3月は 職場がとっても忙しくって いまだに 疲れを引きずって
唇の下の
にきび吹き出物が なかなか治らない
敏感なお肌な年頃の 花あじさいでございます’(^^;

そんな中 茶と坊っちゃんが、こんな ぐーすかぴーすか寝てる間も 時間を見つけては
ちまちま 花壇作りに励んでおりましたよ(^-^)♪
自作の地味な作業で、バラを植えるための花壇 とりあえず完成です!!
じゃじゃ~ん♪
ブログのお友達・・・とんたさんに「ニッカポッカ プレゼントしようか~」と 冗談で(え?マジだったの???笑) 言っていただいたことは 光栄のいたりでございます(^^)v

最近 実家の父に「土木やさん」と 呼ばれてるワタクシ・・・・(^^;
実家の父は 私より きっと上手にレンガを積めそうな人なんですけどね・・・・。
(父は 自分で写生した景色を 3色刷りの版木を 自分で彫って 年賀状刷ってみたり~ 私の彫刻の宿題 頼まなくっても
一人で完成させて見たり・・・・大型バイクもブイブイ乗って 木工で 幼い私たち兄妹が 乗れるブランコを作ってみたり・・・菊やバラを 見事に咲かせてみたり・・・・そりゃ 器用な人でございます・・・・単なる大酒飲みじゃない!!ってところが 自慢の父ですかね・・・・褒めてるんだよ~父ちゃん!!!)
上の写真が とりあえずの区切りで完成の花壇の様子です。
一番左と真ん中だけ 土を入れました。赤玉土 堆肥と土と 腐葉土など 左の大きい花壇だけで
200リットル以上入っています。腰に来るわ・・・・(--;

ノースポール ガザニア ムルチコーレ ラミウム 松葉ボタン ムスカリなど~^^
ちょっと手持ちの苗を 植えてみた(^-^)♪
いい雰囲気だよん♪
真ん中の小さい花壇は、草苗など 季節ごとに植え替えるものを植える予定なんだ~^^
秋~春は パンジーやビオラや ノースポールなどで・・・
暑い季節は インパチェンスなんか良いかな♪

左側の 大きい花壇は バラと宿根草をメインにします!!
既に植えるために買って待ってたツルバラ「ロイヤルボニカ」を植えました(^^)
あと 植木鉢で育ててた クレマチスも埋めちゃった♪って すでに いっぱいじゃん!とか
突っ込まれてしまいそうですが・・・その通りです!!はい(笑)
わぁ~いわぁ~い^^これが 茂ってきたら ひゃっほ~!!!ですね♪

花壇に 園芸用のワイヤーを 縦横にワイヤーを走らせて ツルバラやクレマチスを誘引して
いきます(^^*)
写真じゃ分かんないけど、ワイヤーは既に 繋いでおります(^^)v

これが植えたい!!と 買って待ってたツルバラ「ロイヤルボニカ」ちゃん(^^*)
ピンク系のバラです(^^)開花が楽しみじゃのぉ~♪ふぉふぉふぉ♪

手持ちの 植木鉢で育ててたクレマチスやツルバラ植えましたよ(^-^)

キムノブ実家の庭に はびこる白のホタルブクロ!!
買えば1ポット398円くらいはする ホタルブクロ!義母はあんまり この花好きじゃないそうなんで
掘って持ってきた♪

これで もうレンガ積むのは 止めようか・・・と 思ってたけど まだスペースがあるんだな~
んで 植えたいバラは まだあるんだな・・・・
ということで さらに拡張予定でございます!!(笑)
注文してる土が まだ来ないので 完成してる一番右側の花壇は まだ 植えていません。
早く 植えたいな~♪

ほんに・・・茶とらんが 羨ましい・・・。気持ち良さそうに 寝ておりますね^^
花壇の植物の成長も これから どんどん楽しみです!!!
まだまだ 頑張るよ~♪
スポンサーサイト
すごーい!着々と完成に近づいてる~@@/
ああ、早くワイヤーを伝って茂らないかな~
咲かないかなぁ~
ふふ♪大きく育ってね♪
私も楽しみになってきたわ♪
今度から、花あじさいさんの事、棟梁って呼ばせて頂こうかしらw
茶とちゃん、気持ち良さそうな寝顔。
邪魔せず眺めていたいな。
最初のだけじゃなくて、更に拡張してる!
すごいすご〜〜〜い!
レンガだけでも可愛いのに、やっぱり植わると素敵ですね〜
賑やかになって通るご近所さんも楽しめるだろうな。
@@!うわあすごいのにゃあ!
花あじさいおねえちゃんがなんでもできちゃうのおとうさまからいただいたんですねー^^b
花壇とっても素敵なのにゃあ!
そうだよね・・・(¬_¬)チラッ 底のごろごろしたのと配合土だけどゃダメだよね・・・?
おねえだからなん゛もすぐ枯らしちゃうのかなぁ・・・
でも自分で調合したらもっとひどいことになりそうにゃあ!

大きい花壇だげ200リットル以上の土が入ったなんて
本格的です。全部だと相当入ると思います。
バラの花は植えない心算でいましたが、ツルバラのいい感じの物が
あったので買って来ました。ツルバラなのでフェンスに絡まそうかと
思っています。上手く育つでしょうか。
わぁぁぁ~
すごいなぁ~!
大きな花壇ですね~これを見たら、わたしも!!って思いました!。
でも、たぶん・・・・一時間後には、また今度だわぁになってそうだけど。
しかし、わたしも頑張るぞ!なんてね(笑)
これがいっぱい茂ったら見事でしょうね~
羨ましい・・・・・
貧弱な我が家の花壇をみたくないわ(涙)
茶と坊様・・・気持ちよさそう~いいなぁ・・ねこは・・
わ!凄い!素敵!!
猫の手も借りたいのに、
にゃん達が寝ている間に(笑)
わさわさと茂ってボリュームが出たら、
それはキレイでしょうねー(≧∇≦)
我が家は先日鉢植えに植えたアズーロコンパクトが、
先日の雪のせいかすっかり枯れてしまい、
ひと苗298円もするのに3苗枯れた(泣)
かなり凹んでいるワタクシorz
でもあのこんもり咲きと、
長期楽しめるから毎年植えているので、
たぶん今日あたりまた買いに行く(笑)
そして、夢だった白いツルバラちゃんが、
セール価格なので、買ってしまいそ…w
あったくなって来たので、庭いじり楽しいですね~♪
あ、でも体調にはお気を付け下さいね!
あ、はい、私も妊婦なのでほどほどにします(笑)
素敵♪
ここを通る人達は必ず嬉しそうに眺めていくでしょうね。
我が家はさ、道路に面した庭は北側だし
南はじーちゃんの、これでもかと植えた樹木でいっさい見えないし
人に見てもらえないとヤル気なくすんだよねー
だから何もしてないの。うん。そうなのよ!うんうん。へへ
茶とらん坊ちゃん。まあなんて気持ち良さそうな寝姿でしょ♪
おお。すごいっすね〜〜♪
まあ、植物の名前はとんとわかりませんが、
また綺麗に咲きそろったらご紹介くださいませ。
しかし、煉瓦手積みなんて恐れ入りやした〜。
あ、あの噂のお父さま、そんな方だったんですかあ〜。
単なる、酒呑んで骨折する方じゃなかったんですね(失)
いえいえ^^奥様 棟梁は大工ですから・・・・親方・・でも
私は まだまだ 丁稚でございます!!私の親方はmamさんよ(笑)
バラとクレマチスが 育ってきたら 華やかになりそうでしょう♪
もう 今から楽しみで にまにましていますよ(^-^)
茶と坊 ほんと寝てるお顔が 良いんですよね(笑)
幸せそうです(^^*)
ふふふ~手が慣れてきたのもあるし・・・植え始めたら
植えたい植物が いっぱい出てきて こりゃ地面が足らん!てな
もんでございます^^;
結構 良い感じになってきたでしょう(^-^)
父は・・・はまるとすごい極めちゃう感じでんで 飽きたらぽイ!(笑)
なところがある人ですが 結構 器用ですよ^^
庭のごろごろした石と配合土・・・だけでもいいけど^^;
定期的な施肥がいるよね~肥料切れたり 水切れたら枯れちゃう・・・・。
いや Gaviちゃん 枯らしちゃうのも才能だから(笑)
花壇 はじめに20リットルの土を15袋買っておいたんですけど
なかなか 工事できなかったんで(なんせ 何ヶ月も放置~笑)
植え替えに使い~とか 近所のおばあちゃまが「土分けて~」と
やってきたりして あげたりして(笑)
ツルバラは ハイブリットティのバラより 育てやすいので
きっと 旨くいきますよ^^
咲いたら 見せてくださいね~♪
>是非!是非~~^^ムクムクさんも 花壇作っちゃって
くださいよ~んで 見せてくださいな~♪
え?1時間後は またって 早すぎませんか(笑)
5月~わっと成長しはじめるので とっても楽しみです♪
ねえ 茶とらんは いいよね~ぐーすか寝てるだけで可愛い!可愛い!って
言ってもらえるもんね^^
>猫の手・・・借りたい??(笑)片づけが増えそうですよ~(^^;
これが 茂ってきたら 見ごたえありそうですよね^^
秋植え球根が あまり今 手に入らないけど 球根もあれこれ
仕込んでおけば 管理が楽で綺麗な花壇になるかな~なんて
妄想中!!
アズーロコンパクト 苗出始めたね^^結構 良いお値段だから
枯れるとへこむ・・・(--;
うん また買ってしまう気持ちは よおおおおおおお!!っく分かる!
おお~バラ 買っちゃえ!買っちゃえ!!(^-^)♪
もちつきママさんは 本当に 用心しながら お庭のこと
してくださいよ~!!!
そうね・・・ギャラリーがいないと やる気なくすよね(そうか?笑)
まぁ そうゆうことにしておこう!!’(^^;
私は 誰もみてなくても 自己満足で お花育てるのは
楽しいんですけどね♪
茶と坊っちゃん・・・良いよね~寝てるだけで 可愛いって
褒めてもらえるんだもんねぇ~
ね~やり始めるまでに 時間がかかりましたけど(笑)
よく見ると すっごい荒い素人左官ですけど 自宅用だし
良いですよね♪
また お花が咲いたらみてやってね♪^^
あ・・・酒豪父ちゃん?うん なんか多趣味だよ(^-^)
絵描いたら 上手だし(と 思う・・・) カメラとかビデオとか
サークル入って 楽しそうだし^^ 山男で 登山も大好き!
ただ 人より お酒のませたら ちょっと 多く呑めるんだな・・・(でも
父方の親戚は 酒豪がそろってるんで・・・・^^;)
ひとつかと思ったら三つも出来てる!Σ( ̄Д ̄)
花あじさいさん・・・実は花屋で働いてる見せかけて土木屋さんが本業とか?
ステキなのが出来ましたね~
んで、まだ作るか!
ツルバラやクレマチスが咲くようになったらまたちゃんと写真お願いしますよ!
>おほほほほ~^^だってだって~いっぱい植えたいんだもん!!
いえいえ ちゃんと花屋に仕事にいっておりますよん♪
んで・・・土木やさん・・・まだまだ素人でシュ^^
んで まだ作る(笑)だって 植えたいバラが・・・・まだあるんだもん^^;
成長の過程が楽しみですね♪
すご~い♪それにしても200リットルの土・・・大変だぁ、それは腰にきて当然です。
つるバラさんもクレマチスも楽しみですね。道を通る人も楽しませてもらえそうで、良いわぁ。
まだまだ頑張るんですね?楽しみにしてま~す。
おぉ・・・すでにずい分、植え込んでるにゃ~^^
いいね、レンガの色味♪
益々どんどこ、写真撮らないとにゃ。
4ブロックですかね、結局のところ。
拡張工事するような気が、してたんだわ。
ふふ・・・案の定だ(笑)
皆さん色々と呼び名をお考えのようですが、わたくしは「でぇくの花さん」とでも、呼ばせていただこうかしらね・・・ぎゃははは~~~^^
大きくなりましたね~花壇。
立派に綺麗な花壇、お父様の血を引いているからここまで立派に作り上げられるのでしょうね。
もちろん、花あじさいさんの努力あってこそですが(笑)
ここも立派なお花が咲き乱れるの、楽しみにしています♪
梅雨が来る前に~、がんばれ~
コッチも大きくなりましたね~
茶とらんの腹も、横にプニっと。。。
凄い〜!!
お花が茂って完成した花壇の姿が楽しみです!!
それにしても土200リットルは凄い・・・
本当に土木やさんですねぇ・・・
そして、この父にしてこの子あり。ですか?
しっかりお父様の血を引き継いでいらっしゃるんですね。
くれぐれも腰はご自愛くださいね〜!!
茶とらんさん本当に気持ち良さそうな寝顔ですねぇ・・・
す、すんげ~!
さすがお花屋さん。植え方のセンスが違うわ~!
現段階でも、とてもキレイだけど、成長するともっときれいなんだろうな。
おーすばらしい父ちゃん!ちゃんと血をひいてるね~
うちの実家のハハも重い土が、腰にくるから、
雪が消えたら(実家地方はまだ残雪がある)
ホームセンターで30分いくらかで借りれる軽トラに
積めるだけ積んで買ってきて!!と言われています(いく夫が)
ニッカボッカ履いた花あじさいさんも、見てみたい!
ひゃ~ぁ~ 素敵に出来上がりつつありますね。
3つで完成だと思っていたら、左にさらに・・・(*^。^*)
お花も既に植えてあって、つるバラやテッセンの成長が楽しみですね。
それにしても、花あじさいさんのそのなんでも自分で挑戦してしまうとこと
器用な手先はお父様譲りだったのですね。
お父様も素晴らしい方(*^。^*)
すごいすごい、立派な花壇が出来上がりましたね。。
忙しい中重労働で大変だったでしょうが
こんな素敵な花壇が出来上がって嬉しい限りでしょう~^-^
しかももうすでにいっぱい植えてあるし~~笑
本当に植物たちの成長が楽しみです♪
花あじさいさん、凄いよ
凄すぎるよ
ガーデニングのプロだわ(*^_^*)
薫子は、大昔庭にレンガで花壇作ったよ
だけど、半端無いくらい素敵
腰悪いのに、お仕事もしてて尊敬です
茶トラんちゃん、気持ちよさそう
うちも、みんなソファーで寝てるよ
どこも、一緒だね(^^)
うは~\(^o^)/
すっごいですねえ~
いや~花あじさい親方!(って呼びたいデスヨ!)
も・・・素晴らしい!尊敬いたします!!!
お花、私も大好きなものばかり!
これからどんどん成長するのが楽しみですねえ~
またぜひぜひ写真をお願いしますネ~(#^.^#)
近所にこんなお家があったら絶対に遠回りして帰っちゃうデス!
茶と坊・・・かわいすぎるうううう~
なんとも幸せそうに寝てますねえ~
ふふふ~幸せなんだろうなあ~(#^.^#)
わぁぁ!いつの間にか花がー!
すっかり完成ね
(え?ニッカボッカ?もち本気よー・・笑)
めちゃ根気と体力の要る作業お疲れさま!
予想以上立派な花壇に感動~。
これから尊敬の念も込めて親方と呼ばせていただく!(笑)
なんか、こういうの見るとちっちゃいプランターでいいから
お花育てたくなるなー♪
ここって外の道を通る人がめちゃ楽しめる花壇だよね
でも・・どうどうか、ココロない人が
花を持って行っちゃったりしませんように

このコメントは管理人のみ閲覧できます
>200リットル^^;腰にきますわなぁ(笑)
また 土が届いたら 頑張ります(20リットル15袋頼みました^^)
クレマチスは、ちょと時間が掛かりますけど 伸び始めたら
すごい良い感じになるんじゃないかな~♪
そうなんです(^-^)
植えたいもの用意して 待っておりますので♪
ふぉふぉふぉ!!誰が4ブロックと断言しましたかな????(^^)V
予定では 5ブロックでございます!
大工ではございません!! 左官でございます!
でも まだまだ丁稚なので、そんな大それた呼び方は ご辞退申し上げます^^
謙虚な姿勢で 修行を積みたいと思います(^-^)♪
花壇 梅雨よりも 母の日前までに完成させないと
5月は 苗ものが売れて 仕事が忙しくなるので
それまでに完成しちゃわないと また1年放置になっちゃう!!(笑)
茶と坊 でかいよね~^^でかいよね^^;
土木やが 一番しっくりきてますよね(笑)
今日 職場の店長(あ・・・花屋ね~^^)に
頼んでる土(20リットル15袋)が、店長が忘れなければ(爆)
我が家に配達してもらえるので、また 作業がはかどりますね♪
茶と坊は ホントいいですよね・・・羨ましい暮らしぶりです。
>おほほ~植えたい放題な庭の延長でございます(笑)
花好き母上~^^いく夫さま うまいこと使ってますね♪
うちには そんな優しい旦那はいないので まとめ買いで
職場の店長に 配達をお願いしています(あ・・・一緒か?笑)
今日の仕入れで 店長が忘れていなければ(爆) 20リットルの土
15袋を配達していただく予定です♪1袋づつ 重いのに買って帰るの・・もう やめた~♪
ニッカポッカ・・・・まじだってさ とんたさん(笑)
近所の人が ひくから 止めときます。
そうそう~やりはじめると夢中になっちゃう!!(^^)
植物の成長が 楽しみですね♪
鉄線が伸びてくれたら かなり 華やかになると思います。
素人なんで よくみると 荒いんですけど 遠くから見たら
良い感じになりますよね(^-^)
素敵なレンガ花壇の完成おめでとう~(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
ホントすごいなーーー!
ここだけでもウチの地植えスペースの半分はありそうだわ^^;
レンガはキチンと積めてるし水ぬきやワイヤーまで抜かりない完成度♪
花あじさいさんのその器用さは、
絶対にパパさんから受け継がれたものですね^^
花がワンワン咲いたらすごいことになりそう!!!
楽しみにしてま~す。
あ…ホタルブクロは分けても分けても繁殖するから要注意ざんすよ(⌒ー⌒)ノ~~~
ひゃ~!!\(◎o◎)/!素晴らしい!
忙しいのに、なんてすごい人なんでしょ。花あじさいさん。
ツルバラやクレマチス♪あ~、楽しみだわ。
茶と坊っちゃんの寝顔が活力の源だったりして。(=^・^=)
今日ね~^^土が届いたので 3つ目の花壇もいっぱいに植え込んだんです♪
早く 残りの花壇も作らなくっちゃ!って るんるんしていますよ~^^
って ホント 病気(笑)
もう 庭いっぱいなのに ついつい苗が 欲しくなってしまうんですよね^^;
> 今 どっぷりモルタル練る事に 夢中になっております(笑)
楽しいですね♪ 植える場所が増えて~^^
腰ね^^; 気をつけないといけませんねぇ・・・。薫子さん どうですか?
大丈夫ですか?
みんにゃ ソファ好きだよね~お猫さま優先だよね♪
いえいえ~^^;まだまだ 丁稚ですので 親方にゃんて
恐れ多いです!!
お花 成長したら 見事!!(になる妄想描きつつ 植えています)
なかなか そうは ならないんですよね・・・なんでかな~(世話が足りんからか・・・)
茶と坊みたいな暮らしに 憧れています^^無理だけどね~
おほほほ~♪ 現場監督のとんた監督!!
今日も 頑張って 3つ目の花壇植え込んだんで
また アップしますね♪
え?ニッカポッカ・・・マジでしたか(笑)
イノシシのウインナー以上にいりません!(爆)
あら とんた監督も お花育てます??いいですよ♪楽しいよ♪
この花壇の前の道は・・・しょせんは 団地の中の道なんで
そんな 誰彼通るわけではないんですよね~
だから とんたさんちみたいな 駅前の目抜き通りではないので(笑)
そう 花をとられる事は ないと思うよ~^^
だって 花壇作る前は 同じ場所に ずらっと鉢並べてたんだもん^^私~♪
新しいスペースが出来てバラやクレマも植えて・・・
今年の夏はどれだけこんもりするか楽しみです!!
道行く人にも楽しんでもらえていいですね
ついついわき見運転してしまいそう・・・
土、早く届いて作業再開できるといいですね!
>はぁ~い(^^) まだ 2つ 花壇完成させまっす♪
もう 植えたいものが いっぱいで すぐ 埋まりそうです(笑)
ホタルブクロは 大好きなんで 増えてもいいかな♪
まぁ 植えたい放題な庭の花壇版て感じですね^^;
花がワンワン咲いたら 嬉しいな~^^
結構 出来上がってきましたよ^^
植えたい病なんで(笑)仕方ないですね^^;
花が咲き始めるのが 楽しみですよね♪
茶と坊の寝顔・・・・確かに~(^^*)
可愛いです~デレデレ~
そうなんです~^^
もう すでに いっぱいですよ(笑)
あと2つ花壇を完成さえて 早く
植えたいですね♪
土~昨日 花屋の職場の店長が 20リットル15袋
を配達してくれたんで 3つ目の花壇にも 植え込みましたよ♪
おお、すごい!!
で、あっという間に中身はいっぱいに~~( ̄∀ ̄;)
でもバラって、どんどんほしい子が増えちゃうの、わかりますよぉ。
茶とらん、気持ちよさそうに寝てるねぇ。
ほんとうらやましい!
わたしも猫になりたいよ~~
>そう・・・(--;もういっぱい(笑)
あと2つ作る予定の花壇ちゃん 1つは 大きいけど
もう一個は 小さい花苗だけ植える花壇なんで
バラも あと一つか二つが限界・・・。
もう 我が家は 飽和状態だぁ~
そう・・・茶と坊みたいな生活~飼い猫~できれば
裕福で 優しい飼い主がずっとそばにいてくれるの~♪