更新の間が あいちゃいました^^
なんとなく忙しくって 休みの日 一日お出かけして~としてると パソコンで更新なんてできず
もう5日も空いちゃってますね・・・。
我が家は、元気に しています(^-^)

グーすかぴで 元気ですzzzzz~
こちらは 今日は 朝というか夜中というか 明け方暗いうちから 大雨です。
一日 雨なのですね・・・・。ちょっと 庭仕事 その気になってきたところで
水を注された感じ・・・(^^;
今日 朝から仕事でしたが 私の実家の両親が 朝から出かけて帰り道 我が家方面 通過するので
お米を 持って行ってあげる(^^*)にゃんて ありがたいお言葉を くれまして・・・(感涙)
わたしが 仕事から帰るころ 自宅に寄ってくれました。
せっかくなので ちょっと待ってもらって 今晩の『おかず』を あれこれ 作って両親に 持ってかえってもらいました(^^)
結婚前は ほとんど 実家の御飯は 私が作っていたので たまには 私の作ったものでも・・・♪
実は 11月3日に紅葉を見に出かけて 山の中で ぜんまいの塩漬けを ゲットしてて 実家の父が好きそうだなって
思ってて 塩抜きして お揚げさんと炊いて 実家に持っていこうって 思ってたところだったのですが
持って行く時間が ないので 来てくれて助かる♪
それと^^ 昨夜 仕事中に私の携帯に キムノブさんの愛車 SUBARUの営業担当だった おじさんから電話^^があり、釣りに行ってきたんで お魚いる~??って♪ いるいる!!!って 昨夜 新鮮なお魚 いっぱいもらって せっせと 捌いて(一応 わたくし お魚くらい 下ろせますのよ♪ ) 塩焼きと煮付けに♪
んで・・・・もちろんキムノブ母にも 届けましたが・・・・
我が家は 2人暮らし・・・・あ!!!白身の チヌは ふうちゃんが 食べまくってましたが・・・・(^^;
2人じゃ とっても食べきれないほど 大量のお魚ちゃん♪
ちょうど良かったので 鍋に まだ数匹の煮付け~^^実家の 両親に持って帰ってもらいました♪
兄もいるし~♪
私が 料理中 ちゃっかり ふうちゃんは 父のおまたにゃんこになって なで繰り回されていました(^^)ありがたや 物々交換って 私は もらいものを 手を加えて回しただけだけど・・・・。
釣りたての 瀬戸内の魚は 最高ですね!!!
身がぷりぷりしてて めちゃうま~(^^*)

ぐーすかぴな茶と坊を 見つめる辰さん。
普段も たいがい新鮮な魚食べてますけど とっても美味しかった~~♪
お魚くださった 営業のおじたんは 今年の8月末で 営業所を退職されたんです。長らくキムノブさんと愛車ともども 御世話になってて 退職の前日 時間が取れたので キムノブさんと花束持ってお別れに行ってきたんですけど~年金生活だから つましく~~って 話されていましたが 好きなことを ぼちぼち楽しくされてるようで 良かったです(^^*)
このおじたん 車が 大好きなキムノブさんと 車のマニアックな話で盛り上がれる素晴らしい方で
すっかり信頼しておりましたので 営業所へ 遊びにいっても お会いできないのが 寂しい限りです。
頂いたお魚を 料理して♪(うち4匹は 私とキムノブさんと ふうちゃんのお腹の中へ♪)お米10キロと 交換♪ ありがたや~~~~~安いものです♪(T^T)これで 今月の車検も なんとか・・・・お米さえあれば 生きていけるさ♪
嗚呼・・・車検・・・(--;
まだ B神様は 健在なのか もうちょっとの辛抱なのか・・・・。堪えるぞお~~~
さて そんなときは お花を見て 心を静めましょう♪
シュウメイ菊さん(^^)この時季 放置で邪魔なくらい咲いてくれます♪

わらわらわらわらわらわら・・・・・。
可愛いので 庭で大きな顔してるけど ついついそのままに・・・

わらわらわらわら咲いています(^^*)

この季節 放置でいっぱいといえば 野紺菊ちゃんも
って あれこれ生えすぎだよね・・・・地面。

野紺菊 よく咲いてくれます(^^*)
毎年 毎年 ありがと~~~♪

雑草に まみれて開花・・・・。

我が家は しっかりものの辰之助さんが うちのことを考えてくれてるので
みんにゃがぐーすかぴでも きっと 大丈夫・・・・。

車検で 首が回らなくても なんとかなりますように・・・・(涙)
anemoneさん むちこさん kobaboo♪さんがまとめて下さってる安否確認のブログはこちらです。
新着情報が 入り次第更新されることに なりました!!!情報お待ちしています。新しい情報がある方は、むちこさん anemoneさん こばぶ~~さんまで
スポンサーサイト
B神様のアイドル、あじさい母さん、こんばんにゃ~~~(爆)
世界に誇る我が国産車・・・何故、なにゆえ、2年に1度車検が必要か!?
私も常々そう思っております。
中学からの友人(♂)が、自動車整備工場を経営しておりまして・・・。
車関係は全て奴に任せきり・・・にゃはは、お得よ~奥さん♪
その友人が言うには、日本の車は定期的にメンテをしていれば車検など不要だそうで。
ま、そんなこと言うと、稼ぎが減ると申してましたが(笑)
貰いものと、物々交換で、何とか食いつなげ・・・・・ガンバッ♪
花あじさいさんとわたしってたしか同年代だと思うけどすごいわ。
お魚捌けてぜんまいとか炊いちゃって実家におかずを差し入れする。。
わたしはその真逆だー(TT)実家の親なんかこようものならなんか食べにいくー!とお財布がわりに使っちゃうドラ娘。そんな自分を激しく反省しました。。ごみんなさい
車検の出費は痛いよねー
よっしゃ!ご飯のあてになりそうなの送っちゃらぁ!(気長に待たれよ)
> B神様のアイドル、じゃないもん!!!(涙)
ホント 国産車は 車の性能としては、車検なんて
いりませんよね!!
完全に メーカーの工賃収入と 税金徴収のためと
・・・という 完全に お国の都合とかが 絡んでいますよね。
もらい物で 食いつながないと・・・って 思っていますが
18インチのタイヤの買い替えとか・・・(--;
そんなこともあって リフォームできそうな金額が
車検にかかります。(涙)
そうね 私たち自称ハタチ世代(笑)よね♪
そうね・・・・私も 実家の米狙いよ~♪
以前ね 大きいタッパを抱えて 実家の米びつから
米を抜いてたら(爆) せっかく補充した米を抜かれたら
めんどくさいと 母が米をくれるようになりました(^^;
めでたし♪めでたし♪
でも おかずは よく作ってあげてる(^^)
ただ 最近は 忙しくって 作っても持っていって
あげる時間が ないのよね・・・・。
義母の病院とかあるから・・・。
わ~~~~いい♪ 御飯のおかず♪
気長に待ってるにゃ(^^)
ほんと花あじさいさんて、仕事もこなしながら、スーパー主婦だわ!!
ひたすら尊敬です~~~~
ぜんまいの塩漬けって!!
めちゃめちゃうらやましい~~~
国産のぜんまいって高いですもんね、あんまり売ってないし、中国産はイヤだし、めったに食べられないもの。。。
白のシュウメイギクさん、とっても清楚できれいですね!!
みんな平和に寝ちゃっていますね。
辰さんは目を見開いて警備中みたいですけど(笑
新鮮美味しいお魚Getは嬉しいですね♪
プリップリで、どう調理しても美味しかったでしょうね。
瀬戸内海のお魚かぁ。。新鮮なものを食べたいです。
・・・・もしかして私より、ふうちゃんのが贅沢なもの食べてる?
白のシュウメイギクは一番遅く咲いたのにもう花が咲かない感じです。
蕾も小さいし今年は白の花はあきらめましょう。今年のヒット商品はリンドウの花です。
何時までも咲いています。数年前のものも咲き出してにぎやかです。
そうそう、白米さえあれば何とか飢えをしのげますよね(笑)
いつまでも、親ってありがたいですよね。。
お魚さばけるなんてすごいです~。。
(きっと私は触ることもできないと思いま~す。。)
キムノブさんの営業担当だったおじさん、
悠々自適な趣味三昧の生活なのかしら。。
今まで頑張ってきたものね^-^
花あじさいさんも、そうやってご両親や義母さんに
おかずを作ってあげて優しいですね。。
きっと、B神様、さっさと逃げていきますよ~☆
> いいええ~(^^*)たまたま 料理が好きなだけです♪
仕事は 貧乏だから 行ってるだけです(笑)
そうなんよ!!そうなんよ!!!今回は大山のふもとの
農家さんが 売りに来てるところで買った地物!!
保存食として 塩漬けにしてるんだけど 塩抜きが 結構
時間掛かるんですが 美味しかった~^^
半分以上 親にあげちゃったけど(^^)
白のシュウメイ菊さん 放置で毎年咲きますよ♪良い子♪
> みにゃさん・・・平和すぎ(笑)
辰さんも 寝入ってること多いんですけどね^^
釣りたてほやほや ちゃんと 釣ったとき
すぐ 絞めてるんで 生きも良いの!!
ふうちゃん がっついていました!
やっぱ 美味しいのね♪
あら ふうちゃんも 普段は粗食ですよ~
あでも 夏は 鰻も食べてた~(笑)
> うちは まだまだシュウメイ菊は 咲きまくっていますよ^^
日当たりが悪いので 開花が遅く そして 遅くまで咲いてます。
リンドウ 良いですね。
>そう!!!お米さえあれば♪
黄な粉かけてもいいし(笑~って いつの時代じゃ)
お魚は、まあ 海が近いのもあるし 実家の家業で
以前は 市場に出入りしてて 取引先のおじちゃんたちが
市場で 漁師さんから お魚もらっては 食べ切れんよって
くれてたんで 毎日のように 下ろしてたんです(^^)
なので 3枚には 下ろせます♪
営業のおじさん 悠々自適とは 思わんけど(笑)
まあ 奥さんと ゆっくりしようか?っテ話になったんですって♪
ここ10年くらい結婚以来 ずうっと 両親にも義母 義父にも
おかずを作ってきたけど 貧乏神さまは 君臨し続けてる気がします・・・(涙)
なんでだろう・・・・(ぐっすん)
みんにゃ気持ち良さそうにぐーすかぴ~(´∀`*)
私も一緒にぷっしゅるぷぴーとお昼寝した~い♪
ご実家からお米!
いいないいな~。
でもそうそう、お米さえあればなんとかなるのよね。
たくさんのおかずがなくても、卵とか納豆とかお漬物とか~。
B神なんかに負けるな~!ふぁいと~!!!
車の営業マンさんが釣ったお魚おすそわけしてくれるなんて素敵!
うちにも誰かおすそわけ~(爆)
でも考えてみたら、まわりで釣りやる人っていないかも?
野紺菊めんこい!
小さな花瓶にちょこんとさして飾りたいなぁ(*´ω`*)
>私も 仕事行かずに ぐーすかぴと昼寝したい(^^)
そうそう お魚 美味しかったよ
生きが 良いんだ♪
釣りたてほやほよ~~♪
お米があれば・・・・なんとかなるじょ~
あれ食いたい これ食いたいは 禁止ね!(んな嗚呼~~~笑)
野紺菊 ホントめんこいっしょ(^^)
ほったらかしで 咲くんだ~♪
ご無沙汰しちゃってます~(^^;
花あじさいさん、相変わらずお忙しそうですね。
姑孝行で親御さん思いで、お料理もお上手で~すごいでっす!!
私なんてご飯はぜんぶお母様様頼りで~(^^;反省・・・。
そうそう、辰兄さんがしっかりしてくれてるからきっと大丈夫ですよ♪
お魚もらったふうちゃん、よかったね~(^^)
こんにちは^^
いやあ、何と言うか、
ささっと料理している感じが素晴らしい!!!
元祖・素敵女子の花あじさいさん、頑張ってますね~~
もらいものを 手を加えて回しただけ・・・・って!その加える手が大変なんですよ~^^;;
サスガだわ!
しかも、車のおじさんの退職にもお花を・・・って^^v
気配りも完璧だし!
こりゃ、食べ物は天下の周りもん・・・で、食いっぱぐれないよう、
ちゃんと、B神様も見てくれてますって^^v
辰兄ぃ、みんなが健康で、病院知らず・・・ってのが、一番助かるから、宜しくね!
あと、クーラーもww無事でありますように、宜しくですよ~~~^^;;;;
いつも僕ん家はネットで無農薬米を買ってるんだけど、被災の関係で売り切れでね。
そんな時に上手くお米が入ってきたよ。
チョミさんのパパさんは仕事で山形に居るから「つや姫」がどんと届いた。
そして毎年大学の農学部で作るお米を、教授が持って来てくれた。
今はお米長者になってるよ。
お米さえあれば生きれるって、チョミさんも同じ事言ってるよ。
花あじさいさんはお花も上手に育てるし、料理も上手なんだね。
> いらっしゃい(^^)
まあ 主婦なんで 御飯作るのは 仕方ないですね^^
毎日 上げ膳据え膳だったら 素敵だわ(笑)
辰さん・・・・は、しっかりものです^^;
でも 脱走魔だから・・・・(苦笑)
ふうちゃん めっちゃ 食いついてましたよ!!!
生きもよくて 美味しかったから ふうちゃんも うはうはだったのね♪
中国山地の山の中(大山)の麓の農家のおばちゃんが
山で採ったゼンマイを 塩漬けにしてたのです。
結構 塩抜きに時間が 掛かりましたけど 美味しいですね♪
スーパーとかだと 中国産しかないから お得な感じですね(^^)
>いやあ 釣りたての魚 美味しいです!!!
ふうちゃんも がっついてましたけど・・・キムノブ母絶賛で
義母に届けた煮付けは あっというまに 完食でしたよ♪
車のおじさんは、実は 只者ではない営業さんなの♪
もともと マニアックに車が好きで SUBARUの車のことは
大好きだったらしいですが、若いころから 大手TO●OTAの営業として
働いてこられ(でも・・・30年前 SUBARU車に乗ってたって 言われてた 笑)
んで 営業所の所長まで 勤められ・・・・んで まだ元気なうちは
働きたい!働くなら 好きなメーカーで働こう♪と SUBARUの営業をされてたという方なの(^^*)
そこらへんの営業さんとは ちょっと違いまして キムノブさんの絶大なる信頼を勝ち得ておりました♪
そうそう!!!昨日は 職場の同僚に サトイモをもらったし♪
でも・・・B神様は 見ててくれなくてもいいんですけど・・・(爆)
辰さん クーラー買い替えだけは・・・・避けたいですよね(^^;
ホント・・・・そう願います(T^T)
チョミさんの念力で お米が上手く入ってきたんだね(^^)
うちも ずっとお米は 実家からもらってるんだ♪
以前 大きなタッパを抱えて 実家に行って 米びつから
米を抜いてたら 母が せっかく米びつに補充しても 下から米を
抜かれたんじゃ たまらんわ!と 袋で くれるようになりました(^^)v
お米さえあれば 何とかなるよね!!
なんとかしよう・・・・車検代 どうしよう(爆)
魚は 土地柄で 新鮮な魚 市場の漁師さんが くれたりしてたんで
以前 実家が商売してたときは よく取引先のおじさんに 魚もらってたんで
毎日 捌いてたの♪
なので 魚料理は、お手の物なんだよ(美味しいかは 別だけど~~~)
あぁ、なんだか記事を読んでるだけでおなかすいてきたわぁ・・
それにしても、“嫁にしたいブロガーランキング”とかあったら上位間違いなしね(笑)
ワタシ、捌かなきゃいけないようなお魚を欲しい?って聞かれたら
“いらない・・”って言っちゃうかもーー
でもいただきものってホントに助かるよね・・
ワタシ、お野菜は本当にあまり買わなくて済んでるよ(師匠、ありがとー)
茶と坊、ずっとぐーすかぴーだわ(笑)
だら~んなふうちゃん&茶と坊・・
辰兄だけなんだか置物みたいでかわえぇ♪
『B神様にお引き取り願おう会』 会長の花あじさい様。(そんな会あったっけ~おほほ)
フッ 今年の車検は騙し騙しでギリセーフでも
次は覚悟しておくのよ。
そうしないと我が家のように、旅行の1週間前にアウトなんてことになるから。
車検通してスッキリ~で高速走るはずだったのにぃ。
慌ててディーラー巡りだわよおー(T_T)
ちょっと待ってもらっておかずを作っちゃう?
できない・・。どんだけ待ってもらっても作れない・・・。
お魚さんはスーパーで捌いてあるのを買うものですわ・・(涙)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
色々いただき物するのも、花あじさいさんご夫婦の人柄なんでしょうね。
それにしてもお魚手際良くさばいちゃうなんて素敵です(*^。^*)
お料理上手な奥様で旦那様も幸せね
辰之助君、これからも宜しくね。
我が家先月は車が壊れ、今月は車検でと
相当な諭吉様が去っていかれました・・・
お互い頑張ってつつましく・・・(泣)
うぅ・・・いよいよ車検ですか(TへT)
あれはホントきついですよね~。
うちもほんと、今年の春の車検の頃は、まだ私も働いてなかったし、何かとしんどかったわ(´;ェ;`)ウゥ・・・
でも、捨てる神あれば拾う神ありで(って、ちょっとニュアンス違うけど)
お米やお魚や、色々頂けて良かったですね~☆
どっちもメチャクチャ嬉しい!助かる!ウマウマな!三拍子そろった頂き物じゃないですかっ!!
それにしても、「お魚くらいさばける」ってさらって言える花あじさいさんがかっこいいです。
私、お魚さばけない~。
…ってか、正確には、さばきたくないから、敢てさばき方を覚えようとしてないってのが正解かもだけど^^;
たまに釣りでお魚持って帰ってきてくれる旦那には
「魚釣りはさばくまでが魚釣りなんやで!!」と言って、旦那にさばかせてます(* ̄m ̄)プッ
仕方ないから、魚の調理くらいはしてやるのw
シュウメイ菊さん、可憐な花ですね^^
大輪の菊さんもなかなか迫力あるけど、
私は小菊ちゃんの方が可愛くって好きだな~♪
うちも来月車検~~(>_<)
もう軽自動車にしてしまいたい。
でもダンナが許さない・・・
遠出しないし、週末しか乗らないのにな~~
新鮮なお魚とお米~~
いいなあ~~(^O^)
やはり日ごろのお付き合いがモノを言うのですね(笑)
おかず作って渡してあげるなんて、えらすぎるっ!!
ちゃっかりたかるばかりの私。イカンですな・・・
相変わらずフル回転なまいにちですね(^_^;)
わらしべ長者?にもなれそうですか~?
いろんな善行が回り戻ってくる毎日ですね
たまに生き抜いて 猫サンズとふに~ってしてください~
花あじさいさんを見ると
がんばんないといけないな~って気がします
> とんたさん 野菜には 困ってないよね♪
すんごい 恵まれてるじょ~^^
私も お米は実家の両親がくれるので とても助かったいます。
お魚も 嬉しい~!!!
だってすんごい新鮮なんだよ!!うまうまだよ!!!!
辰先生が しっかりされてれば 我が家は安泰・・・・か???
あてには ならないわ(笑)
『B神様にお引き取り願おう会』副会長のkotoさんへ
うちは いつもきっちり整備しています。
なので なので・・・・車自体は 大丈夫です・・・・・でもブレーキパッドを
交換したら スポーツカーなので 通常3.4万で済むところ 見積もりしたら
12万かかるって・・・・・(--;
次の12ケ月点検で 変えないといけないかも・・・・。
だから いつも覚悟してるのよ・・・・(涙)
ちょっと待ってもらって おかずを作らない?
実家にいって ちょっとおかず作って 帰ったりしない?
私の実家は 以前 商売してて 市場に出入りしてたので
市場の取引先のおじさんが 漁師さんからもらったりした
その日 あがった魚を 分けてもらって(っていうか くれてたの^^)
は、毎日のように 魚を捌いていました♪
なのd お陰さまで お魚は おろせるんですよ(^^)
やっぱりお米!病院の待合所でお婆ちゃんが「米が一番安いんだよ」
って言いてました。納得!それに米さえあれば!
辰さん座り込んで、考え中~。さすが長男!(#^.^#)
> 釣りたての魚は、とっても美味しかったですよ♪
身が ぷりぷりしてて 最高でしたあ~(^^)
嗚呼・・・うりさんちも 車検・・・うちは 車検が 今年は2台あったのです。
2月と11月・・・毎回 同じ年になったのは 失敗だったなあ・・・。
う・・・頑張りましょうね・・・・。^^;
> 釣りたての魚は とっても美味しかったです♪
魚は、実家が 以前 商売してて 市場に出入りしてて
取引先のおじさんが 朝 漁師さんからもらった魚を
よく くれてたので 毎日のように 新鮮な魚を 捌いてたので
調理できるようになったんですよ♪
うりさんちも・・・・車検のまえにも 修理???
嗚呼 いたいですね・・・。
頑張りましょうね~~~(T-T)
> かおりんさん!!だって 今年は 2台目なんだもん!!!!
2月に 軽があって 11月がインプレッサ~(><)
もう昇天しそうです・・・・(爆)
働いてても 18インチのタイヤ買い替えするという オプション付き・・・・(--;
これがね・・・高いの・・・。見積もりみて リフォーム?って 思ってしまった・・・・。
そう♪ 頂き物~~~最高!!
昨日は、職場の同僚から サトイモがきた~(^-^)
お魚は かなり美味しかったの♪
やっぱ 身がぷりぷりで めちゃうま~~~♪
お魚はね、まあ 私が瀬戸内海沿いの生まれで
市場が 近くにあってね~実家が 商売してて
取引先のおじさんが 朝 市場で 漁師さんにわけてもらった
魚を よくくれていて、毎日のように 魚を下ろしては 食べてたんですよ♪
でも やっぱ 新鮮なお魚は 贅沢だよお~~~~!!
シュウメイ菊さん 放置で咲いてくれるから ありがたいんだ~♪
もう うちの庭 植物の力だけで 成り立ってるよ(笑)
>車検・・・逃げれんもんねえ(^^;
週末しか乗らないって・・・厳しいね
我が家は 田舎なんで 毎日 車がないと移動できないから
私も 主人も ばんばん運転しまくりで・・・今年は 2月に
軽自動車の車検、11月はインプレッサの車検・・・・嗚呼 苦しい(><)
お米は 私の実家が いつもくれるので助かっています^^
おかずを 作ってあげたいけど 持って行く時間が ないのよね・・・・。
取りに来てくれると 本当に助かるわあ^^
> 毎日 なんか 忙しいです(@-@)
今日も仕事が済んで 義母の病院があって~~んで
夕方 6時までしてるン私のかかりつけの病院へ
インフルエンザのワクチン接種へ 行ってきました(^^)
なんか バタバタ・・・。
わらしべ長者(笑)
昨日 同僚から サトイモがきました~♪
そう!!!米さえあれば~にゃんとかするぞお!!!おお!!!
辰さんだけ 思案顔・・・・(^^*)
兄ちゃん 頼んだぞ~!!
新鮮なおさかないいな~~。
新鮮な魚はこちらじゃ貴重品なので、めったに食べられません。
たまに主人が職場でさばいた鮭や他の魚のアラを持って帰ってくるので
それに群がる様に居候のいとこと奪い合いながら食べてますよ(涙)
B神に邪魔されず無事に車検が終わります様に!!
嗚呼 そうですよね~(><)
kiwisodaさんは 特にそうですよね・・・。
うちは 瀬戸内海沿いなんで スーパーとかでも
地元市場で あがった新鮮なお魚が買えるんですけどやっぱり
釣りたては 最高でした(^^)vああ・・・・あらでも 美味しいけど・・・・(笑)
気持ちは 分かる!!!
私の兄が 都内で学生時代を過ごしてたころ スーパーで売ってる刺身の色が
あまりに・・・・・で買えなかったって 言ってました^^;
嗚呼・・・もうね B神様は 見積もりの時点で 大活躍です(笑・・・・じゃない!!!涙)
よいことしてると モノって回ってくるんかね~^^
いいな!いいな!お米も魚も大好物だよ~。
米さえあれば・・・うん たしかになんとかなる気がする。
私 白米好きなのでね~。
あ。あとは麦ね麦!(この場合はビールよ 笑)
お魚さばけるなんて ステキ
わたしゃ 自慢じゃないが 食うの専門(笑)
着付けもできるんでしょ~。
キムノブさんはよいおYOMEちゃんもらったよねー。
しかし なんだニャ・・・お猫様は皆様 だらら~んですがな~♪
カワエエのぉ。
猫のテも借りたい!って思ったことなぁい?
> そうそ~♪お米があれば なんとかなるよね^^
麦ね・・(笑)
うちは 麦は なくてもいいんだけどね~~~(笑)
魚は メちゃんこ新鮮で 美味しかったよ
なかなか あんな生きのいいのは 食べられないから感動!
着付けはできるけど まああんまり 着る機会がないなあ・・・今。
ちょっと 寂しいなあ。
猫の手・・・・ええと 余計時間がかかるから
借りたいとは 思わないんだけどね(爆)
とうとう車検なんですね~恐ろしや~(>_<)
うちは事故で車買い替えてちょうど1年!未だに首が痛いけど車はピカピカ、ローンどっさり(;一_一)
ごめんなさい、愚痴ってしまった(^_^;)
電気マットでクッタリお昼寝羨ましいなぁ♪
今日一瞬だけ雪が降ったんですよ~(*^。^*)
辰兄はみんなと同じ時間にお昼寝しないんですね☆
相変わらずホッソリでカッコいい(#^.^#)
車検です(T-T)
嗚呼 ぴょここさんも あの事故から1年ですかあ・・・・
首も懐も痛い事故でしたね。
うちも・・・・はあ~~(T-T)
動じましょ・・・って感じですが 頑張ります・・・・(涙)
にゃんずは ぬくぬく♪
さっき コタツを出しました(^0^)
嗚呼 これで 猫にゃんは マットでぬくぬく
コタツでまったり・・・・(笑)羨ましいですね!!
花あじさいさんは スーパー主婦ですね
まだ お若いのに
おかず作って ご実家にあげたり
お義母さんの 面倒もみなくちゃならないし
凄いですね~
私も こんな嫁が欲しいわ~
車検も大変ですね…
ニャンズは みんなで まったり いい感じですね
いえいえ 手抜き主婦ですよ(^^)
でも 美味しくゼンマイは炊けました♪
今日はね 職場の同僚からもらった里芋をイカと炊いてみました♪
頂き物で わらしべ長者・・・となりたいけど 車検がねえ(涙)
ニャンズは いいですよね・・・・1日でいいから 代わってみたい・・・(仕事なくなってるか・・・笑)