むちおさんが やってきたじょ~~~~(^-^)
すっかり 自慢紹介が 遅くなっていましたが、昨年末 「mutio 徒然」のむちこさんから
素敵なものが 届いていました(^0^)♪
年末のバタバタのまま・・・でしたが 紹介をば♪(^^)

可愛いの(^^*)見てるだけで 嬉しくなるね!!
むちこさんの想いが 詰まった 素敵なシールを 頂きました!!
3.11の震災について・・・(mutio 徒然さんより抜粋)
「自分で出来る範囲」のことも出来たのかよくわかりません。
ずっとずっと引っかかったまま、今も後ろめたい思いを抱えたまま
何かと自分で理由をつけては、まだ重い腰をあげれずにいます。
一緒にちょっとずつ前を向いて行こう。
3.11にあったことを忘れずにいよう。
そんなメッセージをこめて作りました。
便器皿でカレーを食べる ユーモア溢れる素敵女子だけど、本当は 心優しくて 気配りのできる大和撫子なんです!!
むちこさんは!!!
そんな 素敵なシール どこに貼ろう・・・と 悩んでおりましたが やっぱし 使ってなんぼ!!!
ということで、洗車をやっと 年明けて しましたので(キムノブさんが。。) 襟を正して
地味な愛車に 貼らせていただきました!!!

良い感じよ(^^)
車の名義は キムノブさんですが、毎日 私が運転してる 愛車ちゃん^^(キムノブさんは 燃費考えて 私の軽自動車で出勤してますもんで・・・・^^;)
気分が 明るくなりますね♪

夕方 薄暗くなって フラッシュ撮影したのですが、良い感じでステッカーが 光ってくれます。
これ ほんと 自転車とかだったら しっかり光って安全だと思います^^
地味目な愛車が 華やぎましたね(^^)v
で。。。。ハローむちおさんは 先では にゃんずのキャリーに貼ろうかなと 思案中ですが
可愛いので 愛車のフロントガラスの内側に 今はセットして置いてるだけですが 可愛いです(^^)

ちらっと 見える姿が なんとも嬉しい♪

可愛いでしょ(^^)
我家の はちわれ ソフト白黒の辰之助からも お礼申し上げます!!!!

むちこさん むちおさん!!! ありがとうございました!!!
その気持ち!!!私も 忘れず持ち続けて行きたいと思います!!!
そうそう 元気猫さんのところで南相馬市の仮設住宅の自治会長さんのお話を読み
日用品が足りない・・・という。
ふと 私の実家の 使ってない食器類を分けてもらおう!!!と 今日 仕事が済んで 実家まで行ってきました。
実は 私の両親は、昭和42年の5月に結婚し アパートに新居を構え暮らし始めましたが 結婚四十九日目の
ある日、大雨による豪雨災害で 新居が流され 家財道具一切を 流された経験を持っています。
たまたま 当時 共働きだった新婚ほやほやな 両親は、仕事が休みだったため 飼ってた犬を連れて
母の実家へ 遊びに行ってたので 命が助かったのでしたが もし・・・そのとき自宅にいたら 私は
この世に いないかもしれません。
母の実家が 同じ市内にあり 生活にすぐ困ることはなかったとはいえ 当時 支援物資を頂き
とても ありがたかったんだと 子供のころ 両親から 聞かされておりました。
ということで 今日 母に話すと 使えるものがあるかなあ・・・と 家捜ししてきて 今 もらってきた
食器を全部洗って せっせと 梱包しています。
明日 発送できればいいなあ・・・・と 思う次第です(^^)
こんな 良い皿 あったんじゃん!と 我家にも2枚 もらっちゃった♪えへへ。

追加で写真 アップ・・・・雑然としてる台所はスルーしてケロ。
お茶碗 グラスセット お皿(深め)20枚くらいと揃いの小皿20枚くらい・・・枚数わかんない・・・
後 お椀が少しとか・・・洗って梱包に 時間が・・・でも 頑張って 今日中に 配送に出します!!(^^)
そうそう・・・・↓の記事で 発見できなかった「ぜんざい」の栗 発見しました♪

え? もういいって?^^;まあまあ・・・・。
むちこさんありがとうございます!!
シール大事にしますね(^^)
anemoneさん むちこさん kobaboo♪さんがまとめて下さってる安否確認のブログはこちらです。

新着情報が 入り次第更新されることに なりました!!!
情報お待ちしています。新しい情報がある方は、むちこさん anemoneさん こばぶ~~さんまで!!
素敵なものが 届いていました(^0^)♪
年末のバタバタのまま・・・でしたが 紹介をば♪(^^)

可愛いの(^^*)見てるだけで 嬉しくなるね!!
むちこさんの想いが 詰まった 素敵なシールを 頂きました!!
3.11の震災について・・・(mutio 徒然さんより抜粋)
「自分で出来る範囲」のことも出来たのかよくわかりません。
ずっとずっと引っかかったまま、今も後ろめたい思いを抱えたまま
何かと自分で理由をつけては、まだ重い腰をあげれずにいます。
一緒にちょっとずつ前を向いて行こう。
3.11にあったことを忘れずにいよう。
そんなメッセージをこめて作りました。
便器皿でカレーを食べる ユーモア溢れる素敵女子だけど、本当は 心優しくて 気配りのできる大和撫子なんです!!
むちこさんは!!!
そんな 素敵なシール どこに貼ろう・・・と 悩んでおりましたが やっぱし 使ってなんぼ!!!
ということで、洗車をやっと 年明けて しましたので(キムノブさんが。。) 襟を正して
地味な愛車に 貼らせていただきました!!!

良い感じよ(^^)
車の名義は キムノブさんですが、毎日 私が運転してる 愛車ちゃん^^(キムノブさんは 燃費考えて 私の軽自動車で出勤してますもんで・・・・^^;)
気分が 明るくなりますね♪

夕方 薄暗くなって フラッシュ撮影したのですが、良い感じでステッカーが 光ってくれます。
これ ほんと 自転車とかだったら しっかり光って安全だと思います^^
地味目な愛車が 華やぎましたね(^^)v
で。。。。ハローむちおさんは 先では にゃんずのキャリーに貼ろうかなと 思案中ですが
可愛いので 愛車のフロントガラスの内側に 今はセットして置いてるだけですが 可愛いです(^^)

ちらっと 見える姿が なんとも嬉しい♪

可愛いでしょ(^^)
我家の はちわれ ソフト白黒の辰之助からも お礼申し上げます!!!!

むちこさん むちおさん!!! ありがとうございました!!!
その気持ち!!!私も 忘れず持ち続けて行きたいと思います!!!
そうそう 元気猫さんのところで南相馬市の仮設住宅の自治会長さんのお話を読み
日用品が足りない・・・という。
ふと 私の実家の 使ってない食器類を分けてもらおう!!!と 今日 仕事が済んで 実家まで行ってきました。
実は 私の両親は、昭和42年の5月に結婚し アパートに新居を構え暮らし始めましたが 結婚四十九日目の
ある日、大雨による豪雨災害で 新居が流され 家財道具一切を 流された経験を持っています。
たまたま 当時 共働きだった新婚ほやほやな 両親は、仕事が休みだったため 飼ってた犬を連れて
母の実家へ 遊びに行ってたので 命が助かったのでしたが もし・・・そのとき自宅にいたら 私は
この世に いないかもしれません。
母の実家が 同じ市内にあり 生活にすぐ困ることはなかったとはいえ 当時 支援物資を頂き
とても ありがたかったんだと 子供のころ 両親から 聞かされておりました。
ということで 今日 母に話すと 使えるものがあるかなあ・・・と 家捜ししてきて 今 もらってきた
食器を全部洗って せっせと 梱包しています。
明日 発送できればいいなあ・・・・と 思う次第です(^^)
こんな 良い皿 あったんじゃん!と 我家にも2枚 もらっちゃった♪えへへ。

追加で写真 アップ・・・・雑然としてる台所はスルーしてケロ。
お茶碗 グラスセット お皿(深め)20枚くらいと揃いの小皿20枚くらい・・・枚数わかんない・・・
後 お椀が少しとか・・・洗って梱包に 時間が・・・でも 頑張って 今日中に 配送に出します!!(^^)
そうそう・・・・↓の記事で 発見できなかった「ぜんざい」の栗 発見しました♪

え? もういいって?^^;まあまあ・・・・。
むちこさんありがとうございます!!
シール大事にしますね(^^)
anemoneさん むちこさん kobaboo♪さんがまとめて下さってる安否確認のブログはこちらです。

新着情報が 入り次第更新されることに なりました!!!
情報お待ちしています。新しい情報がある方は、むちこさん anemoneさん こばぶ~~さんまで!!
スポンサーサイト