クロネコちゃんの里親さん 募集しています!
よろしくおねがいいたします!
たくらみ顔のみーみーですが・・・おそらくなんも考えてないと思います^^

我が家には 狭い台所に 私が何年か前に自分でとんてんかん日曜大工して作った
棚がありまし手~食品庫というか 適当にあれこれ置いてる棚なんですけど・・・

この棚に みーみーたろうさんが 入り込んで 「ケンミンの焼きビーフン」やら
人間の食いもんやら・・(袋ラーメンも袋の上から 穴だらけに噛んでたりーー;)いろんな
食べ物が餌食になっています(^^:
がっつり食べられてことはないですが・・・・・(--;

こんな風に せっせと入って せっせと出てきて・・・・(--;

今日は収穫無しだにゃ~by-みーみー

あ。母ちゃん 何か用??by-みーみー

ジャンプ!!~♪るるる~ん♪by-みーみー
ということで ほとほと困っておりまして^^;
棚を買い換えるわけにも行かず・・・・
よし!扉を!と 思い始めて はや何ヶ月(笑)
やっと 付けてみた~♪ もちろん 自分で 日曜大工です(^^)平日だったけど~♪

ぶら下げるだけの扉~ 取っ手もつけて 開け閉めを簡単です(^^*)
ということで ここからは出入りしなくなったけど・・・ 違う出入り口を 発見してるんだな・・・
母ちゃん 頑張る!!手作りついでに(^^*)
先月末 作った タルトタタン♪
美味しくできました(^^*)

リンゴをキャラメリゼして ことこと煮て んでもって オーブンで焼く♪
完成(^-^)先月末 お花のレッスンの日に持っていって 生徒さんと頂きました(^^*)

これは 見本に私が生けたお花♪
月一で 仲良くしてくださってる方に頼まれて レッスンをしてるので 月一のお楽しみ♪
(私が習ってるレッスンとは違って 自分が教える立場って 勉強になりますね♪)

レッスンの後 お花を 片付けて お茶タイム♪

美味しかったです♪ 好評だったので 気をよくしてる私(笑)
また なんか作ってみよう♪
さぁ~この記事 アップしたら 仕事行ってきます♪
スポンサーサイト
こんにちは
隙間があれば入らずにはいられないのね~。
見つかって、目があったら、逃げろ~って感じでしょうか^^
日曜大工、大変だったでしょ。構造はともかく、大きいものは扱いが・・
で、一安心と思いきや、お宅のみーみーたろう様は、又次なる侵入経路を(笑)
これはもう、あっぱれ~。さすがです。
お花、ご自宅で教えてらっしゃるのですね。そのためのタルトでしたか。
こんな時間が楽しいですよね。私もレッスンの後のケーキタイムは、
とても楽しいです。個人レッスンが多いので、大勢なら尚更ですね。
色々質問などもあり、こちらも勉強になります。
今頃はお仕事かな~。忙しいけど楽しい日常が伝わってきましたよ~。
みーみーガード役に立ってないじゃん。(爆)
食べ物への情熱は簡単には冷めないね~。
みーちゃんの方が上手だな。^^v
みーみーしゃん、別の道を開拓したか(笑)
そう、そうなのよ。
知恵比べ根比べー。
こっちがダメならあっち、あっちがダメならそっち。
他にないかなーどこかないかなー何かないかなーって
常にあちこち探して歩いてるわ(苦笑)
かあちゃん、がんばれ~~~。
おや、例の地味な車の上に素敵なお花(笑)
でもそれよりもぉぉぉぉぉぉ!
↓のアップルパイといい、このタルトタタンといい!
うまそうじゃないかー!!!
腹へるじゃないかー!
食いたいぞーこんちきしょーぅ!!!(笑)
お久しぶりです(^^)
みーちゃんのフードファイターぶりはそのままでしたか(;^_^A
目が大きくて美人さんですね〜♪
タルトタタン、美味しそう(*^_^*)
お菓子作りは道具とかがいっぱい必要なイメージ&成功しない予感100%でなかなかチャレンジできません〜;^_^A
ここは確かににゃんこが好きそうな場所ですね(笑)!
あっ、でも蓋で阻止されてしまったかー^^;
というか、ご自分で作られたんですね!
すご~~い!!器用なんですね~!!
私はこういうの無理だし、相方も男のくせに全然できないから、ちょっと修行に行かせたいくらいです^^;
りんごって煮るとすごく美味しいですよね!
あ~、ケーキ~~!!
じゅるじゅる・・・。
みーみーVS花あじさいの戦い・・・
密かにみーみーを応援しちゃおっかな~( ̄m ̄*)
・・・にしても、相変わらず何でも手作りしちゃってますね~
その扉!参考になるわ!
お洒落なチータイムじゃないですか!?
ちょとセレブだわ(〃Д〃)
みーちゃんのイタズラそうなお顔(笑)
自作の扉すごい!
獲物があるのはもちろん、ちょっと困難な場所は楽しくて
仕方がないんですよね。
カノはキャビネットのドアの開閉してるのを見て、開けられる
ようになりましたよ.....
レッスンを受けられる上に、美味しいお菓子も?
私も参加したいわ〜〜
みーちゃん・・・^^;
やりたい放題で(^^;;;
コタツの中にも おもちゃいっぱい持ち込んでおりますし・・・(笑)
日曜大工~5分くらいで 付けちゃいましたけど♪
慣れておりますよ(^^*)
パソコン台の上が猫ベッド用の棚になっていますが それも自分で
作ったものです(^^*)
ブログの中に 写りこんでる居間にある棚 私が作ったものが
たくさんあるんですよ~^^
お花は、生徒さんのおうちに 伺ってるんです(^^*)
我が家でも良いんですけど・・・猫アレルギーなんです(笑)その生徒さん(^^)
んで その方のおうちに数人集まって レッスンしています♪
教えるって 勉強になりますね~
お菓子作りの毒見もして頂けて 楽しいです♪
忙しいながらも 楽しく 過ごさなきゃ~ですよね(^-^)
ああ。フードファイターのいる家は
食べ物を外に出していてはイケマセン。
(いったいどれだけの食品の残骸を見送ったことだろう・・・)
そうそう、我が家も旦那がとんてんかんして食品庫にドア付けましたよ~
(花あじさいさんスゴイ。自分でするなんて!)
でもドアに付けたマグネットが少し弱くて、そこも開けてフィーバーするようになったから
強力マグネットに付け替えたんだよね~~今のところ無事。
お互いがんばろうね!!
私、加工した果物はダメで。。加工した栗やお芋さんなら大好きなんだけど♪いや言ってみただけだけど。
みーみーガード・・・奥深い(--;
いや この場所からは 入れなくなったんですけどね~
また 違う場所開拓されてるよ(涙)
母ちゃん。。。頑張るわ~^^;
>知恵比べ~ちゅうか^^;
みーみーは 本能のおもむくままに・・・(笑)
なかなか 大変だべな・・・。
うほほほほ~ 地味な車の上に 華やかなお花~って あ~ お菓子のほう??(笑)
んまそうでしょ! んまかったわ~♪うほほほほ~
また 何か作ったら 自慢すっからね~(笑)
>いらっしゃいませ~~^^
みーちゃんの フードファイターぶりは
落ち着くことを 知りません・・・・ますます盛んです^^;
美人さんだけど・・・・ 食い地ははってるわ~~~~~
タルトタタン~たいした道具も使ってないですよ♪
鍋と スポンジ型があれば出来ますよ(^^)
ん?デジャブ?
なんか尾張地方にも食品庫に扉をつけるとかなんとかあったような。
で、更に上を行くみーみーさん、と(^^;
いやすごいわー
うちのゴンさんも人間食へなかなかの執着を見せるけど(食事中)
まだ食品庫の存在には気づいていないぞ!(あり?気づいたらやばい?)
かいたろうはチビの頃、生肉くわえたこともあったけど
今は無関心。
だからきっと・・
みーみーさんもきっと。。。
(-人-) 南無南無・・
まさにみーみーガードね(笑)
花あじさいさん器用だな~。何でも出来ちゃうのね!
日曜大工は良いけど、この板持ち上げるのも重いのでは?
お疲れさまです。
ま、みーみーは賢いからね(笑)
おはようございま~す。。
みーちゃん、まだ小さいから
どこでも潜り込んじゃうのでしょうね~^o^
頑張って扉を付けたのね♪
みーちゃんと知恵比べですね^^;
教えるって、習うより数倍難しいですよね。。
きっととても勉強になると思います。。
終わった後のコーヒータイム、手作りのタルトタタンで楽しみ倍増だわ^-^
うおー日曜大工までやってるのかい!!
なんでも作っちゃう花あじさいさんを
嫁に貰いたいのだが。。。
あ、でもそしたら私、なにもしなくなるダメニンゲンになっちゃいそう。。
みーみーたろうちゃんったら
どこにでももぐりこんじゃうのね~(;゜□゜)
ああ~ぴんちゃもいろんなものに穴を開けてくれたなぁ
食べやしないんだけどさ、袋を齧る感触が好きみたいなんだよね
だからぴんちゃがあけられない戸棚にモノをすべてしまいこむようになったなぁ
大きくなっても治らないんだ、こればっかりは(ノд`;)
きゃー

奥からガサゴソ出てくるみーちゃん
めっちゃ可愛い!
いや、貞子みたいだなんて言わないよ?(笑)
おぉ、これが噂の日曜大工の完成品~。
ホント、さくっとつくるよねぇ。
でもみーちゃんとのいたちごっこになちゃうのよね・・がんばれ!(笑)
花あじさいさんの生徒さんたちは
お花教わってスイーツもいただけるのね~。
ステキサロンだわ

近くならワタシも行きたいよ。
いやあ~^^;入り込んで 袋ラーメンの袋噛みまくったり^^;
やりたい放題なんで 何とかせねば(--;
なまじっか 体が小柄で 入れるんですよね(涙)これが 太郎ちゃんだったら...(笑)
日曜大工~ほぼお 平日ですが(いや そうじゃなくって・・・笑)
好きですよ~^^
あれこれ 作ってるんで~ほらほら~辰が 脱走して3日帰ってこなかったって覚えてないです?
あれで 家の玄関前のガードも作ったし^^;;;
全て 猫様のお陰で・・・。
リンゴ美味しいよね~
私 生のリンゴより タルトタタンとかの方が好き(だから だめなのよね~わはは)
今 スーパーでも 季節のリンゴが たくさん♪
秋のうちに あれこれ 作りたいと思います(^^)
>ここにも みーみーの味方が(--;
みーみーさんね・・食器棚の上から天井の蛍光灯に
手を伸ばして ゆさゆさ~とかもう 今まで知らない
遊びで ハッスル・・・・。
何でも作ると安く済みます^^;
びんぼ~だからさぁ・・・。
お菓子タイム 上手そうでしょ♪
遊びにきたら 焼いてあげる♪
カノちゃん・・・開けれる様になったか(--;
いたちごっこちゅうか なんちゅうか・・・ねえ~^^;
どうやっても こうやっても みーちゃんのほうが
対策練る時間が長いから(笑)負けちゃうんですよね・・・。
そうそう~^^ お菓子は 毒見だけど(笑)
良かったら来る??(笑)
先輩!!! フードファイターとの共存の大先輩として
これからも ご指導ご鞭撻 よろしくおねがいいたします(--;はぁ・・・。
うちは 男手が無いもので(笑) 全て 私がやっております^^;
うん だからね・・・スイートポテトとかは ちょっと配送しにくいんだってば!
>うん デジャブじゃないわ・・・^^;
尾張地方の仲間になるとは・・・うちの子は食卓でも
箸置きがわりで~おほっほ~って 言ってた頃が懐かしい・・・(涙)
みーみーさんも そうなる?ますます盛んになてる
気がしてね。。。。
なむなむ・・・ちーん。
はい^^;まさに みーみーガード^^;
でも あの手この手で やってくるみーみーたろうさん・・・。
この板は 9ミリ厚さなんで 薄いのです♪
なので 軽いのです(^^)v
う・・・みーみーは食べもんには すごい執着します(--;
>みーちゃんは 食べ物があるところ
見逃さずに やってきます!!!^^;
いたちごっこ・・・になりそうです~頑張ります・・・。
教えるって とっても 大変!
ずっと 生け花の先生に「教えなさい!せっかく免状があるのに」
といわれ続けて 生け花は 教えることが無いまま 今まできましたが
まさか「フラワーアレンジ」の先生になるとはね~~とか
思いつつ 頑張っています♪
お菓子作りも 楽しいしね~^^
そうね~ いろんなもん 作ってるね(笑)
花壇とか~アップルパイとか(笑)
あら^^ 家事と 猫の相手さえして生活の不安が
ないなら 私 お嫁に行くわ♪(笑)でも 辰さんも婿入りに(ぴんちゃんの??笑)
みーみーたろうさんね^^; 嗚呼 ぴんちゃんと同じだ~
いろんなもの齧るんだ(--;
みーちゃんは 食う気満々な気がしますけど・・・・。
頑張る頑張るよ~でも 今まで 良い子ばっかりだったんで
母ちゃんなかなか駄目です^^;
>うん・・・出てくる みーちゃんは可愛いんだけど・・・
それを見てる 母ちゃんは 複雑(笑)
さくっと作ったよね~我ながら関心するわ~^^
でも すでに 上手をイク みーみーたろうさん・・・
母ちゃん頑張ります!
ね~お菓子作り楽しいね♪
これも 11月~3月までの お楽しみで~春から夏は
さっぱりなんも つくりませんからね~^^
思い起こせばネコとガードはセットですもんね。
辰さんは脱走、茶とらんはエアコン、そしてみーちゃんは棚。
あ、ふうちゃんは・・・キムノブさんのイス?
あれは合法的に破いても良かったんだった。。。
みんなが事故のないように、頑張るしかないですもんね♪
オーブンの季節ですね、美味しいお菓子、いっぱい作れちゃいますね~♪
みーみーさん、ケンミンの焼きビーフンまで?!(笑)
家の白黒小僧が、出汁の元を咥えて、るるる~ん♪て歩いてるのを見た時、感心したけど、
みーみーさんの食べ物に対する情熱もたいしたもんだww
みーみーさんガード、簡単に別穴を見つけられちゃいましたかww
もうね、食欲魔神との戦いは、果てしなく続くのよ~
家は、なんでも冷蔵庫・・・になってしまったww
おーおー!タルトタタン♪
花あじさいさん、マメ~料理上手~ステキ奥様~^^/
料理から大工仕事、土木もOKってなかなかいらっしゃらないわよww
>ねえ~ガードとにゃんこは セットだよね(--;
うん 辰さん脱走防止柵が 一番の大ものか・・・・。
茶と坊ね~エアコンガードで 上がれなくなったんですけど
こないだ みーちゃんに 追い詰められて思わず エアコンに飛び乗って
降りれらくなり 1時間くらいエアコンの上で 右往左往(^^;
んもう~大変だったのです~~(笑)
大好きな フリーズドライササミを見せたら 必死で 降りてきて
それ以来あがっていません^^;
みんにゃ 怪我のないようにだよね~!!
みーみーさんは キムノブさんの薬の袋とかも狙うので
危ないから片付けてるし^^;
出汁の元も 狙ってるから片付けてるし・・・・袋ラーメンも・・・
とにかく なんでも 食えるか齧ってみる!って姿勢が素晴らしい・・・(--;
なんかね・・・この棚の下の隙間は 見逃してたんですけど 上を
ふさいだら5センチくらいの隙間でも 頭入れてなんとか入るのです・・・。
どうにかこうにかしなくてはいけませんね~^^;;
今も スイートポテト製作中^^
美味しいよね~ 今からの季節 危険だが・・・たのしい(笑)