ある6月の夜も 寸止めで みーちゃんから晩御飯を救うことが出来た私たち・・・無事に 晩御飯を
頂くことができました(^-^)

おかしい・・・しっかり食わせてるはずだが・・・・(--;;
1発ジャンプで 食卓に上がってくるので(--;
さっきまで 床で 遊んでるわ^^って 思っていてはいけません!
次の瞬間・・・食卓の皿を狙うのです・・・(涙)
基本 もらえませんけどね~♪

ご飯の後は おやつよね~♪
って
こら!!!!!(--;
ご安心ください・・・これは 私が 食べきった後の じゃがりこなので
中は 入ってないですけど・・・・でもねぇ・・・
母ちゃん びっくるするわ。
こんな みーちゃんですけど(^^*)
さすが おんにゃのこ~母ちゃんのお手伝いも いっぱいできる
良い子なんですよ♪今日のカテゴリは 「フラワーアレンジメント」^^
なんだか 久々ね~(あんま更新しないから なにしても久々ね~)
んで~ 5月に 親戚の22歳のロシアンブルーのももこちゃんが 22歳で
お星様になりました。
母の従姉妹のおねえちゃんが 飼い主なんですけど・・・
私が高校生のころからいる(おい ハタチちゃうんけ?われ~とかは 今日は封印・・・・・)
ロシアンのおんにゃのこで・・・・お手もお代わりもできるの~
んで めったに会わない私でも
「仕方ないわね」って お顔しつつ・・・ももちゃん お手お手~と擦り寄っていく私の
相手をしてくれる 可愛い お猫さまでした。
亡くなる1年は 腎不全を患い 点滴に通院の日々でしたが、家族に見守られ 最後も安らかに
旅立っていったそうです。
5月 従姉妹のお姉ちゃんのところには お花がいっぱい~付き合いも広く明るいお姉ちゃんを慰めようと
お花をいっぱい頂いていました。
でね・・・でも だんだん お花が枯れちゃうでしょ?
んで お姉ちゃん(うちの母にとっても)の伯母にあたる おばちゃんが
私に
「○○ちゃん(私のこと) お花頼むね~」って・・・・。
んで・・んで・・職場で(花屋) 何かとも思ったんですけど・・・
私が 作ろう(^^*) ももこちゃんのこと 思いながら 何年かは枯れなくって可愛く
飾ってもらえる プリザーブドフラワーのアレンジを♪
ということで・・・6月の半ば ももこちゃんの四十九日の前の週のある晩(・・実は 私の誕生日の日に
ケーキ食べたあと 夜なべして 完成させたんです)
手伝う気満々の この方と一緒に・・・・(涙)

まず 材料を出して・・・って おいこら!!!^^;

いや・・だからね???
みーちゃんも お手伝いできて 偉いね^^;うんうん・・・・。

ワイヤリング作業が はかどるはかどる(笑)

あぎぎぎぎ~~~~って 勘弁してやって!!!(笑)

いやもう 楽しいったらねえ~(^^;
完成がこちら!
お供えだけど 名前が ももこちゃんだし^^
写真のそばに 飾れる(親戚の家なので どの棚の上に置くとか そうゆう話もして
考えて作りました^^)感じで 桃色が入ってるのがいいな~って。
ももこちゃんらしいイメージで作ったよ。

茶とらんと比べると 結構でっかいアレンジって分かるかな??^^
花屋だと1万は欲しいな(って えらい現実的なこといってますね・・^^;)
材料費の計算だけして これでって
伯母に渡したら お小遣いもらったよ~♪わーい^^

伯母とお姉ちゃんたちは 喜んでくれました^^
ももこちゃん(ふうちゃんは 仔猫のころ ももこちゃんと面識があるの~) ふうちゃんそっちにいたでしょ??
仲良くしてやってね。
ももこちゃん 22年間 ありがとう! 闘病お疲れ様だったね!!
たまには こっちのことも 見に来てね!!
伯母が ケースに入れてねってことで ケースに入れて お届けいたしました(^-^)
ロシアン貴婦人 ももこちゃん22歳に捧げるアレンジでした。
スポンサーサイト
ももこさん、お空の上から、製作過程を見てて
ハラハラしたんじゃないかしらww
ふぅ姫に、「アナタんちのチビ、何とかしなさいよ」とかさ~^^
ステキで優しいアレンジメントになりましたね♪
22歳のももこさん、お転婆みーちゃんのこと、見守ってくださいね
食べ物の匂いに敏感ですよね(笑)
美咲ちゃん、まだ小さいのにテーブルに登ってファイターだわ〜
ももこちゃん、長生きさんでしたね。
とっても可愛いアレンジでウフフ〜と喜んでくれそう!
美咲ちゃんみたいにキラキラで遊んでるかも。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
すごいなぁ~ももこちゃん22歳だったのですね。
幸せな猫生だったのでしょうね。
お花もいっぱいもらったのですね。
そして、花あじさいさんのアレジメントももらったんだ~
みーちゃん、ほんとしっかりお手伝いができてますね(笑)
おかげではかどったでしょ~ね。
ステキ!ですね~
こんなステキなのができるのですね~
きっと、ももこちゃんも喜んでいるでしょうね。
花あじさいさんしゅてきだわ~
私も何かあったらお願いしたいくらいよー
その時はみーちゃんにも手伝ってもらって…ふふふ♪
毛玉入り~♪とかね。
しっかし食いしん坊魔人ね。
食べたいだけ食べたらいったいどういうことになるか…
恐ろしや~

(←楽しそう)
とっても可愛らしくて素敵なプリザーブドフラワーだわ
きっと ももこちゃんも喜んでいるでしょうね
ももこちゃん22年間 本当にご苦労様でした
伯母さんにや従姉さん達に愛されて幸せでしたね
虹の橋でふうちゃんとも会ってるね
それにしても みーちゃん…活発なお嬢さんですね(笑)
みーちゃん とっても楽しそう
色々な事をしてくれる方が 可愛いですね…
なんだか ココの小さい時みたいな事をしてる…(笑)
思い出すわ…
やっぱり女の子はいいわね~。
しっかりママのお手伝いできるんだ♪
お仕事はかどってはかどって、泣けてきますよね~。(^^;)
ももこちゃん、22歳でお星様になったのですね。
華やかで美しいアレンジメント。
こんなステキなのが自分でできちゃうなんて、やっぱりすごいわ~。
ももこちゃんも従姉妹のお姉様も喜んでくださったことでしょう。(*^_^*)
人間ご飯は別腹なんです。
あれ?カリカリもおかわり希望だったっけ・・
ブリザーブト素敵!
こんな立派で心のこもったお花、ももこちゃんもご家族も嬉しいだろうね。
ふうちゃんが「私のママ、すごいでしょ♪」て自慢してたりして^^
安らかに・・・猫飼いの願いだよね、
はい^^;ももこちゃん・・・ふうちゃんに文句言ってたかも(笑)
昨年 この家の22歳で他界した ロシアン風貴婦人まるちゃん(野良出身・・・笑)
って さらに年上の おねえたまもいて。。。きっと 怒られてると思う(--;
22歳のももこさん・・・見守る猫が多いの(笑)
おねえちゃんの家の隣に 従姉妹のお姉ちゃんの妹(こちらも 母の従姉妹だ~^^)んちにも
メス猫ちゃんが2匹います♪
はい^^;みーちゃん・・・かなりの フードファイターです(笑)
いや・・笑い事ではないんですけどね(--;
ももこちゃん 本当に 長い間いたので 猫だけど
親戚の一人という気持ちだったので 寂しいです。
ももこちゃん、喜んでくれたかな~。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ももこちゃん、22歳かー。
闘病生活お疲れ様でした。
今はもう体も軽くなって元気に走りまわってるかな?
ふうちゃんとわちゃわちゃ遊んでたりして(*´ω`*)
素敵なアレンジメトー!
みーちゃんお手伝いしてくれるなんてイイコねー(笑)
うんうん、ガジガジお手伝いね( ̄m ̄*)ププッ
ももこちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします。。。
でも22年って、なんて孝行お嬢さんなのでしょう!
みーちゃん、食欲大魔神ですな(* ̄m ̄) ププッ
そういえば、うちの子たちも当初は毎回食卓に上がってきて、手で隠しながらご飯食べたものでしたよ( ̄∀ ̄;)
カリカリ用意するときも大騒ぎなので、隣の部屋に閉じ込めて準備したり(当然泣き叫ぶ)・・。
みーちゃんもそのうちすこしは落ち着くと思うよ~~~
ももこちゃん、家族に皆さんに大事にされて幸せな猫生を過ごしたのでしょうね。。
とっても長い生きできて大往生です。。
心のこもったブリザードのお花が皆さんを慰めてくれると思います。。
ももこちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。。
今日の夜、荷物が届くと思います。。
良かったら使ってね^-^
おはよう。おひさし(^O^)
あじさい家の風物詩?と言っても過言ではない ON THE TABLE(*゚▽゚*)
かわいすぎる~。
ダメダメ言いながらもついつい私も乗っけちゃってるよん♪
ももこちゃん 22歳かぁ。
今頃 月明かりの夜に輝いているのかな・・。
なんかいろいろ・・あとどれくらい?とか 考えちゃうね(´・_・`)
イカンイカン!今を生きねばヽ(・∀・)ノ
ブリザードフラワー 可愛らし仕上がってるね~♡
長生きしてくれても辛いものは辛いけど、でもほんの少しでも慰めではありますよね、「みんなに自慢できるほどの長生きだった」って思えると悲しいけど少しは納得できたりしますよね。
とてもきれいなアレンジで、いかにも「お供え」というより伯母様、喜ばれたのではないでしょうか。楽しい思い出と一緒に眺められそう。ましてみーちゃんと共同製作では(*^_^*)
食べ物をねらうみーちゃんの目!おかしくて笑っちゃいました(^^)
みーちゃん もうジャンプ力もすごいのですね。
人の食べ物にあまり興味持たれても困っちゃいますね。
でも、じゃがりこに頭突っ込んでたりってめっちゃ可愛いのですけども(*^。^*)
みーちゃん 立派にお手伝いしていますね。
ももこちゃん 長生きさんでしたね。
きっとご親戚の方に本当に大事に育てられていたのでしょう。
素敵なアレンジですね。
きっとももこちゃんも喜んでますね。
そうですか、22歳で・・。
ウチの先代も22歳まで生きて逝きましたが、
あまりにも長い間一緒だったので、
そりゃあ悲しいのなんの(^^;)
さすが本職、素敵で立派なアレンジメントですね。
そう、お供えにするお花たちは、
めいっぱいキレイで華やかな方が良いですよね!
こんばんは~
みーちゃんの食欲すっごい!!!
ダンボール箱をのぞいてる姿も実は食べ物捜してる?
よく食べよく遊びタクマシ女王目指してね~
ももこちゃんの在りし日の優雅さが偲ばれる素敵なアレンジですね♪
流石チビッコだね。
素早いし暴れん坊だね。
でもお手伝いもするし本当に女子だね。
僕もお友達がお星様になった時、寂しいお花よりも
綺麗な色のお花を贈るよ。
ももこちゃんもOKって言ってるよ。
一枚目の押さえつけられてもぐいぐいと皿に向かっていく
みーちゃん、ハンターの目です
じゃがりこは残り香だけでも美味しそうだったのね、きっと(笑)
そんなみーちゃんも女子らしくママのお手伝い♪
・・ってお手伝いなのか?
そ・・そうね、材料を手渡ししたり味見したりしてくれてんのよね
うん、フェミニンでステキなアレンジよね。
可愛いももこちゃんをいつでも思い出せるよね

>はい^^ こちらには 前年に22歳で亡くなった
まるちゃんというロシアン風(こちらは野良出身)女子にゃん
がいましたので 長生きさん家系ですね~♪
アレンジの材料費は 叔母が出してくれたんですけどね(^^*)
みーちゃん・・・・(--;
何でも参加されますので(涙)
嬉しくって なけてきます(笑)
はい^^ みーちゃんは きっと良い子なんで
いつ何時デモ お手伝いしてくれると思います’(--;
私がお断りしたって 手伝ってくれると思いまっす・・・・
ほんと 食い地がどうしてここまではっちゃったの~
なんで そんなとこまで 飼い主に似ちゃったの(笑)
ももこちゃん 喜んでくれてるといいなぁ~って
思います(^^)
自分が少女のころから おばさんになるまで(笑)
いた子なんで なんだか 親戚の一人がなくなったような
そんな気持ちです。
みーちゃん・・・・かなり活発です(--;
茶と坊は 仔猫のころは 病弱だったし
今思えば 大人しかったんですねぇ~^^;
>はい^^;
うれし泣きで 涙が~(笑)
もう どうしたって 邪魔手伝いたいって
言っていますよ~^^;
ももこちゃん 自分が少女?のころから がっつり
おばさんになるまで(笑) いた子なんで 親戚の一人のような
気持ちだったので とっても寂しいです。
お姉ちゃんも ないてばかりだったので喜んでもらえてたら 嬉しいな~
はい(--;
カリカリもウエットも お代わり希望みたいですね(涙)
プリザ~可愛い??(^^*)
ももこちゃん 私が 実際の少女のころから(笑)
実際のおばちゃんになるまで~~~(涙)いた子なので
親戚の一人のようで 寂しいですね。
喜んでもらえてたら 嬉しいな~。
ももこちゃんね~今頃飛び回ってるかな~^^
私が 本当の少女のころから 本当のおばんさんに
なるまで・・・・いた子なんで(爆)
親戚の一人だったので 寂しいですね。
いやいや・・・ガジガジお手伝いは・・・いいのよ~
お母ちゃん 一人でできるのよ(涙)って
いっても 聞かないんでしょうね~^^;
そうなの~!!ももこちゃん孝行娘^^
そのお姉ちゃんちの お隣に お姉ちゃんの妹(母の従姉妹)
が 家建てて 家族で住んでますが^^ 昨年 その家の
ロシアン風(野良出身)女子のまるちゃんも22歳で 亡くなってて
孝行娘でした。
私にとっては 少女のころから 本当のおばさんになるまで
いた子なんで 寂しいです。
みーちゃんたら~もう 食べたくって仕方ないです^^;
でも かなり 落ち着いたかな?
落ち着くの 楽しみにしておこっと~^^;
ももこちゃん 私が本当の少女のころから(笑)
きっちり おばさんになるまで^^; いた子なんで
いなくなったのは 寂しいですが~長生きしてくれて
孝行娘ですね。
受け取りました!素敵なもの~んで みーちゃんにも
たくさん ありがとうございました!!
風物詩・・・・ON THE TABLE(*゚▽゚*)
嗚呼~~~風物詩になっちまってるのねえええ(笑)
うん もう駄目すら 言わなくなった(笑)
お皿に顔 突っ込もうとしたら駄目って~!!
ももこちゃん 22年って孝行娘だよね・・・。
私が本当の少女のころから おばさんになるまで
いた子なんで 親戚の一人だったんだな~ももこちゃんは・・・。
ねね 今 一緒におれる時間を大事にせんといけんよね!!!
プリザ~可愛いよねん^^ お姉ちゃん 喜んでくれました(^^)
みーちゃん見てると、うちにもこんな野獣がいたなって思うわ。
人間が食べてるものに興味持ちすぎでさあ。
そうなのよ、しっかりゴハンは与えてるのに、
人間の食べ物がおいしそうに見えるらしい(^0^;
ブリザードフラワー素敵~!
みーちゃんがお手伝いしてくらたからこその美しさかな?
ももこちゃん、こんなかわいいお花を見て、すっごく喜んでいるでしょうね。
お供えのお花でも、こうして美しくかわいく仕上げてあげるのって、すっごく素敵ですね。
すごく長生きされたネコちゃんですね。
ももこちゃん、キレイなお花で喜んでくれていると思います。
とても立派で、ロシアンに相応しい、気品あるブリフラだと思います。。
みーちゃんも、なんとなくわかってるから、お手伝いしているのかな?
ももこちゃん・・・22歳ですか。
大往生ですよね。
と言っても飼い主さんには辛い出来事。
素敵なプリザーブドフラワーで
少しでも心が和めばね。
みーちゃんはスクスクですね♪
いっぱい食べて大きくなぁ~れっ!!!
あははは~(#^.^#)
みーちゃん!私もじゃがりこ好きなのヨ~
頭からつっこんじゃって♪くう~かわいいのデス!!!
みーちゃんお手伝いもできるのですねえ~
楽しそうなものがたくさんあるもんねえ~
母娘の合作アレンジデスカ???
ももこさんもすっごくよろこんでいるでしょうね~
優しいアレンジメントでとっても素敵デス!!
そうですね^^ ももこちゃん 私が本当の少女だった
ころから がっつり おばちゃんになるまでいた子なんで
いなくなって 寂しいです。
飼い主のお姉ちゃんには、子供もいないので 余計寂しいんじゃないかな?
って思います。
食べ物を狙う みーちゃん・・・(--;
本当に ハンターです(涙)
みーちゃん^^;ジャンプ力すごいです!!
運動能力も高そうなんで 3にゃん揃って
暴れられると 大変かも(笑)
みーちゃん・・・・本当に お手伝いが出来て
母ちゃん 泣けてきました(笑)
ももこちゃんも 自分が少女のころから
おばさんになるまで 付き合いのあった子なんで
いなくなって 寂しいです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
まずは、みーちゃん初めまして♡
テーブルマナーもお手伝いも出来るしっかりした娘さんだし、
可愛すぎて、花あじさいさんもキムノブさんもメロメロだわね〜!!
ももこちゃん、22年間家族に愛されて幸せにゃんこだったんだろうな〜
花あじさいさんのアレンジも可愛らしくて、気に入ってるでしょうね。
ブログを休止中にも訪問頂いてありがとうございました。
なかなかコメントを残せず、すみませんでした。
ゆっくりペースですがまた自分のブログを再開する事にしたので
今後とも宜しくお願いします^^
>嗚呼 22年一緒にいたら ココロの中穴が大きすぎて
なかなか 立ち直れないよね・・・。うん。
親戚付き合いをしてる私でさえ そうなんだもん~飼い主の
お姉ちゃんは どれくらいだろうって 思う。
明るい人だから 会えば笑ってくれるけど・・・
おんにゃのこだし(^^)明るく可愛いのがいいですよね
名前が ももこちゃんだからピンク系も入ってないとねって
感じです(^^)
>はいい^^;み~~ちゃん食欲 留まるところを
知りません(笑)
しっかり食べて すくすく成長中です^^;
ももこちゃん 私が 本当の少女のころからおばさんになるまでの
長い付き合いで 寂しいですね。
名前がももこちゃんだったので ピンク系の色を使いたかったのです(^^*)
> ねえ^^;素早いよ~んで 逃げ足も速いの(笑)
そうね・・優しいおんにゃのこに 育って欲しいけど
優しいより 強い方が 勝ちそうよ^^;
明るい色が 嬉しいよね?
ももこちゃん 本当に最後まで頑張って
孝行娘だったんです。
やはり ハンターの目に見えるよね(--;
うん・・・・はぁ・・・。
でも 少しだけ 落ち着いたんだ~って
思ったら 床で兄ちゃんのご飯狙ってるだけだった・・・
とかね(涙)
みーちゃんの熱心な お手伝いのお陰でん夜中までかかって
珈琲の見ながらで 目らんらんで完成させたアレンジ(^^)
ももこちゃん 良い子だったんだ~背の高い箪笥の上に上がったり(若かりしころ^^)
食器棚の上に上がったり~素敵女子でした(^^)
はい・・・つくねさん(--;食欲魔人だよね?
なんで 自分のご飯以外が そんなに気になるかな?(笑)
それも なんか食べてると 何それ???ってがっついてくる(^^;
みーちゃんが お手伝いしてくれたお陰で・・・・完成が真夜中でした(笑)
もっと早く寝れると思ってましたけど^^;
ももこちゃん 付き合いが長い分 寂しさも大きいですが
飼い主のお姉ちゃんはもっと寂しいよね。喜んでもらえたようで
良かったです。
ももこちゃんは 本当に付き合いが長くて
私自身 親戚の一人のような感覚でしたので
いなくなってとても寂しいです。
プリザーブドフラワーだと 長く飾れるし
喜んでもらえて 良かったです^^
いや・・・みーちゃんは そんなこと考えてないと思いますけどね(笑)
> はい・・・ももこちゃん22歳~
実は その隣の家の ももこちゃんの飼い主の妹(やはり母の従姉妹)
のお姉ちゃんちの まるちゃん(ロシアン風野良出身女子)も昨年
22歳で他界しています。この子も可愛い子でした。
本当に 付き合いの長いこがいなくなると 寂しいです。
お花 喜んでもらえたようなんで 良かったです。
>じゃがりこ・・・空で良かった(笑)残り香が
たまらんかったんでしょうか?
母子合作・・・(--;のアレンジ・・・。そうですね~
そうかもしれません(涙)
ももこちゃんママのお姉ちゃんも喜んでくれたので
良かったです(^^*)
>はい^^初めましてでシュ(^^*)とっても
良い子の みーちゃんでしゅ♪
by-美咲ことみーちゃん。
テーブルマナー・・・・はい(--;みーちゃん
やりたい放題で 楽しく暮らしていますよ(涙)
ももこちゃん 付き合いが長かった分 寂しいですね。
ショップサイトも見た!いい感じですね(^^)
頑張ってくださいね~これからも よろしくおねがいいたします。