ああ、なんて男らしいのかしら!
こうと決めたら貫く、男の中の男だわ!!
ひと界ではもう見ることができなくなったあたくしの理想の男だわっ
カキフライ旨そう~
カキ大好き~
卵かけごはんもしばらく食べないわぁ。
あぁぁ、食べたくなってきたー
今(今頃!?)朝ご飯食べ終わって満腹だけど食べたいよーっ
そんな日曜の10時半でした。
タワー貯金、いくらたまった?
辰ちゃんはしおきさん、縁起がよさそうですねー^^
お家にもお願いしまぁす!
さすがにゃ!
広島のカキさんでお正月明けなんて o(≧ヘ≦o)クウッ なのにゃあ!
お花もとっても素敵なのにゃあ!
お家はお留守してたり、お年始で・・・今日大安だし・・・今日からお花飾るって言ってるにゃ・・・
お正月やり直しにゃあ?
別の意味でおめでたいのにゃあ・・・=3ハァッ
広島の牡蠣は有名です。こちらに来てからは東北産の牡蠣も
目につきますが大地震の後は東北産も見えなくなりました。
昨日のチラシで岡山産の牡蠣の売出しを見ました。
でも下関にいた時はどちらの原産なのでしょう。
お~~牡蠣フライ美味そう(゚ー,゚*)ジュルルル
辰さんすごいね箸置きどころが、小鉢置きにもなってる^^
人間の食べ物に興味がないことは、
ニャンの健康にも人間のハラハラ感にも非常に良いことですのでおおいに褒めてあげるよ~辰さん♪
お正月アレンジさすが素敵ですね!
やっぱりプロは違うわ…
2500円の予算でこんなに豪華だったら私も欲しかったでしゅ^^
ウッフ~ン♪ カキカキ~♪
やっぱ牡蠣はカキフライよね~♪
ワタシはタルタルソース♪
そして・・・そのステキングな箸置き!
ワタシも欲しいぞ~(〃∀〃)
辰兄さん素敵!!(笑)
なんと巨大な箸置き!!そして置いたら毛まみれの箸になるのね(* ̄m ̄) ププッ
カキフライ大きくておいしそう~~~(≧∇≦)
こっちは海がないので、いいカキが売ってないのよね・・・。
アレンジの数々、見てても楽しい!!
うんうん、1500円なら買っちゃいそう。
テーブルにちょうどいい感じよ♪
カキフライ美味しそう〜〜〜
辰さんを眺めつつご飯はTVなんかよりもずっと楽しいですよね。
しかし辰さんは大胆だわ(笑)
でも邪魔せず奪おうとしないのって偉いな。
側にいたい、参加してる気分なのかしら?
カノはまた最近テーブル乗りが復活したけど、サラダ系は狙う...
匂い嗅いだりまでは良いんですけどね〜
あはははは~(#^.^#)
辰さまったら・・・
サイコーーーーーーー(>_<)bbbbb
もう~かわいすぎるううう~♪
これはノイテいただくのは無理ですね~
こんなにかわいいことをやられちゃったら
も・・・ニヤケっぱなしで・・・
むちゃくちゃシアワセご飯ではないですかぁ~♪♪♪
卵まであたためちゃっている姿にまた笑わせていただきマシタヨ~
辰さま役者でございますネ~(#^.^#)
お花素敵デス~
写真を見ているとにっこりしちゃいますヨ~(^^♪
>あーにゃんさん!” ありがとうございます(^^*)
そうでしょ^^そうでしょ!!男らしいでしょ♪
まぁ ちょっと邪魔なんですけどね^^;
牡蠣うまうまだよん♪
広島の牡蠣は めちゃうまだよん^^
休みの日の朝は まったりゆっくり朝ごはんですよね^^
タワー貯金は 結構貯まってきた^^
とりあえず 春には買いたいとおもっています。
あはは~~~縁起いいの??でも 食卓せまいよ(笑)
牡蠣おいしそうでしょ~~美味しいんだよん♪(^^)v
え? お花今更ですか・・・・(笑)
まぁ 気分は盛り上がるかしら~^^;
まぁ おめでたいぐらいが良いのだ~♪
この調子で 行きましょうね^^
広島牡蠣は 牡蠣の生産量も日本一なんですよ~^^
関東は 東北の牡蠣ですよね。
地震の後 広島の漁協の人たちが 宮城の牡蠣の生産地の
支援をして 昨年の秋から また東北の牡蠣も出荷されるように
なったんですよ。
辰さん・・・・動かないんですよね^^;
お?動くかと思ったら・・・・また横になって(笑)
まあ 食べる邪魔はしないんで 良いんですけどね・・・(--;
お正月アレンジ 作ってると楽しいですね♪
2500円のは 器込みだから 来年はこの器持って
注文にきてくださいね~^^って 売りましたよ(笑)
>牡蠣牡蠣牡蠣~^^広島牡蠣♪
嗚呼~あ 牡蠣が食べたいな~って 「広島牡蠣のうた」が
あって お魚売り場では流れてる地元です(笑)
カキフライは やっぱタルタルソースだよね♪
この箸置き・・・・(--;
結構 邪魔ですけど・・・・使ってみます?毛もぐれですよ^^;
遅くなったけど、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますね。
まぁ〜!辰さんを囲んでの食卓、なんて素敵なの〜♪
卵に乗ってるようだけど、温めていたのね。
辰さんのぬくもりで、きっと美味しい卵だったはず!
こうと決めたら動かない辰さん、男の中の男ですっ!!
牡蠣〜美味しそう♪
今年まだ牡蠣食べてないわ、食いてぇ〜。
あ、年賀状昨日届きました!どうもありがとう〜。
薫子に、牡蠣ネタふるな
だって、薫子牡蠣大好き好
だけど牡蠣アレルギーで12年食べてないよってか、死ぬまで
無理でしょう
花あじさいさんちの辰之助さん可愛いね
うちは、まぐろがもうすぐ避妊手術です
あとさ、リンク張らせて貰いました(^^ゞ
辰さんすごすぎるわ~~~!
意地でも退かん!という強い意志が感じられるものね(笑)
しかしこの状態で食べ物に興味を示さないって本当にすごい。
うちならもう・・・あっという間に惨状な気が( ̄∀ ̄;)
あーそしてカキフライ~♪
美味しいわよねぇ、カキフライ~。
でもうち、旦那がカキフライ嫌いだから作れない~(TωT)
たまーにお惣菜の買ってくるけど、やっぱ違うのよ・・・違うのよー!(笑)
お正月アレンジ素敵♪
最後の~1500円の~それなら買える~(笑)
お値段的にもそうだけど、見た感じもすっごく好み!
いいなーこういうの作れるって。
さすがだわ~!
おめでとうございます~~
辰」ちゃん、箸置きにもなれるんだ~すごい!!
カキはやはり広島ですね!!
美味しいですよね~
ピリプリ♪
お花、すっごく綺麗。
ああ、お正月だわぁ~って思う、やはり花は気分をぐ~んと
もりあげてくれますよね。
辰さん、ついにテーブルは我が場所になってしまいましたか。
常に一緒にいたいんでしょうかね~(笑)
それでもムリにどかさないのが、花あじさいさん♪
今度は辰さんにアレンジしてあげましょう。
お正月飾りのアレンジ、良いですね~
毎年楽しみにされている方もいらっしゃるんですね。
常連になってしまう気持ち、よくわかります♪
テーブルアレンジも素敵です。
ちょっと明るくしたいとき、このくらいのサイズは重宝しちゃいます。
辰兄、新年早々見事なテーブル芸を見せてくれましたね(笑)
つうか、いつも寛いでるだけでテーブルのご飯には手を出さないのが辰さんの
エラいとこ。
いや〜ん、カキフライなんて見せないで〜(お皿に山盛りだし、、)
さっそく日本で食べたい物リストに加えとかなきゃ。
例年のごとく、またお正月に風邪引いて臥せっておりました。
だいぶ遅くなりましたが、、、
今年も花あじさいさんファミリーにとって、健康で実り多き1年に
なります様に。
箸置きにもなれる男(笑)
カキ大好きです。
あああああカキフライかあ。食べたいなあ。
お礼が遅れて申し訳ないです。
かわいい年賀状をありがとうございました^_^
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
花あじさいさんとこのご飯、おせちもカキフライも超ウマそう!今すぐ食べたい!
あと、その黒い大きな丸いのもウマそう…。
ツマミ食いするわけでもなく座ってるんですね。面白い~。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今年は花あじさいさんにとって良い年でありますように・・・
美味しそうな牡蠣フライ!
さすが広島ですね!!
すっかり遅くなりまして~~
あけましておめでとうございます!
年末年始・・・相変わらず鬼のように忙しかったようですね~~(^_^;)
私だったら、お料理こんなに作れないわ!
えらい!すごすぎる!こんなヨメが欲しい!(笑)
辰兄さんがあたためているもの
最初みかんだと思いました(笑)
すっごく栄養ありそうな卵ですね~~
スタミナつけて、風邪引かないようにして下さいね。
今年もよろしくお願いします(^O^)/
牡蠣フライ、おいしそうですな〜〜♪
辰之助ちゃん、すごい初志貫徹。
ここまで邪魔してくれると、もはやアッパレ!
アレンジ、さすがですねえ。
素敵です&安いです(^o^)
>はい^^;辰さんてこでも動きません(笑)
箸置きというか・・・・なんというか^^;えへへ・・・。
牡蠣フライうまうま♪
冬のお楽しみですよね(^0^)
そうか・・・日光は海がないよね・・・。
お正月アレンジは また特別使う花材が違うから
楽しいですよね^^
>牡蠣フライうまうまです(^^*)
嗚呼 なるほど・・・辰さんを眺めつつご飯・・・
そう考えればいいんですね(笑)
食べ物は狙いませんね~^^
茶と坊は 食べ終わったお皿は 舐めていくけど~~~(笑)
あ・・・カノちゃん 普通に葉っぱもののサラダは 辰さん狙いますよ(--;
これだけは 駄目ですね^^;
辰さん・・・ええ 狙ってたんなら たいした役者ですが(笑)
絶対 動かん!わしは動かん!てな 雰囲気です(^^;
卵は 温めていただいたお陰で 美味しかったわ♪
お正月花は 特別ですね(^^)生けてて
とっても楽しいです♪
こちらこそ^^よろしくおねがいいたします。
年賀状も・・・封書で送っちゃったよ(笑)
辰さんを囲んで 楽しい晩御飯・・・・そうですよね
そうですとも・・・^^;
卵は おかげさまで 大変美味しゅうございました。
牡蠣うまうまだよ~めちゃうまだよ~^^
結構 実家からもらうんだよ~買うんだったら食えないわ・・・。
辰兄さん、ドエンと居座っていますね~笑
こんな大きな箸置きはないと思うけど
可愛いから許しちゃう~~^o^
ナデナデしながら新鮮な牡蠣フライはことさらに美味しかったでしょうね♪
お正月用のアレンジ、どれも素敵ですよ☆
コメントが何回かダブっていたらゴメンね~。。
なかなか繋がらないんです~困った。。
辰兄さんの箸置き、大きすぎるけど可愛いから許しちゃいますよね^o^
ナデナデしながら新鮮な牡蠣フライはことさらに美味しかったでしょう~♪
お正月用のアレンジ花、どれも素敵ですよ☆
ぐぐぐ・・・カ、か、牡蠣~~~♪
毎年食べに行く奥松島(宮城県)の牡蠣・・・姫がいるから、もう食えないしな(涙)
んまそうじゃの~~~!!!
我が家も明日はカキフライですが、そんなにいい牡蠣ではない。
それ、送れ~~~~~(爆)
にゃんこタワー預金・・・いくらになっただ?(笑)
そろそろ買えそうか?
頑張ってお働きを~^^
花あじさいさん 明けましておめでとうございます
って松明けちゃいましたけどね^^;
辰之助くん~
人間の食べ物に手を出さないのは偉いけど・・・
やっぱり邪魔じゃない?(笑)
牡蠣美味しそう~ジュルリ~
お花やっぱり良いですね~
家はニャンコが増えてからあまり飾れなくなってしまったけど
昔はお花屋さんになりたいと思ったほど花好きですから
花あじさいさんが羨ましいです
今年は幸せいっぱいの花あじさい家になりますように・・・
今年も宜しくお願い致しますね
やだ!箸置き辰兄、ミカンか柿を踏んでる~って思ったら
これ卵だったのね!孵化させてたのね!(笑)
おいしそうだわぁ。卵かけゴハンで何杯でもいけそうだね♪
牡蠣・・結局広島にいる間にぷりっぷりの地元民も納得の
牡蠣を食べることができたのかなぁ?ワタシ達・・
たぶん、江田島(だったかな?)で食べた牡蠣フライが一番
ぷりぷりしてたと思うけど、江田島って牡蠣、有名?
あぁ、花あじさいさんちで牡蠣フライ食いたい~。デザート付きで
招待してちょ(笑)
お正月アレンジ、葉牡丹の1500円はワタシだって即買いだよ!
どう見ても福山の花屋さんよりアレンジがセンスばっちりでステキ~

>牡蠣大好きで・・・・アレルギーとは
また哀しいですね~^^;
私も筍大好き~でも食べ過ぎて 以前湿疹ができたので
あまりたくさん食べれないのです~^^;
おお!避妊手術ですか~頑張ってね~^^
私もでは リンク貼らせていただきますね。^^
> 辰さん。。。。なんだか決意というか^^;
意地というか~絶対動かんで!という感じです(笑)
なんで?
カキフライ旦那さん苦手なんだよね??
そうそう 惣菜で買ったのと家で揚げたのは
全然違う!すごい違う!!!
揚げたては 最高だよん♪
お正月アレンジ 作るの楽しいよ(^^*)
年に1度のお楽しみだけど すっごい恐ろしく忙しいので
楽しむ間もなく終了・・・^^;(笑)
>今年も よろしくおねがいいたします(^^*)
辰は箸置きにも小鉢おきにも^^;なっております(笑)
牡蠣は やはり地元産!!
魚もですけど 日本海よりやはり瀬戸内海の魚のほうが
美味しい気がしますね^^
お正月花は 格別ですよね(^^)生けるのも楽しいです。
でも 職場の花屋は 年末はおそろしく忙しいので
楽しむ前に なんだか過ぎ去っております^^;
辰さんにとっては きっと憧れの場所だったんですかね^^;
ずっと 上がっちゃ駄目!って言い続けて 子猫茶とらんが
どうしても降りなくて開放しちゃったんですよね(笑)
お正月アレンジは、格別楽しみですね(^^*)
でも 職場は忙しすぎて 楽しんでる場合じゃないんですけどね・・・。
がっつり玉子に乗っとりますな(笑)
ありえない。信じらんない。こんな光景。
猫が食卓に乗って
何もしないなんてーーー!
キッチンって、舐めたり盗ったり奪ったり荒したりする場所でしょ?
数秒横を向いてただけで、かき混ぜてた生玉子を横からピチャピチャされましたが?
流しに置いた皿は即効舐めとってキレイにしてくれますが?
おかしぃ・・
ちょっとちょっとー ↓のお節、素晴らし過ぎっ
私はスーパーで買ったものを詰めただけですけど。15分で終わりましたけど。それでも用意しただけすごい♪て自分を褒めたんですけどー^^
正月の生け花も素敵。ご近所だったらなぁ お友達価格でお願いするのに(笑)
辰兄さいこ~♡こんなに大きくて立派な箸置きは見たことありません(^0^)うちにもこんな箸置きが欲しい♪
牡蠣フライ、なんて美味しそうな。世界で一番好きな食べ物が牡蠣フライと言っても過言ではない私です。海老フライ派と牡蠣フライ派がいると思いますが、私は断然牡蠣フライ派。そして、フライはおうちで揚げる派。
2013年、絶対行ってみたいところは「オイスターバー」。好き嫌いはないけど牡蠣フライは特別だよね~♡
食事中でも避けないって事は
この状況が好きなんですね(#^.^#)
食べ物には興味が無いってのがすごい☆
でもキムノブさん、すっごく狭そう(笑)
カキーーー!!すんごく食べたいぃ(*^。^*)
美味しそうだなぁ~ってゆうか絶対美味しいですよね!
あぁ本気でヨダレ出る^^;
うちは一人の食事なので、日に日に手抜きごはんになってます^^;
このコメントは管理人のみ閲覧できます
カ〜キ〜フ〜ラ〜イ〜!
旨そう〜〜!!
やっぱ揚げたてがいいですよね!ぢゅるるっ
箸置きまでならイイですが、
鍋敷きにはしないでくださいね〜〜!
お花、キレイですね〜!
最後のも普段ならちょっと高いかなと思うけど
ご祝儀価格でエイヤって買っちゃう値段ですよ。
あのマグロのご祝儀価格はどうかと思いますけどね〜
僕ん家も基本自由だよ。
テーブルに乗ってても邪魔じゃなければ居ても良いんだ。
辰之助も邪魔じゃないからOKだよね。
牡蠣フライ好きってチョミさんが。
あの2500円のアレンジメントなら絶対に文句なく売れるよ。
2500円に見え無いくらいゴウジャスだよ。
>お返事大変おそくなってごめんなさい~^^;
テーブル芸!!にゃはは~なるほど・・・(納得しといていいのか??)
そうそう 食べ物荒らさないところは 偉いですよね~狭いですけど・・・。
牡蠣フライ^^へヘ~冬の寒いうちに帰ってこないと
美味しいのなくなっちゃうよ~ん♪
風邪大丈夫ですか?
気をつけてくださいね!!こちらこそ ありがとうございます!!
素敵な1年になりますように~^^
お返事 とっても遅くなりました^^;
カキフライ美味しいですよね!
自宅で揚げたんが 一番です!
でも 手間だから そんなしょちゅうはしたくない(笑)
年賀状~^^毎回写真を撮るのが難しいですよね・・・
コスプレできるにゃんこは 可愛いのが作れて 羨ましいんだな~
> お返事大変遅くなりました^^;ごめんなさぁい!
こちらこそ よろしくお願いいたします。
牡蠣フライは めちゃうまです♪
お節は 毎年こんな感じですよ(^^*)
でも 2日にはカレーを炊いてますけど(笑)
辰さんね~可愛いんだけど 狭いんですよね・・・・^^;
お返事大変遅くなりました!!^^;ごめんなさい~!
こちらこそ 今年もよろしくおねがいいたします。
良い年に したいですね(^^*)
牡蠣~^^宮城の方も 産地ですよね♪
東北の牡蠣業者の支援を 広島の漁協が
頑張っていて 今年の冬 震災から初出荷だったそうで
とっても嬉しいです!いつか 私も東北の牡蠣を
食べてみたいですね^^
こちらこそ すっかり お返事が遅くなって
ごめんちゃ~い^^;
今年も 宜しくお願いいたします。
ねぇ・・・今からまた次ぎの年末のこと
考えたら 頭痛いわ(--;
料理大好きなんだ・・・もっと時間のある 「奥様」なら
がっつりしっかり 作りたいけどね・・。
でも そんな食べないよね^^;2日にはカレー炊いてるし(笑)
辰が温めてた卵 めちゃ濃い味でうまうまなんです~♪
職場が寒いので しっかり着込んで頑張ります(^-^)
大変 お返事遅くなりました~^^;ごめんなさぁい!!
牡蠣フライは めちゃうまです♪自宅で揚げるのが
一番美味しいと思います。
辰さんを囲んで楽しい食卓・・・と 思えばいいんですけど
狭いからなぁ^^;
アレンジ 安い?都会の人からみたら 安いのかな~^^
お返事遅くなって ごめんなさい!アレンジ褒めてもらったので
ダブってるコメント消さないよ~~~(笑^^v)
辰さん 可愛いんですけど・・・・狭いの~(笑)
なでなでしながら食べるのは 確実ですけどね^^
牡蠣フライめちゃうまです♪
やはり 自宅で揚げるのが 一番美味しいですね!
>牡蠣おいしそうでしょ^^美味しいです!
宮城の牡蠣食べたことないんですよね~^^いつか
食べてみたいですね。広島の漁協が東北の牡蠣の業者さんの
支援をしているのです。
牡蠣送るのは・・・・貧乏だから無理です!バターケーキ何個分かいな・・・(涙)
にゃんこタワー貯金 結構貯まってる重さ(あはは 貯金箱缶きりで
開けないとわからないの~)
でも 車検もあるんだ・・・今年 2台分(--;どうするかな・・・。
>お返事遅くなりました^^;
こちらこそ よろしくおねがいいたします。
辰さん 良い子?で 食卓に陣取って動きません(笑)
意地でもって感じ^^;
牡蠣美味しい~^^
自宅で揚げるのが 一番美味しいと思います。
私も花は ニャンズが食べちゃうので^^;花を自宅には
飾れません・・・^^;
でも 仕事でめいいっぱい楽しんでおります。
今年は きっと ふうちゃんが帰ってきてくれると思ってるので
楽しみにしています^^
箸置き辰・・・・邪魔でしょ^^;
ミカンか柿・・・(笑)孵化させてたところ
割って食べたよ~^^
江田島も牡蠣作ってるけど 江田島より その隣の「倉橋町」
のほうが 有名だな~^^
とんたさんは 牡蠣よりデザートだけでの招待でいいでしょ?(笑)
アラ~(^^*) 福山の花屋よりいいですか♪まぁまぁ~今度
美味しいものおくるわよ~(笑)
koto母さんには 不思議な光景でしょうねぇ~(^^*)
でもね・・・うちの子は どこかの黒猫さんと違って
そんな台所荒らしたり・・・なぁんて ことはないんざますわよ~おっほほほほほほ~♪
卵液舐める? うちの子は そんなことしませんわよ~あはははははははは~^^v
おかしくない!!!(笑)
素晴らしいかしら~^^
近かったら 黒豆おすそ分けしちゃうのにね~♪
時間のある 奥様だったら もっとしっかり作りたかった・・・・。
アレンジももち 近かったら生けてあげちゃうよ^^
ゴージャスなの”を お安くね♪
これ 自宅にあったら 箸置きとしては かなり邪魔ですが・・・・(笑)
試してみます??^^;
牡蠣フライ世界で一番好きですか~^^確かに うまうま!”
もちろん 自宅で揚げるのが 一番美味しいですね♪
エビフライは ほぼ自宅で作ることがないですね・・・やっぱ牡蠣フライです!
オイスターバーかぁ・・・広島にもあるのかなぁ~
牡蠣大好きですけどね^^
そうそう^^; すっごい狭いし ちょと邪魔なんですけど^^;
でも まぁ可愛い奴・・・ということで(笑)
牡蠣めちゃうまですよ~♪
やっぱ 旬のものは いいですね(^^)
そっか~旦那さま いっちゃたんですよね~
一人だと 料理する気がでないの 分かります!
作っても余るしね。
そうそう♪ 牡蠣フライ めちゃうま~(^^*)
そして 自宅で揚げたてが一番です^^
鍋敷きになっても 逃げなかったら 猫として問題ですって^^;
アレンジね~最後の小さそうですけど 器が結構 良い値段なんですよね~
だから まぁ こんなもの・・でも 小さいのでね~^^
でも おめでたそうでしょ♪
我が家も 茶と坊が来てから 食卓の上は
解禁されました(^^)でも ちょっと邪魔だったりするのよね^^;
あ・・・これは OKになるのね(笑)
牡蠣フライ チョミさんも好きなんだね~
おうちで 揚げるのが一番美味しいよね♪
アレンジ~^^ 生けるの楽しいんだ~お正月のアレンジは格別です♪