なかなか 更新できません。
ふうちゃん隔離部屋の寝室の前では 辰や茶とらんが出待ちしています。

ある日の辰さん。

また ある日の辰さん・・・・。
ふうちゃん ちょっと前まで 辰の声にすごく反応していましたが 今は その元気はありません。
厳しい状態です。
先生と 私ができることを 話しています。良い先生が 近くにおられて 本当に良かったと・・・・
そう思っています。
色々 ここに書いて報告するのが まだ自分のなかで 出来ません・・・。今は ふうちゃんが 穏やかに過ごせるように ふうちゃんとの時間を大事にしたいと思います。

今 待ち受けにしてるPC画面・・・・。
仲良し辰&ふうの お風呂の蓋の上でのまったり写真・・・・ふうちゃん ほっぺが丸いね・・・。
ほぼ毎日 病院に行っています。
ふうちゃん 辛くないように 苦しくないように・・・・。
痩せても お顔は美人さんのままの 自慢の娘です。
また 写真も いつか・・・・。今は 選べません。
私も主人も ふうちゃんとの時間を 大事にすごしています。
今は それだけ・・・それだけしか 話す気持ちになれないけれど ふうちゃんがいる幸せを
かみ締めています。ずっと 一緒にいたふうちゃん。今も 一緒にいます。
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ふうちゃんが痛くないように、辛くないように祈ってますね。。
ふうちゃんとの時間、噛みしめるように大切にしておいでると思います。。
悲しくて辛いでしょうが、諦めずに頑張ってくださいね。。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ふうちゃん、しんどくてもがんばってるんですね。
本当に良い先生が近くでよかったですね。
PCに向かうのなんて後からでいいですよ。
ふうちゃんとの時間を一番大事にしてください。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いつかはお別れはある。
長く生きても短くても。
ただ僕達が一番大切してるのは、どれだけ愛情を貰ったか。
そしてどれだけ大切に思って貰ったか。
今のこの瞬間瞬間を大切にして、ふうちゃんとの時間を過ごしてね。
僕も毎朝お祈りしてるから。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
辰ちゃんや茶とらんちゃんたち、心配なんだと思うのにゃあ。
花あじさいおねえちゃん、大変だけど・・・
そばにいてくれてふうちゃん喜んでると思うよ。
ふうちゃんのつらいのが少しでも軽くなりますように。
必要あるかないかわからないけど・・・お友達にゃんこが息が難しくなっちゃったとき、酸素室で少し楽になったんだぁ。
ttp://www.terucom.co.jp/
酸素室・ペット・レンタル・・・なんかでググるといくしつか出てくると思うよ。
みんなゴロゴロパワー送ってるからね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ふうちゃん・・今も頑張っているかい?
辰兄も茶とらんも気掛かりなのね きっと。
かける言葉さえも見つかりません。
どうぞ 家族みんなでいる時間を大切にね。
少しでもたくさん、ふうちゃんの傍にいてあげてください。
花あじさいさん
お体大丈夫ですか?
更新してくださってありがとう
辰さんも茶とらんさんもふうちゃんが心配なんですよね。
花あじさいさんが一番精神的にも大変だと思います。
無理せず、ふうちゃんとたくさんたくさん一緒の時間を
過ごしてあげて下さい♪
ふうちゃんが痛い思いを少しでもしませんように。
苦しいお顔は一番見たくないですね。
美人さんのふうちゃん。いっぱい応援しています。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ふうちゃんが1日でも長く
穏やかに過ごせるように祈っていますね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ふうちゃんとの大切な時間。
お祈りしてます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
辰兄さんも茶とらんもみんな心配だよね。
花あじさいさん、少しでもふうちゃんの近くにいてあげて下さい。
一緒にいれば痛みも苦しみも和らぎますから。
ずっと応援してます。
少しずつでも大丈夫、現状を伝えていただけるだけでも嬉しいです。
ありがとうございます。がんばって。
病気と闘う時、
信頼出来るお医者様が側に
居ることは、大きな支えになりますよね。
ふうちゃんの痛みや苦しみが、
少しでも和らぐことを
毎日お祈りしております。
ご家族に、穏やかな時間が
少しでも長く続きますように…
ふうちゃんも花あじさいも、
沢山頑張っているのに…
でも言いたい!
ふうちゃん、がんばれーーー!!!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>皆様 ありがとうございます。
ふうちゃん 昨日 祝日も先生のご好意で 夕方 注射してもらいました。
注射を打ってもらえば うたないより 体は 楽だと思います。今日も病院です。
じりじり 体重が下がって 昨日は2・75キロ。4キロあったふうちゃんの
体力が どこまで頑張れるか・・・戦ってるふうちゃんと ふうちゃんの最後のときまで
ともに戦いたいと思います。
私に出来ることは 脱水ににならないように シリンジで お水を飲ませること・・・これを
心がけ始めてから 脱水は かなり改善されたようです。貧血がひどいので やはり 点滴をすると
余計 ふうちゃんがだるくなるので 安易にできないと 先生も言われてて 熱があがった 発症当初に
2回ほど点滴をしていただきました。
そして 毛布をかけてあげること 液体栄養を 朝晩飲ませること 砂糖水と練乳を溶いたものと
水は 在宅時に ちょこちょこ 飲ませています。
そして トイレは 朝昼晩で3回くらいはしています。
ただそれだけ 何も出来ないけど ふうちゃんとともに 主人も私も 頑張っています。
ありがとうございます。
今はふうちゃんとの時間を一番に過ごしてください。
ブログは後でも全然いいんですよ。
ふうちゃんが少しでも穏やかに過ごせますように・・・。
花あじさいおねえちゃん、ふうちゃん、ありがとう。
つらいのにがんばってくれてありがとう。
もし脱水してるのなら・・・先生に聞いて大丈夫だったら、電解質液・・・ぽかりみたいなので動物用のでもいいと思うけど・・・体を通り抜けていくだけの真水よりは、体液とおんなし濃度だから体内に吸収されるからいいって。
獣医の本村さんのにも出てて、アタシが見てもらってる自然療法の先生も使ってるよ。お友達にゃんこ何にゃんかがFelvから発症したリンパ腫の時も使ってたんだぁ・・・
ミネラルウォーターとはちみつ、海水塩で作るんだけど・・・「電解質液 猫」でぐぐるとでてくるよ。
獣医さんに聞いみて、大丈夫そうだったら・・・
どうかつらいの少しでも少なくなりますように。
花あじさいおねえちゃんもお疲れになりませんように。
みんな応援してるからね・・・
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます