最近 寒いので・・・・
お部屋の天井近くにいるか・・・

コタツにいるか・・・どっちかな2にゃんさん(^^*)・・・。
母ちゃんも混じって 寝たいところですが^^;

仲良いけど 団子にならんなぁ・・・。なんでかなぁ。って 同じことを繰り返して言うばかりな私・・・。
嗚呼!!憧れの猫団子!!!
ん??何?BY-茶と坊って・・・茶と坊 ケツでかいな・・・。
そんなワタクシ・・・・
猫団子が 我が家にもあったかな・・・?嗚呼 ふうちゃんと辰さんは猫団子だったな~って
過去の写真データを 物色していましたら・・・素敵な写真を発見しちゃったの♪それは・・・今を去ること3年と8ヶ月前、2009年の6月の写真です(^^*)

ソファで まったり毛繕い中の ふうちゃん姫^^
を見つめる茶色な毛玉ちゃん!!!

きゃ~~~~!!!今は5.7キロの茶とらん君が、300グラムくらいのころですよ!!!
毛玉!!毛玉ちゃんよぉ!!!







姉ちゃん大好きっこ茶と坊は、お姉ちゃんといつも 子猫のときは一緒(^^*)

そして 去勢手術が済んだころ・・・ふうちゃんとは こんな近い距離でコタツでまったり♪

やっぱり ふうちゃんは 子猫茶とらんにとっては とっても大事なお姉ちゃんだったんだね。

やっぱ 茶と坊が 子猫(5ケ月のころ)も 辰さんとは こんな距離で コタツでまったり・・・・^^;
やっぱ男子は べたべたしないって ことでしょうか?
男子チームは、こんな感じでも 仲良くしてるから 良いかな・・・と
この写真を発掘して なんだか 納得しちゃいました~。
さて・・・・キムノブさん ギックリ腰やっちゃってます^^;
職業柄 立ち仕事で なかなか厳しいんでしょうけど・・・温泉でもいきたなぁ・・・・。
腰痛夫婦って なんだか切ないです^^;
スポンサーサイト
キムノブさん、ぎっくり腰?
お気の毒に.....
早く良くなります様に!
猫団子って憧れですよ〜
辰さん茶とちゃんはお互いを尊重し合ってる雰囲気で引っ付いては
寝ない感じがありますね。
ちび茶とちゃんに気づいたふうちゃん、すごく優しいお顔してる。
成長しても茶とちゃんはふうちゃんにとっても可愛い弟ちゃんだものね〜
うふふ、コタツを撤去したら
どこかでまぁるい猫団子が見れるかもですが
そんなことできないよね^^;
ふうちゃん、お久素振り~♪
チビ茶と坊も可愛い~♪♪
300gは小さいですよね^o^
懐かしくて思い出深い写真です。。
キムノブさん、大丈夫かな。。
身体を冷やさないようにして、お大事にしてあげてね。。
ありゃ、ぎっくり腰ですかっ!大変だ。
ちょっとゆっくりしないとですね。
猫団子・・ウチは昨年まで3ニャン団子、
普通に見られたんですが、
今は娘ズが、っていうか銀縞が三毛を
なんか敵対視していて・・。
この冬は結局3ニャン団子発生せず(泣)
うわ〜〜、300グラムの茶とらんちゃん・・、
ホント、毛玉だ!
ひぁ~~~ちっちゃい茶とらんだぁぁ!!
鼻血でる!やばい!かわいいい!!
茶色い毛玉っこは、なんてめんこいんでしょー
ふうちゃんのこと大好きだねぇ~
ふうちゃんも優しいお姉ちゃんだったね(*´ー`)
1枚目の茶とらん、大きく見えた。さすが5.7kg
背が高いよねー。
花あじさいさーん、さっき郵便局いってきたよ
2~3日後、郵便受けをチェケラしてみてね。
ほんと、カリカリだけしか入ってない、そっけない封筒で届くから(汗
あららら~ キムノブさんもぎっくり腰やっちゃたの…
スーパー勤務の人って ぎっくり腰になる人 多いよね…
お大事にして下さいね
茶とらんちゃん 可愛い~
ふうちゃんと一緒で 安心してる感じだね
その ふうちゃんが 今は いないものね…
うんうん… 男の子同士って 猫だんごしないのかな?
我が家も ココとベル しないんだよね
取っ組み合いはするけれど(笑)
茶とらんちゃんと 辰さんのように 側で寝る事もしない
別々のとこで寝てるよ~
一緒に遊んで 追いかけっこしたり 仲は悪くないんだけれどね
ハナとミルクのように くっつく事はないわ
ベルが くっつくの嫌みたい…
ココは きっと くっつける子がいたら くっつくと思う
ハナとは お尻 くっつけて 寝てたから…
ココのために ハナのような女の子が欲しいな~と思うけれど
もう 無理だし… クールな 3匹組を 見守るしかないけど…
↓
洋ナシパイ 美味しそう~
ラフランス 大好き… 生つばゴックン…
ダイエットしなくちゃならないのに 目の毒だ~(笑)
きゃあ~
美しい毛並みのふうちゃんに(ポーズはちょいとあれだけど。笑)
かわいい毛玉くん♪
すっごくいい感じの写真だね^^
辰さんとも穏やかないい空気が流れてるよ~
こんな近くにいるだけで素晴らしい!ウチの黒と三毛なんて(笑)
キムノブさんまで・・・
ぎっくり腰の経験ないけど・・キツそうだね(汗)大変だねえ・・
疫病神さん・・・い、いないよ・・ね?
ちっこい茶と坊、かわゆい~~~(≧∇≦)
そうそう、猫団子にするには室温下げないとね( ̄∀ ̄)
まずコタツの中じゃ無理ですわ。
夜、布団の上ならありそうだけど~~
だんだん二人の間が近づいてるから、そのうちあるかもですね(笑)
夫婦で腰痛(T_T)
職業柄冷えるしね、しようがないかもですが、お大事にしてください~~~~~!!
ああ、ちび茶とらんくん~*^^*
面倒見のいい、お兄ちゃん、お姉ちゃんに迎えてもらって、
家族の一員になったんだねぇ~
男の子同士、家も仲がいいけど、四六時中団子になってる訳じゃないし(笑)
日常の中のひとコマで写真に収めれてるだけだしね~
しかも、ソコは、コタツの中で暖かいからww
団子になると暑いw
きっと、お留守番の時とか、適当に枕にし合ったりもしてるかもよ~♪
キムノブさん^^;;;オダイジニ~
立ち仕事はねぇ^^;;しかも、寒いし・・・
本当に、次のお休みは、温泉でも、近所の日帰り風呂や、スーパー銭湯みたいな所で、癒せればいいけどなぁ。。。
茶と坊、ケツでかいつーか、小顔なんじゃ?(かな~?笑)
って、小顔・・じゃなくて子猫の茶と坊がぁ!
可愛い~ん、天使た~ん
300グラムって空気みたいなもんだよね。
ちっちゃかったなぁ・・すくすく成長したね!(笑)
うーん、猫団子って女子同士とか男女のほうが
してくれる確率、高いのかしら?
ワタシも気になるわ。
あ、うちはあーたんは孤高だけど
みーまーはよくコタツでくっついてる!憧れの猫団子、クリアー

茶色い毛玉ちゃん可愛い~(^^♪
これくらいチビのころから育ててみたいなぁ~☆
猫団子に憧れるけど
juju1匹だと完全に無理だし・・・^^;
辰兄と茶と坊の猫団子、見てみたいですね~(#^.^#)
キムノブさん
腰、お大事にー!
タイトル見て「花あじさい家に猫団子誕生!?」と思ったら…
んまー、なんてかわゆいちびっこ毛玉とお姫様
声にならない悲鳴が出ちゃったわー♪
写真いっぱい撮ってたのねー!
男子はべたべたしない…
うちの女子もべたべたしない、どころか…
ま、にゃんずそれぞれよね。
うんうん。
キムノブさん!大丈夫ッ!?Σ(@@;)
お大事にしてくださいね。
毛玉茶とらん君~~~♪
メチャメチャカワイイ!(〃ω〃)
ふうちゃんとの仲良しツーショット
イヤ~ン♪ ホントにカワユイ♪
・・・やっぱり茶とらん君にとって辰さんは
憧れのお兄ちゃんッて感じで甘えたりは出来ないのかなぁ?
うちもトラとシロの猫団子ってあまり無かったよ(^^)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
やっぱ、ふうちゃん可愛いわ~
こんなに元気だったのにね・・・天の采配って、無情だよね
辰兄&茶と坊は、ショックから立ち直ってるの?
お互いに励まし合ってるのかな。
なんだかね、その健気さに胸打たれる思いですわ。
早くタワー、買ってあげてね^^
多頭飼いさんのお宅で見られる猫団子
みんながするわけではないのですねぇ。
うちは1ニャンなので、想像だけで終わっております(^^ゞ
ふぅちゃんと仔猫茶とらんちゃん
めっちゃかわゆい♪
キムノブさん ぎっくり腰やっちゃいましたかぁ。
お仕事柄、無理しないでといってもなかなか難しいのでしょうか。
どうか、お大事にしてください。
わぁ、めちゃくちゃ可愛い♪
チャトランちゃんの毛玉ちゃん。
そうか~ふうちゃんとはこんなにべったりだったのね。
我が家は離れに女の子、それ以外は全員が男なんですけど
まぁ、気持ち悪いぐらいべたべたしてます。
獣医さんに不思議なぐらい仲がいいですね~って言われてます。
どうなんだろう、男同士がべたべたって(笑)
腰痛は本当につらいですよね。
即、治る方法とかがあればいいのにね~
お返事 遅くなりました^^;
キムノブさんのギックリ腰も快方に向かい
いてえいてえ~!!と言いながら 仕事に行っております^^;
車検だったり(まだ 済んでないけど^^; ) 仕事だったり
なんだか 忙しくて コメント返信かけなくって~(><)
やっぱ 性格とか 仲良くても団子にならないってことですよね~^^
ふうちゃんは よく茶と坊の面倒を見てくれていたんだなぁ・・・って
しみじみ~今更ながらに存在の大きさを感じます。
お返事遅くなりました!!!(^^;
コタツ・・・私ガ寒くて撤去できない!!(笑)
じつは見てないところで一緒にいたりするのかしら?
茶と坊さん 200グラムのころから我が家にいたので
この今のでかさは 感慨深いものがありますね(^^*)
体重が 増えなくって毎日心配してたのに・・・今は
増やしたら駄目って(笑)
キムノブさん なんとか 治ってきました^^;
体中こってるから いつ腰にくるか分からないです・・^^;
お返事遅くなりました^^;
はい・・ギックリ腰~キムノブさん 腰痛い痛いと言いつつ
仕事に行って降ります^^;なんとか 快方に向かっておりますが
休めないからなぁ・・・。
団子って 温かすぎてもならないし・・・猫さまの お気持ち次第なところも
あるし・・・難しいですね(涙)
茶と坊の毛玉ちゃん 可愛いでしょ♪
200グラムで授乳しながら育てたんです(^^)
でも・・・父ちゃん大好きなんです・・・なんで?
母は何?な気持ち~~(笑)
>お返事遅くなりました!!^^;
いくぱんさん つっぺつっぺ!!
かわいいしょ!めちゃんこ可愛い茶いろちゃん!!
すっかりでかくなりました(爆)
ふうちゃん姉ちゃん大好きっこだったんですよね(^^*)
ふうちゃんも よく面倒を見て くれていましたね♪
感謝感謝・・・ふうちゃんの存在の大きさに 今頃
しみじみしちゃいます。
カリカリ~届いた!!食べてるよ!ありがとう
お返事遅くなりました~^^;
キムノブさん だいぶん 腰よくなったようですけど^^;
やっぱり 痛い痛いといいつつ 仕事に行っておりますよ~~。
立ち仕事だし スーパー勤務の人は 職業病ですよね。
ふうちゃんは 毛玉茶と坊の面倒を 今思えば よく見てくれてたんですね(^^*)
ハナちゃんと一緒です!
存在の大きさを しみじみ感じています。
辰と茶と坊は、仲良しさんだけど べったりではないんです。
ココちゃんとベルさんも すっごい仲良しさんだけど
べったりではないよね~そっか~~。
まぁ にゃかよしだから 良いか・・って ところでしょうか(^^:)
洋ナシパイ美味しかったよ~
御菓子作り熱が出ると 作ると食べるから 駄目(笑)
お返事遅くなりました^^;
毛並みの美しい ふうちゃん(^^*) セクシーポーズです(笑)
茶とらんの面倒を よく見ていましたね。ふうちゃんは
本当に 良い子でした。
そうね・・・かがごん~辰を見習って もうちょぴっと
空気を読むって・・・まあ せんだろうね(笑)
疫病神?いるいる・・・絶対 いるよ(涙)
お返事遅くなりました!!(^^;
チっこい茶と坊 めちゃんこ可愛かったのぉ!!
すっかりでかくなりました(爆)
いやあ これ以上気温がさがるのは 私が辛い^^;
団子ちゃん まぁ 見れなくても 仲良ければって 思うけど
やはり 見てみたいですよね~^^
うん・・・ 夫婦で腰痛(T-T)
辛い…つらすぎますシクシク・・・・。
お返事遅くなりました!!!(^^;
はい(^^)茶と坊は 優しいお姉ちゃんと
辰兄ちゃんに 見守られて家族になりました。
やっぱ男子チームはべったりすぎないんですねぇ~。
うちは あっちとこっちで 寝てる感じです。
確かに・・・コタツの中で団子は暑いかも^^;
でも 憧れますよね(^^*)
キムノブさん ちょっとずつ腰快方に向かっております^^;
毎日 痛い痛いと仕事に行っています。
ゆっくり 銭湯で 癒したいですねえ~^^
茶とらんくんのおケツ・・・
危うく吸い寄せられてPC画面に激突するとこだったわ(笑)
猫団子ね~いいですよねぇ~。
うちはちょびをケージに入れるまではあったんだけどなぁ。
やっぱ寝るとき別々にしちゃうとダメみたい(´・ω・`)
ほんの数枚だけだけど(暗闇の)写真があるから・・・いいもん・・・
キャーーーーーッ!
ちび茶とらんきゅぅぅぅぅぅん!.;`Σ(´〃`*)ブッ
なんじゃこれ!
どういうこっちゃこれ!
そうか、こんなちびっこ茶とらんくんが
ビッグビッグな茶とボーイになったのね(笑)
あーん、ふうちゃんもどことなく幼い感じが・・・
ふうちゃんと茶とボーイは仲良しこよしね(●´ ω`●)
あぁ・・・ふうちゃんのぷりけつに頬擦りしたひ(爆)
ご夫婦そろって腰痛とは大変だー!
ゆっくり温泉につかって・・・は難しいのね(^^;
じゃあせめて、温泉のもとで気分だけでも~(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お返事大変遅くなりました!!(^^;
おおお!!気づいてくれましたか(笑)
そう~^^茶と坊は 小顔ちゃんなの~♪そうなの!!
私も そう思う!
200グラムくらいのネズミちゃんから 育ててて
体重が増えなくって そりゃ毎日心配して授乳して・・・
母ちゃんは 一生懸命育てたんざますよ~
それが・・・5.7キロだにゃんて~もう 増えないようにだなんて~
感慨深いですわぁ~。
そうなんよねぇ・・・猫同士の性格とかもあるとは思うんですけど
団子になってる姿・・・当分見てないなぁ・・・。
お返事 遅くなりました(^^;
茶色ちゃん 可愛いでしょ♪
これくらいチビだと・・・授乳してなくって
大変ですよ(笑)1日数回の授乳にトイレトレーニングに・・
でも 手が掛かった分 可愛いです。
腰 だいぶん良くなったようです^^;
でも いたたいたたいいながら 仕事行ってます^^;
>お返事 遅くなりました!
憧れは 憧れのまま^^;
可愛いでしょ(^^*) ふうちゃんが とても
茶と坊の面倒をみて くれてたんです!
本当に 良いお姉ちゃんでした。
男子も女子も うん・・・べたべたしない・・・流血なければ
それでよしか??(笑)
お返事遅くなりましたぁ!(^^;
キムノブさん だいぶん腰良くなったようですが
いてていててと言いつつ 毎日 仕事に行っていますよ^^;
茶いろちゃんのちびっ子可愛いでしょ(^^*)
ふうちゃんも よくちびっ子茶と坊の面倒を見てくれていました。
本当に良いお姉ちゃんでした。
茶と坊は 辰兄ちゃん大好き!って お目目で
今も 見つめていますよ^^
ホント ふうちゃん 美人さんですよね(^^*)
今でも ふうちゃんは 我が家で 心の中で生きていますよ。
存在の大きさが 今になって どんどん感じられています。
タワー そろそろ注文しようと思います(^^)vあ・・
でも 軽自動車の車検なんです・・・今月^^;はぁ~苦しいわ~。
お返事遅くなりました^^;
そうなんです。相性や性格や 毛の長さもあると
思うんですけどね~。
ふうちゃんは、茶とらんが子猫のころは
本当に よく面倒を見てくれていました(^^*)
良いお姉ちゃんでした。
キムノブさんも私も 仕事柄 腰が悪いです^^;
冬場は 辛いですよ~~^^;
お返事遅くなりましたぁ^^;
はい~^^ そうなんです!!ふうちゃんは
子猫茶と坊の面倒を しっかり見てくれて
良いお姉ちゃんでした。茶とらんが 大きくなったら
そんなに べったりではなくなったんですけど
茶と坊は、ずっとふう茶、んが大好きで~闘病中も
お姉ちゃんのそばに 私がいるとき来させてやると
嬉しそうに 頭をこすり付けていましたね^^
団子になるのも 毛の長さとか(暑いとか寒いとか)
性格とか 有ると思うんですよね^^
なので べったり仲良しなのも 羨ましいなぁ~。
腰痛・・・まだ いていて言いつつ 仕事行っていますよ^^;
仕方ないですよね(T-T)
茶と坊のケツ 良いでしょ(^^*)
プリケツで最高なんだぁ~毎日 セクハラしてまっせ~♪
辰さんと茶と坊・・・どうなんざんしょ?
仲は良いのよねぇ・・・でも 団子になんないの。
まぁ 良いよね(^^)
ちび茶と坊^^ ネズミちゃんの生後数日から
私が 授乳して 育てたんで・・・・ふうちゃんにも
とっても 面倒見てもらったんですよね(^^*)
なかなか体重が増えないって 毎日大変だったのに・・・
今じゃ でかすぎて(笑)
腰痛は 辛いね・・・(--;
冬場は 辛いね(って 真夏にもギックリ腰してる私・・・・涙)
キムノブさん大丈夫ですか?
ちょっと疲れが溜まってしまったのでしょうか。。。
やすめるときはゆっくり休んで、はやく良くなりますように。。。
茶とらんの毛玉、かわいいなー。
丸っこ、丸っこですわー。
いつか辰さんと茶とらんの団子、見れるとよいけど。。。
なんか雰囲気的にポンっとなってくれる感じじゃないですね(笑)
でもお互いケンカもなくのんびりしているのが、良い光景ですね。
キムノブさん 大分 治ってきましたが^^;
職業病ですよね(--;エンドレスです^^;
まん丸毛玉の 茶と坊が 今じゃでっかい猫さんですもんねえ(笑)
茶と坊が 暑がりさんだから なかなか団子には
なりそうにないですけど・・・見れると良いなぁ
でも うち がんがんに暖房効かせてるんで・・・無理??^^;
ご無沙汰しております~。(^^;)
ちっちゃなちっちゃなフワフワ毛玉の茶とらんくん、かわいい~!
本当に、仔猫の時の可愛さは格別ですよね。(*^_^*)
ふうちゃんと一緒の写真、なんだか涙が出そうです。
あらら、ご夫婦で腰痛ですか…。(>_<)
うちも、ダンナがもうずっと…でして。
どこか温泉行きたいですよね~。
どこがいいかな~。
茶とらんちゃんちっちゃあ!
ふうちゃんとちっちゃい時からなかよしさんだったんですね^^
ふうちゃんやさしいにゃんこちゃんだもんね・・・
キムノブおにいちゃんも花あじさいおねえちゃんもW腰痛にゃ!
辛いよね・・・
お大事ににゃあ!
>お元気ですか^^
ちびっ子茶と坊 可愛いでしょ~
ふうちゃんは とってもよく茶と坊の面倒を
見てくれていました(^-^)
腰痛は、職業病なんですよね^^;
寒いし 重いもの持つし・・・・(--;
温泉~近場で どっかいきたいですね(^-^)
チビチビ茶と坊 可愛いでしょ^^ちびっこいでしょ~~
毛玉でしょ~♪
ふうちゃんは 良いお姉ちゃんとして 可愛がってくれてたんですよ~^^
うん・・・^^;
腰痛 辛いよん~おねえたんも 気をつけてね・・・^^;