫とのことでした。
あれこれ 先生と話してるうちに義母が飲んでる安定剤の薬の 飲む時間が
ちょっと遅いから 明け方 薬が残っていて ふら付くのかも・・・・と指摘されました。
これは 普段 掛かってる主治医の先生からも 同じこと 言われてるので・・・・。
私も 義母に注意するのですが 徒歩3分とはいえ 一緒に住んでるわけではないので 自分の好きなようにしてしまうので・・・・・。
今日も 血圧は 低いからと 勝手に朝の薬を残してるのに気づき 飲ませました・・・(--#
薬で数値が 下がってるものを、患者が勝手に 変えるという浅はかなことをするので ちゃんと見ないといけませんね・・・・。は~~~やれやれ~
こっちが 頭痛くなります・・・・。
先生に 問題ないと 言われたとたん 病は気からの姑は、ケロっと元気になり すたこら歩き・・・朝は
ふら付いて ずっと腕を支えてあげて 歩いてましたが・・・・・
お腹がすいた~~~!!!と何度も言い 病院の1階に入ってるお店で 昼ごはんを食べました。
何は ともあれ 一安心しました。
私 どどどどど~~~っと 疲れております。
病院の帰り 義母を スーパーに連れて行って 買い物して 自宅に帰りついたら 3時過ぎ・・・。
私の休みは 何もしないで 終わりそう・・・ちょっくら 記事を更新したら
近所のホームセンターに 買い物と 近所の動物病院へ にゃんこのフィラリアの薬を もらいに
行ってきます。
毎月 もらいに行って きになることがあったら 先生に話して~という感じの 動物病院とのお付き合い~(^^) 来月(今月だと思ってた~~)は ふうちゃんの健康診断なんです~。
義母と一緒じゃ 用事が済まないところがあるので・・・・いったん帰宅してから 出かけるように
なるので・・・・^^;
もう 年も拾って かなり 自分のことしか考えなくなってきてる姑なので ちょっと待っててね~
私 ここに用があるから~というのが できないの・・・(T-T)
とりあえず 頭の中 内出血とかまったく無く 大丈夫とのことでした。
血圧も、問題なかった・・・・病院で測ると低くって、家で測ると 高いという・・・
典型的な病院さえいけば安心!!と 思ってるタイプの姑です^^;
は~~~良かった・・・。これで
お盆は、頑張って働けますね・・・・。
5.6月に盛大に咲いてくれたアーチのピエール・ド・ロンサールさん^^

花を ざっくり切ってたら また咲いてました~ちょこちょこっと~~~♪

やっぱ 可愛いなあ~~~♪
アーチの周りも なんかワサワサ茂って 姫カンゾウの花が咲いてました。

一日花だけど 可愛い花です。ピント合ってないわ・・・・。
ひっそりと 小さくなってしまったオレガノさんの もう数年 我が家で咲いていますが・・・
植え替えないと 絶滅しっちゃうかしら・・・・^^;

年々 花が小さくなって・・・植え替えればいいって 分かってるけど 暑くって この季節 いつも
ほったらかしなの・・・・。
だって ふうちゃんだって こんなに伸びてるんですもの・・・・。

お肌も 曲がりみち くねくねなお年頃だし・・・・(--;
(ハタチは こんなこと 言わないな・・・・突っ込まれる前に 自分で突っ込んでおこう・・・)
日本男児 辰之助さんは、暑くても涼やかな顔してますが・・・・いや暑いのか?

毎日 和室の窓のそばで まったりしています。別に 涼しくないんだけど・・・・大丈夫なのかな~
では~最後に見た目だけ 涼やかなホテイアオイさん(^^)

ここから 蚊が沸くとキムノブさんに不評です・・・(--;
その通りだけど・・・・(爆)
ゆっくり ブログめぐりする気力が なえちゃってるので また ぼちぼち遊びに行きますね
皆様 お元気で~~~~(^0^)

新着情報が 入り次第更新されることに なりました!!!
情報お待ちしています。新しい情報がある方は、むちこさん anemoneさん こばぶ~~さんまで!!
我が家の丸出しボーイ・・・・今日も見せびらかしてくれています^^;

このまま 何分も寝てるってのが不思議ですけど・・・・。
毎日 バタバタだけど こんな姿見ると ふっと笑っちゃって癒されます(^^)
つんつんとか ぷにぷにとか したくなりますよね~♪ねねねねね??????ね?
ね!!
今日は、私は仕事休みだったんですけど 朝 キムノブ母が お買い物にスーパーへ行きたいというので
迎えに行ったら、調子が悪いと言う・・・。
昨日 食べたいと言うので作っていった散らし寿司や出汁巻き卵は、全部食べてたけど 食欲も無いと言う・・・・。
頭が重くって ふらふらするというので、今週の1日に病院へは 連れて行ってて 先月 頭を打って
切って縫ってもらったところは 抜糸が済んで、次のもう一回念のためのCT検査は、今月の15日の
予定でしたが、病院へ電話して 今日 午前中に連れて行ってきました。
我が家の庭は、葉っぱが茂りまくって 狭さ度がさらに高まっています^^;

植えた覚えは無いけど 毎年 水引が育っています^^
シュウメイ菊の葉っぱも わさわさしてきました~♪
挿し木のヒペリカム(グリーンの実のもの)の花。

可愛いけど 凄い生命力で はびこってくれるの・・・・。
総合病院の脳外科に 今回 掛かっていたので 予約なしで行くと かなり待たされますね。
受付けから 2時間待って 診察してもらいました。
まだ 早いほうかな・・・・。
CTの結果も問題なく まったく問題なく もう大丈夫とのことでした。
あれこれ 先生と話してるうちに義母が飲んでる安定剤の薬の 飲む時間が
ちょっと遅いから 明け方 薬が残っていて ふら付くのかも・・・・と指摘されました。
これは 普段 掛かってる主治医の先生からも 同じこと 言われてるので・・・・。
私も 義母に注意するのですが 徒歩3分とはいえ 一緒に住んでるわけではないので 自分の好きなようにしてしまうので・・・・・。
今日も 血圧は 低いからと 勝手に朝の薬を残してるのに気づき 飲ませました・・・(--#
薬で数値が 下がってるものを、患者が勝手に 変えるという浅はかなことをするので ちゃんと見ないといけませんね・・・・。は~~~やれやれ~
こっちが 頭痛くなります・・・・。
先生に 問題ないと 言われたとたん 病は気からの姑は、ケロっと元気になり すたこら歩き・・・朝は
ふら付いて ずっと腕を支えてあげて 歩いてましたが・・・・・
お腹がすいた~~~!!!と何度も言い 病院の1階に入ってるお店で 昼ごはんを食べました。
何は ともあれ 一安心しました。
私 どどどどど~~~っと 疲れております。
病院の帰り 義母を スーパーに連れて行って 買い物して 自宅に帰りついたら 3時過ぎ・・・。
私の休みは 何もしないで 終わりそう・・・ちょっくら 記事を更新したら
近所のホームセンターに 買い物と 近所の動物病院へ にゃんこのフィラリアの薬を もらいに
行ってきます。
毎月 もらいに行って きになることがあったら 先生に話して~という感じの 動物病院とのお付き合い~(^^) 来月(今月だと思ってた~~)は ふうちゃんの健康診断なんです~。
義母と一緒じゃ 用事が済まないところがあるので・・・・いったん帰宅してから 出かけるように
なるので・・・・^^;
もう 年も拾って かなり 自分のことしか考えなくなってきてる姑なので ちょっと待っててね~
私 ここに用があるから~というのが できないの・・・(T-T)
とりあえず 頭の中 内出血とかまったく無く 大丈夫とのことでした。
血圧も、問題なかった・・・・病院で測ると低くって、家で測ると 高いという・・・
典型的な病院さえいけば安心!!と 思ってるタイプの姑です^^;
は~~~良かった・・・。これで
お盆は、頑張って働けますね・・・・。
5.6月に盛大に咲いてくれたアーチのピエール・ド・ロンサールさん^^

花を ざっくり切ってたら また咲いてました~ちょこちょこっと~~~♪

やっぱ 可愛いなあ~~~♪
アーチの周りも なんかワサワサ茂って 姫カンゾウの花が咲いてました。

一日花だけど 可愛い花です。ピント合ってないわ・・・・。
ひっそりと 小さくなってしまったオレガノさんの もう数年 我が家で咲いていますが・・・
植え替えないと 絶滅しっちゃうかしら・・・・^^;

年々 花が小さくなって・・・植え替えればいいって 分かってるけど 暑くって この季節 いつも
ほったらかしなの・・・・。
だって ふうちゃんだって こんなに伸びてるんですもの・・・・。

お肌も 曲がりみち くねくねなお年頃だし・・・・(--;
(ハタチは こんなこと 言わないな・・・・突っ込まれる前に 自分で突っ込んでおこう・・・)
日本男児 辰之助さんは、暑くても涼やかな顔してますが・・・・いや暑いのか?

毎日 和室の窓のそばで まったりしています。別に 涼しくないんだけど・・・・大丈夫なのかな~
では~最後に見た目だけ 涼やかなホテイアオイさん(^^)

ここから 蚊が沸くとキムノブさんに不評です・・・(--;
その通りだけど・・・・(爆)
ゆっくり ブログめぐりする気力が なえちゃってるので また ぼちぼち遊びに行きますね
皆様 お元気で~~~~(^0^)
スポンサーサイト