ギックリ腰が来そうな 腰痛と足腰の痛みが先週末からきとります(--;
でも 仕事ではバケツの水替えなどなど 重労働で~ぎょえ~な 毎日でございます。
今日は、 休みで 近所のスーパー銭湯行ってきてほぐしてきたよ(昨夜も 仕事の後 行ってきたけど・・・)
少しは ましになりました^^;
茶と坊の動画でも~。
[
広告]
VPS楽しそうです(^^*)
んで・・・毎年 12月に辰之助さんの健康診断とワクチックンしにいくんですけど、先月 行ってきましたよ。
全くもって 怖がらない いつも通りの辰之助さんなので 笑っちゃうんですけどね^^;
茶とらんくらい びびってくれると逆にやりやすいんですけど(笑)
んで 血液検査の結果~^^
どの数値も 正常値範囲内で 10歳にしては若々しいと 先生にも褒めていただきました(^0^)♪
んで・・・驚く事が ひとつ・・・。
辰之助さんは 大人猫サイズになってから はや10年~ずっと ほぼ夏は ちょっと減り気味で
3・5~3.6キロ。冬は 食欲増進で 3.7~3.8キロ・・・ いつ病院行っても 自宅で
量っても そんな感じでした。
昨年の9月に ふうちゃんとともに 病院に行ったときも 3.7キロだった辰之助さん・・・。
骨格的には 4キロはあって良い猫さんなのに~辰さん増えないね。でも 維持してるから まぁ良いけどって
先生も言われてたのですけれど・・・・。
今回 12月の測定で3.9キロ!
先生も びっくりで 良い傾向だと(^^*)
もしかしたら ふうちゃんが辰兄ちゃんに「ふうちゃんね なんだかお体 辛いんだ~」なんて
話してて いつも可愛がってた ふうちゃんのこと心配してたのかな?
それで 見送った安心で 体重増えたのかな?なんて 色々考えるけど・・・それは 分からんことですよね。
若々しいワシ^^
若いものには負けんで~~~by-辰之助


ワシもまだまだ 若いんで~^^by-辰さん心の叫び♪
実は・・・そんな辰さん 先週末 19日の土曜日に目やにが^^;
10歳にして 初めての目やに・・・母ちゃんは 慌てて病院に行ってきました。
軽い 結膜炎でした。出された点眼薬で 目やには みるみる出なくなりました^^
このまま 2週間 朝晩お薬頑張ります~。
辰さん まだまだ元気でいておくれね~♪
スポンサーサイト
お疲れさまです♪。
スーパー銭湯、効いたようですね(^^)
でも寒いし、無理しちゃいかんですよ〜。
お、辰っちゃん、体重増加ですか。
良いことです。
こちらも銀縞ルナ、食が細っちゃって
これから挽回してもらわないと〜〜。
相も変わらずの男前・・・惚れるぜ~♡
あったりめぇよっ、若くて悪いかっ!?
こちとら江戸っ猫じゃい・・・て、違ったか(笑)
元気が一番!!
辰兄、ふうちゃんの分まで頑張って、母ちゃん励ましてや~~~♪
結膜炎くらいで、ホントによかった。
マジ、心配しとりましたわ。ホッ
茶と坊、ノリノリじゃ~~~ん^^
ちゃとらんちゃん、激しいうごきですね~
あそこまではしゃいで遊んでくれると嬉しくなりますよね~
辰之助さん、健康そのものだったのですね♪
ばんざ~~い!
そうそう、まだまだ若い!
そしてイケメン!
100歳まで大丈夫って顔してますよ。
体重は減るとドキッとしますが、増えるとほっとしますよね~
まぁ・・我が家のシャーに限っては増えると、ドキッとしますねど・・・
え~!ぎっくり腰、大丈夫そうですか?
安静にして・・・ってわけにもいかないんだろうけど、
お大事にしてくださいね。
おお!辰さんすごい!10歳にしては若々しいのね!やったね~!!!
そっか、結膜炎に。でも点眼頑張って、すっきりお目目になろうね。
健康第一だもんね(^^)
茶とちゃんの立ち上がり両手パンチすごい〜
転がって遊ぶのも可愛いな〜
検診ワクチンお疲れさまでした。
若々しい辰さんにお墨付きをもらって嬉しいですね〜
辰さんの結膜炎、早く良くなります様に。
腰痛、お大事に!
(* ̄m ̄)ウフッ にゃんこはあんまし腰痛なんないからさー・・・肩こりとかも・・・アタシはよくわかんないけど、おねえ、その予感ってすっごくよくわかるって!
荷物持つときは無理な体勢からじゃなく「よっこいちょ!」ってちゃあんと声かけながらするにゃ!
ぎっくりりんならないように気をつけるにゃ!
辰之助ちゃんすごいのにゃあ^^b
きっとおそらでふうちゃんが守ってくれてると思うのにゃあ^^
今年も元気いっぱい素敵な10歳続行にゃ!^^b
若々しい辰さん(≧∇≦)
すごいわ~!ぜんぶ正常だなんて!
しかもちょっと体重増えてくれたん、ありがたいね
辰さん意外にも小さかったのね。。ぴんちゃ5.2kgだから
中性脂肪とか、多かったのよー('A`;)
健康のために痩せねば。
目薬はイチバンむずかしい・・・がんばってね~
辰兄3.9キロ?
もっとあると思ってたな~。
あーたんは5キロあるのに、辰兄に風格負けしてる気がするのは
気のせいではありますまい(笑)
でも正常値で安心だね♪
結膜炎はびっくりしたけど、目薬もらったしね、がんばって治しちゃいましょ!
男らしいのにピンクのにくきうアップが妙にフェミニンで
ギャップ萌え~
茶と坊の動画は、BGMのバイオリン(ん?ビオラ?)ばかり
気になってしまった(笑)
>はい^^;まだ ちょっとつっぱてる感じで痛い
んですけど、だいぶん 楽になりました。
午後から出勤なんで 頑張ります。
辰さん現在 3.96キロ(^^)
良いことです♪
ルナちゃんも しっかり食べておくれ~~!!
辰之助さんは 生まれも育ちも広島っ子の
カープファンです(笑)
あ・・・カープファンは 飼い主か~。
辰さん ふうちゃんのぶんも 長生きして欲しいものです。
はい~結膜炎・・・でも、 今まで 目やになんか
出したことないので びびりましたよ~^^;
朝は なんともなかったんですけど 夕方 両目から・・・
すぐ病院に電話して 行ってきました^^;
茶と坊 楽しそうでしょ~^^愉快な奴です(^-^)
茶とらん すっごい(いつも 笑)楽しそうです(^^)
でも たまぁに 全く乗ってこないことが。。。なぜ??
辰之助さん 血液検査の結果も良くて 一安心です(^-^)
もう 10歳超えましたので 過保護すぎるくらいで
行きたいと思います。
嗚呼 うちも 増えたら ドキッとするのは 私と茶とらん(爆)
茶と坊は これ以上 増やさないようにと 言い渡されました^^;
スーパー銭湯はいいね~。
体が冷さないようにね。
辰兄もふうちゃんショックから
落ち着いてきたのかな?
いつまでも元気で
おかあしゃんのソバにいてあげてね♪
はい^^;すっかり 癖になっております。昨年 8月末にも
久々に(そう・・・初めてではない・・・)やってますし・・・(涙)
そして 全く安静に出来てない~(^^;痛いったら いたいです^^;
辰さん 健康体で 安心しました(^0^)
この調子で ハタチ目指して欲しいです。
結膜炎 目薬効いてるようなので 頑張ります~。
茶とらんさん 大ハッスルで^^
立ったお腹が たまらんでしょ~♪
とりあえず 検査の結果で 安心いたしましたぁ。
目薬の 頑張って続けます♪
腰・・・いてて^^;です。
こちらも 頑張ります。
そうなの・・・にゃんこが 羨ましい・・・。
ストレッチしたら 足つりそうだし(--;
おねえたま・・・分かるよね^^;この くるくるみたいな
痛み~怖いよね・・・。
そうよね~^^辰さん ふうちゃんの分も長生きして
元気で いて欲しいですよね(^^*)
>そうなんでっす♪
辰さん 先週の病院で3・96キロにまた 増量していました(^^)
ちょっと目薬で 嫌われてるような(^^;
ぴんちゃ~5.2キロ・・・・ダイナマイトボデ~なんだね^^;
辰さんは 態度のでかさで 大きく見えるけど 軽かったんです。
茶と坊は 5.7キロ・・・こいつが 毎晩 キムノブさんのお腹に
飛び乗ってるのですよ~うなされてるキムノブさんの声が聞こえて
笑っちゃうのだ~わははは~。
そうなんです~こないだ 病院行ったら 3.96キロに
増量されていましたが^^態度はでかいので でかく見えるのか??
茶と坊は、5.7キロで もう増えちゃ駄目だそうです。
風格負け(笑) 辰さんは いかにも 男らしい性格だから
優しい お坊ちゃまな あーたん王子とは 違うけど
まぁ あーたんには あーたんの良さが(^^*)
辰さんには 辰さんの良さがあるのよね♪
肉球は しゃぶり付きたいくらい可愛いでしょ(^0^)
目薬頑張る・・・^^;微妙に警戒されてる(涙)
茶と坊さん 音楽に合わせて 遊んでおりました(笑)
はい^^ スーパー銭湯が 比較的近くにあるので
良かったです。でも なかなか 治らないですね^^;
辰さんは、いつも何事にも動じない感じだけど
一番仲良しだったブン ふうちゃんがいなくて
寂しかったと思います。 いつまでも 元気でいて
欲しいです。
辰兄ぃ、立派な数値!!おめでとう~
体重も?(思ってたより、辰兄ぃってシュッとして小柄なのね^^v)
色々落ち着いたし、茶とらんくんと遊んでモリモリ食べて、
きっと、しっかり筋肉になって身について増量したのかも~
ふふふ、10歳、まだまだまだまだ~だよね^^v
だから、万年二十歳の花あじさいさんも、腰を労わってね^^;
重いもんを持つ時は、気をつけてくださいよ
冷えもよくないから、腰にホカロンとかを貼るのも効果的かも??
後、私も腰がヤバそうな時は、コルセットして、仕事してます^^;;
寒い時期は、筋肉も固くなるから、よーくほぐしてあげてね^^v
>ありがとうございます(^^*)
辰さんたら 細マッチョだったんですけど
ちょっと増量で 嬉しい限りです^^
気分だけ若いから 腰にくるのかしら(--;
花屋は、腰痛は職業病で 毎日バケツの水替えが
重労働です^^;花束組むので 左手が すごい凝ったり
します^^;
腰にカイロは・・・背中に4枚(笑)箱で買っています(^^;
んで 婆シャツにスパッツにレッグウォーマーに・・・・
すっごい着込んでるんですけど・・・外と同じ状態の職場なんで辛い・・・。
どっか 温泉旅行でも行きたいです~~~^^
寒いし忙しいし重労働だしで腰痛にもなるわよね~~(T_T)
体冷やさないようにね!
もちろん辰兄さんはいつも若々しいわよぉ(≧∇≦)
ほれぼれする流し目~~~♪
お目目もすぐによくなってよかった!
うちもたまには血液検査に連れて行きたいんだけど、朝ごはん食べないで連れてきてと言われてしまい、でも毎朝のアニャゴを思うと、9時まで食べさせないのは・・・(爆)
なかなか決心がつかないのです(T_T)
茶と坊、いい遊びっぷりね!!
はい^^;毎日 腰が痛くても 義母のところの
灯油注ぎとか・・・(毎晩 義母に甘えに来てる長男・・・入れろや・・・・って
内心思うけど。。。そんな気が利く人じゃないし~)
辰さん 毎日 良い男で私も 惚れ直しております(^^*)
朝晩 目薬頑張っていますけど。。。微妙に警戒されています^^;
我が家は 普通にご飯食べてて そのまま検査しましたよ(^0^)
でも 数値は 正常値♪でした(^^)v
あにゃごのご飯抜きは・・・きっと切ない声で訴えて
こっちが 哀しくなっちゃいそうですね^^;
腰が痛いのは辛いですよね。
私も腰痛持ちなので良くわかります。
無理なさらないで下さいね。
腰を冷さないようにして、予防でコルセットしておくのも手ですよ。
辰ちゃん 健康でなにより。
お目目はちょっとシミシミだけどお薬さして
早く良くなってね。
かいかいしちゃ駄目だよぉ。
茶と坊の高速猫パンチがすごい~^o^
その活発さがよく分かります。。
これでは鴨居の上もなんのそのかも~^o^
辰兄さんの健康診断、バッチリで良かったですね♪
ふうちゃんの分も、いつまでも若々しく元気でいてね。。
体重も増えて安心です^-^
ぎっくり腰 大丈夫?
気をつけてね…
茶とらんちゃん 楽しそうだね~
辰さん 良かったね 検査結果 良好で
安心安心…
体重も増えたみたいで 良かった
辰さん小さかったんだね
もっと 大きいと思ってたわ
モカも3・6kgで 小さいの
ココなんかきっと7kgには なってるんじゃないかと… (コワッ…)
ベルがね 大きくなるネコで
7kg位にはなる予定なんだけど
まだ5㎏台で 縦に大きいけれど
肉がついてなくて ガリガリなの
それなのに 最近 キャットフードが気に入らないとみえて
あんまり食べないの 困ったわ~
ちょっぴり衝撃!
辰さん思ったより小さかった!!!Σ( ̄∀ ̄;)
5kg近くはあるのかと思ってたわ・・・
ちょぼぼんより軽いというのが、いやーべっくらこいた(笑)
なんでそんな大きいと思ってたんだろう。
やっぱりあれかしら。
なんていうかこう、辰さんのオーラというか?
中身がでっかいオトコなのかしらね?
やだわーますます辰さんに惚れちゃいそ(*´艸`)ムフッ
うちはもうこれ以上増やさんようにせねば。
そして私は減らさねば(;´д`)
辰さん、お目々はどうだい?
まだ、あと10日くらい目薬するのかな?
辰さんも、おかあちゃんも頑張ってね~^^
そうなんでしゅ~^^;
職業病みたいなもんですけど・・・・(涙)
毎日 背中にカイロを3枚も4枚も貼って仕事しております(爆)
辰ちゃん 健康体で安心いたしました(^0^)
目薬も頑張っております♪
綺麗になってきてるので あと数日 頑張って目薬いたします。
茶と坊さん^^ 遊ぶときは ハッスルしまくりです(笑
鴨居の上に ひょいっと飛び乗りますぁ^^;
辰之助さん ふうちゃんのブンも 長生きして
元気でいて欲しいです。
体重が 増えたのは 驚きです(^-^)
腰は 職業病みたいなもんですけど^^;
たまぁに・・・やってきます^^;痛いですぅ^^;
茶とらんは いつも愉快なご機嫌さんです(^-^)
辰さん 体重増加は 驚きでした!!
現在 3.96キロです。
数値もよくって 一安心です。
ココちゃん でっかいの分かる!!!
お尻触りたい(笑)
ベルちゃん ふかふかだから 大きく見えるけど
小さいんですね・・。
まだ1歳だから しっかり食べて 大きくなってもらわなくっちゃ!!ですね。
>あ・・・辰さんの体重知らなかったんだね^^;
態度がでかいからさ~~~(笑)でかく見えるんかね?
って そんな辰之助さんたら 持ち上げられたら
にやけちゃわ~~~(笑)
そう・・・ 不思議なんだけど 辰さん 茶と坊より 1.7キロくらい
軽いんですけど 小さく見えないんだ・・・・性格?(笑)
あ・・私も減らさねば(--;
そして 茶とらんも 増えてはいけないと言われた・・。
辰之助さん^^ お目目綺麗になっていますよ♪
19日の土曜日に病院行ったので 2週間なので
2月2日までは 目薬しないといけません~頑張る!!!
茶とらん君の遊び方・・・ 若さを感じるわ~(〃ω〃)
うちのトラも昔はこんなんだったのよね。
辰さん、健康診断とワクチン、お疲れさまでした!
先生お墨付きの結果ですか!Σ( ̄∀ ̄*)
本当に良かった~!
・・・猫同士ッて、特に仲の良かった子同士は
気持ちが通じ合ってる事ってあるような気がします。
うちのトラも今メッチャ元気にしてくれてます。
辰さんはきっと長生きしてくれますよ(*^_^*)
やっぱ 茶と坊 若いですよね^^
そっか~ めざせ いぶしギンのトラ爺ちゃん!””
辰さん思いのほか 数値も良く 安心しました(^0^)
ふうちゃんの父親のようだったのです・・・子猫のふうちゃんの
世話をする 様子は 母猫そのものでした。
なので ふうちゃんの調子が 辰之助さんに伝わってたのかもしれませんね・・・。
ふうちゃんの分も 長生きして欲しいです。