お庭のお花もあれこれ♪
まあまあ 元気になって 仕事も行きつつ 家事も手抜きつつ 通常営業に戻っております^^
みにゃさま 優しい声をかけていただき ありがとうございました(^^)
体は まあまあ 元気になっておりますが、ちょっと今週水曜日に 来客予定で 仕事の前や 帰ってから
ちょっくら 掃除に勤しんでいたら 更新する時間が取れませんで^^;
なんせ 先週 家事放棄しまくってた つけが・・・(--;
子供のころから 可愛がってくださっていた方(私の母よりは ちょっと若い方で おねえちゃん!って
懐いてた人なんです^^)が、嫁いで暮らしてる千葉から 帰省されるついでに 我家へも 私の母と
来られるので・・・・ええもう そりゃあ 必死で掃除していますよ(^^;
学生時代 何度か 千葉方面へ 遊びにっては シェラ●ンホテルやら 何チャラホテルやらの
御馳走ランチを 御馳走になって~~~もう そりゃあ よくして頂いたもんです♪
ふと見ると・・・・茶とらんが 床で寛いでいました・・・・・。
でんぐり返って ホイ!な茶とらんさん・・・・。いつも 不思議な格好で
寛いでいます^^;

周りの ゴチャゴチャは スルーしてやって^^;
後ろの 可愛いチェック柄のバックは、ブロ友のmilk☆さん お手製のもの(^^)
最近、オーディオサロン楽園という 高級オーディオ機器を備えた 喫茶店で 持込のCDを 流してもらいながら コーヒーを頂くのが 休日の楽しみになってる キムノブさん・・・・。
そのときに CDを持っていく用のカバンに なってしまってるの^^;
いわば 幼稚園の通園カバン状態・・・・・。
さあ~~~^^
お庭の花が あちゃこちゃ 賑やかになってしまって うっかりすると
もう 写真が ごっとり お蔵入りになりそうな 勢いです。

地植えのティタティタ水仙。 庭のあちこちに出てきています。
これは 丈が 小さいから倒れなくて好き(^^)

鯛釣り草の芽が出てきました。
これは 6年以上前だと思うんですけど 毎年 同じとこから 出て来てくれます。
花が咲いたら また アップします。

ボタンの芽が 吹いています。このボタンは、黄色の花。
他に ピンク系があります。 白ぽいのは 枯れちゃった・・・・(涙)
挿し木の椿ちゃん

これは 数年前 私の生け花の先生のお庭の 椿の枝を頂いて 挿し木したもの。
可愛い白と赤の 絞りの椿ですが・・・・

なんと 同じ木から 赤い椿も 咲いております(^^)v
この背景のブロック塀・・・ お隣さんちの塀なんで 味気なくって 薄暗い庭だわとか
文句いっても 仕方ないんですけど・・・。
何とかするぞ!!っと 思いつつ はや何年・・・今年こそは 何とかしますよ!!!えへへへ!!
なかなか 片付かなかった ぼさぼさに茂っていた ロンサールさんの誘引と剪定も
ほぼ 完了しました(^^)♪

玄関前の地植えのコーナーのクリスマスローズさん 10年選手(^^)


結構 わさわさですよね(^^)
この子は、私が 結婚前から 育ててる10年以上たった クリスマスローズちゃんです。

鉢植えのクリスマスローズさん 可愛いから 何度も登場♪

ミヨシのサクラピンクも 咲きすすんで 花数が増えて来ました^^
こうやって どんどん 春めいているのですね♪
ちょっくら 腰痛で もう 腰いたくって ヨロヨロですが・・・明日も 頑張って
働いてきます(^^)♪
では みにゃさま お元気で♪
みにゃさま 優しい声をかけていただき ありがとうございました(^^)
体は まあまあ 元気になっておりますが、ちょっと今週水曜日に 来客予定で 仕事の前や 帰ってから
ちょっくら 掃除に勤しんでいたら 更新する時間が取れませんで^^;
なんせ 先週 家事放棄しまくってた つけが・・・(--;
子供のころから 可愛がってくださっていた方(私の母よりは ちょっと若い方で おねえちゃん!って
懐いてた人なんです^^)が、嫁いで暮らしてる千葉から 帰省されるついでに 我家へも 私の母と
来られるので・・・・ええもう そりゃあ 必死で掃除していますよ(^^;
学生時代 何度か 千葉方面へ 遊びにっては シェラ●ンホテルやら 何チャラホテルやらの
御馳走ランチを 御馳走になって~~~もう そりゃあ よくして頂いたもんです♪
ふと見ると・・・・茶とらんが 床で寛いでいました・・・・・。
でんぐり返って ホイ!な茶とらんさん・・・・。いつも 不思議な格好で
寛いでいます^^;

周りの ゴチャゴチャは スルーしてやって^^;
後ろの 可愛いチェック柄のバックは、ブロ友のmilk☆さん お手製のもの(^^)
最近、オーディオサロン楽園という 高級オーディオ機器を備えた 喫茶店で 持込のCDを 流してもらいながら コーヒーを頂くのが 休日の楽しみになってる キムノブさん・・・・。
そのときに CDを持っていく用のカバンに なってしまってるの^^;
いわば 幼稚園の通園カバン状態・・・・・。
さあ~~~^^
お庭の花が あちゃこちゃ 賑やかになってしまって うっかりすると
もう 写真が ごっとり お蔵入りになりそうな 勢いです。

地植えのティタティタ水仙。 庭のあちこちに出てきています。
これは 丈が 小さいから倒れなくて好き(^^)

鯛釣り草の芽が出てきました。
これは 6年以上前だと思うんですけど 毎年 同じとこから 出て来てくれます。
花が咲いたら また アップします。

ボタンの芽が 吹いています。このボタンは、黄色の花。
他に ピンク系があります。 白ぽいのは 枯れちゃった・・・・(涙)
挿し木の椿ちゃん

これは 数年前 私の生け花の先生のお庭の 椿の枝を頂いて 挿し木したもの。
可愛い白と赤の 絞りの椿ですが・・・・

なんと 同じ木から 赤い椿も 咲いております(^^)v
この背景のブロック塀・・・ お隣さんちの塀なんで 味気なくって 薄暗い庭だわとか
文句いっても 仕方ないんですけど・・・。
何とかするぞ!!っと 思いつつ はや何年・・・今年こそは 何とかしますよ!!!えへへへ!!
なかなか 片付かなかった ぼさぼさに茂っていた ロンサールさんの誘引と剪定も
ほぼ 完了しました(^^)♪

玄関前の地植えのコーナーのクリスマスローズさん 10年選手(^^)


結構 わさわさですよね(^^)
この子は、私が 結婚前から 育ててる10年以上たった クリスマスローズちゃんです。

鉢植えのクリスマスローズさん 可愛いから 何度も登場♪

ミヨシのサクラピンクも 咲きすすんで 花数が増えて来ました^^
こうやって どんどん 春めいているのですね♪
ちょっくら 腰痛で もう 腰いたくって ヨロヨロですが・・・明日も 頑張って
働いてきます(^^)♪
では みにゃさま お元気で♪
スポンサーサイト