こんにちは(^^)
時間が取れないので なかなか 更新はできませんが 生存確認~生きてます~。
まだ 咳が治らなくて コホコホしていますが・・・・ピーク時の半分ぐらいの咳の量には
なりました・・・・。2週間おきに呼吸器内科を受診しています~薬が少し減ったので(飲み薬だけ減りました)
気長にちゃんと 吸入のお薬つづけていこっと・・・・。
写真は・・・雑然としてますけど・・・8月の終わり???テレビ画面が 大雨情報になってる・・・。
今年の広島は ホント雨が多かった・・・先日 ちょっくら花関係の用事で土砂水害のあった安佐南区方面に
用事が有り、車で走っていたら 土砂崩れがあった山が目前に・・・かなり遠くからでも 山肌が ざっくり
こそげ落ちてるのが分かりました・・・。
この災害のあった団地にお住まいの知り合いの方は ご近所さんの多くは 引越しをされていったとのこと・・・
その方は 猫飼いさんで ペットちゃんと あと 仕事が地元でされてるものなので 簡単に引越しはできないとのことでした・・・
そして 今日~団地の公園掃除で 休みを取ってたけど 雨で中止~(振り替え日は出れないよ~^^;)
キムノブさんに御弁当作って 朝6時に見送ったら 二度寝して 起きたら10時でした~!!ぎゃああ~(笑)

君達の机だよ・・・うんうん

机で寛ぐ 猫様を注意しようってのが 愚かなことだよね・・・・・(笑)
今日は 忙しくってなかなか出せなかったホットカーペットを居間に出しました♪
いやあ お手伝いしまくり みーちゃん・・・のお陰で 早く出せたわ(--;ふぃ~・・・・・
この記事アップして~♪
んで 眉毛かいたら お煮しめいっぱい炊いたので キムノブ実家と わたしの実家まで
ドライブして 届けてきます~^^
母が 里芋剥いたら手が痒くなるそうで・・・私に「炊いてきて」って 里芋くれました^^;
いつも 自分の実家から お米もらって最近は 何年も買っていないので それくらいせねばでございます(爆)
9月は やたら カボチャが近所の畑の人から届いて~
義母にも 煮付け~天ぷら~カボチャのプリン~と 作りまわして・・・キムノブさんには
カボチャは もういらん・・・って 言われちゃった~^^;

こんなのも 作ってみたよ~♪ナッツ&パンプキンケーキ♪
うまうまうまうまうま~♪
追記に うまうまカボチャ三昧とお花のレッスンの様子~♪
お楽しみの毎月の先生役のレッスン^^
9月のレッスンのお花

秋らしいフレームアレンジ
資材屋のネットのセールで 定価の半値以下で 上手いことゲットして 生徒さんに安くあげれたブリキフレームの
器でアレンジしました(^^)
さて・・・・ お楽しみ デザートタイム♪

私が作っていったのは カボチャプリンと ナッツ&パンプキンプリン
それに今回は 生徒さんのお母様(実は 職場の花屋の常連さん^^)が 珈琲ゼリーも作ってくれていました♪
腹いっぱいだわ~~~(笑)

うまうまと 美味しくいただきましたとさ♪
アレンジのレッスンとどっちが メイン?ってくらい おやつタイムが 楽しい♪のでした~♪
ではでは・・・みにゃさま お元気で~^^ばいびー(古い??)
スポンサーサイト
花あじさいさん、こんにちは~。。
生存確認ができて良かったわ~笑
机の上がニャンズの無法地帯って我が家と一緒で嬉しいな^o^
もう机の上で寛いでいますからね^^;
相変わらず忙しいのに、パンプキンプリンやらケーキまで作って
花じさいさんらしいです^-^
あまり無理はしない様にね。。
秋のフレームアレンジ、とても素敵です♪
> はい^^;
にゃんとか 生きています~
あはは~カボチャ色々配ったり~でも畑してる人多い田舎で
カボチャは いらん!って人もいて^^;
相手みて あげる感じだし^^;
にゃんず・・・・机の上は当たり前ですよね・・・はい
乾燥してるし、なかなか治まらないですね.....
もう良いかな?って止めちゃうとぶり返しちゃうかもしれないから
もうちょっとお薬頑張ってくださいね〜
乗れるスペースがあればネコ様の場所ですよね(笑)
遠近感の所為なのか.....みーちゃんが.....大きく見える.....
美味しそうなオヤツいっぱい!
アレンジメントを楽しんだ後にウマウマまで良いな〜
忙しいもんねえ ちょっとでも手抜きして寝て
ちゃんと風邪なおしてねー
しかし風邪ひいててもお煮しめやらスイーツやらを作っちゃう花あじさいさんはすごいなー
やっぱお肌も健康も睡眠から、だよね。
あ、ちなみにだけどうちのそらくん、
腎不全(初期)デビューしました。。
まずはご飯とコバルジン生活☆
がんばるわ!
お久しぶりです~。
実は私も風邪をひいてしまい、そこから喘息に移行しつつある感じです~。(涙)
数年前にやっぱり風邪と花粉症から喘息になって、ここしばらくは落ち着いていたんですが…。
お互い難儀な事です。
生存確認出来て良かった!(笑)
咳の風邪ってどうも長引きますよね~。
お医者様に出してもらった薬も、喉や鼻水なんかは治りやすいのに、咳って残る!
引き続きお大事にしてくださいね。
我が家もテーブルの上は基本猫です。ま、2にゃんしかいないし、テーブルが無駄にデカイので余裕ありますけど(笑)
ナッツ&パンプキンケーキ!?超美味しそうなんですけどー!!
手づくりデザートでティータイムってシアワセな時間ですね。
やばっ。お腹空いて来た。
咳、ピーク時よりはいいとしても、まだ出てるんですね。
体力奪われますよね・・・。
お大事になさってくださいね。
でもお忙しいから、大事にしなきゃと思うこともできないでしょう?^^;
でもその忙しくしてるのが逆によかったりするのかな・・・。
にゃんずはみんにゃ一緒に、テレビの前の特等席なんですかね(笑)。
ナッツとかぼちゃの組み合わせ!美味しそう!美味しいに決まってる!!
じゅるじゅる~~~・・・。
お久しぶりです。
咳は体力を奪いますからね。
無理せずに確実に治してください。
手づくりのデザートは心がこもっていていいですねぇ〜。
レッスンの後の茶会^^いいわぁ~
思い出します お花の稽古の後先生が時々アイスご馳走
してくれました
私 習い事の先生に恵まれておりました
あ・・・別にアイスくれたからではないですよ
猫好きさんの所でしかいえないけれど・・
我が家もなぜか 私目線で猫が数匹おります
テーブルはもはや・・・廊下と一緒かいな・・・
寒くなります 咳が早く収まりますように
僕ん家もテーブルに乗っても怒らないよ。
って言うか、全部僕達のモノだからね。
いつも思うけどマメだね。
きっとお料理も凄く美味しんだろうなって思うよ。
そーね・・・
机の上もドコの上も全てがお猫様のモノよね(--;)
うちも一緒♪
ケーキにプリンにゼリー!
メチャメチャ美味しそう~( ̄¬ ̄*)
もうこっちがメインで良いのでは?
> そうなんですよ~温度差でも咳は 出やすいそうで~
夕方になったら コホコホします^^;
落ち着いてきたんで 頑張って お医者さんの言うとおり
続けて治そうと思います。
そう・・・和室の鴨居も猫のお外見場(--;
遠近感じゃないです(笑)
みーちゃんが でかいのです・・・・(^^;
おやつ~♪
作るのが とっても楽しいので♪
今月は 休みが取れなかったので アレンジのレッスンのあと
バタバタ仕事にいかなべですが^^;
でも おやつ なんかしようかな~♪
手抜きはいっぱいしてるんだけどね(笑)
風邪じゃないのよ~^^;風邪だと思って 内科で 風邪薬&咳止めもらって
2週間~全く効かん!って そりゃそーだ^^;喘息だもの・・・。
反応する器官が違うんで 薬が効かんそ~なの。
あまりの辛さに 呼吸器内科を受診して 咳喘息と診断されて
薬を変えたら 少し楽になりました。放置すると 発作が起きちゃう本当の喘息に
移行しちゃうから ちゃんと治療しましょうとなりました^^;
風邪じゃないから 体はだるくないんで 晩御飯やら お菓子は作ってます♪
だから すごくないのだ~だって 風邪じゃないもん(笑)熱もないし ただ
咳すると疲れるね^^;
そら君 腎不全初期でわかって 良かった!
楽になりますように!
>ね~~~~^^:
頑張って 症状食い止めていきましょうね。
こんなに 辛いもんだとは・・・って感じです。
はじめにもらった風邪薬で 風邪は治ったんでしょうね~咳だけ
残る・・・引き金になると 先生も言われていました~
たまには二度寝もありですよ~^^
ふふ。テーブルの上の猫集会w
家も、遠い昔は、テーブルは禁止地帯だったはずなのになぁ~
おかしいなぁ~^^;;;
忙しいのに、ちゃんとお料理して、しかもお届けして。。。えらいなぁ^^
ふふ、頑張ったんだもん、いっぱいオヤツをうまうまして、パワーチャージ♪
回復しなきゃ~
ブリキフレームの器、使いまわし、応用範囲が広そうで、いいですね。
はい~^^;
にゃんとか 生きています~^^;
いやね~風邪じゃなくって 咳喘息だったんですよ~
呼吸器内科で あれこれ検査して・・
んで 放置してたら 発作が起きるような喘息に移行するので
ちゃんと治療しましょう~って お薬しています~吸入の~
朝晩吸ってます^^;
そう・・・咳って なかなか取れないから・・・sallyさんも 気をつけてね~
ね?^^ テーブルの上は 猫様ステージだよね~
ナッツ&パンプキンケーキ うまかったよん♪
自分で 作るお菓子って 楽しいですよね(^^)
ご無事で(?)なにより~~~(*´∇`*)
机の上の3ニャンズ、いくら遠近法とはいえ、みーちゃんの横幅すごくね?( ̄∀ ̄;)
かぼちゃ三昧、いいな~いいな~♪
早く咳が完治しますように!!
わたしも寒くなってきてまた咳が出るので、吸入再開しましたよ~~(^_^;)
こんにちは~(*^_^*)
風邪でしたか?
うちの子供たちも咳の風邪でゴホゴホしてます。
日中と朝晩の気温差でしょうか。
早く回復するといいですね♪
手作りおやつでティータイム。
いいですね~♪
はい^^;咳~だいぶ治りました~頑張って 薬続けていこうと思います。
いや できれば ゆっくり寝たいです・・・家で ゆっくりしていたいです^^;
ちょっと無理かな~えーん。
にゃんず様たち^^; テレビが見えないな~とか(笑)
色々 あるのですが 猫様1番ですね~♪
ナッツとかぼちゃ美味しかったですよ~
でも かぼちゃに飽き飽きしたキムノブさん(^^;
私が せっせと作ってるそばで みーちゃんに向かって
「お母さん 変なものつくっててやーね~」とか・・・
キムノブさん 言うてましたよ^^;
>そうなんです~咳すると
疲れますね~。
ちゃんと 薬をさぼらず 続けて治そうと思います。
デザート ちょっとバクチですが^^;美味しいです♪
> こうゆうの 良いですよね(^^*)
生け花の先生も いつもお茶をいれてくださってたし
アレンジの先生のところでも レッスンのあと お茶するのが習慣です。
そうそう~猫が 机の上にあがると 眉をひそめる方も
おられますよね^^;でも 猫好きさんだと・・はい 諦めています(笑)
咳 薬続けて頑張って治します^^
> そうね・・そうね~
全部 猫様のものよね^^;うん・・・。
お料理が美味しいかどうかは 不明だけど(笑)
あれこれ作るのは好き♪
食べれないもの使ってないから きっと大丈夫よ~^^v
ね・・どこもお猫様のものですよね^^;はい~
猫さまが コタツに足入れれば みーさまに
齧られ^^;
やっぱ デザートがメイン?(笑)
そう見える?^^;おほほほほ~~~
あらら、風邪、まだイマイチですか。
季節の変わり目ですからねえ。
8月の広島、聞くところによると、
雨の降らなかった日が、たった一日、の所もあったそうです。
お料理もずいぶんこなされるんですね♪
もうカボチャはいらん、って・・w
ね~ね~^^二度寝万歳ですよね~♪
テーブルの上は 猫様のもの~ 家の廊下も猫様のもの~
禁止令?我が家も 禁止してたはずですが・・・茶と坊さんが
仔猫さんのころ どうしても机の上から 動く気がなく・・・
まぁいいか~となったら みにゃさん わらわらと 上がってくるように
なりました^^;;;;
お料理は 適当です^^;おっほほほ~
届けるのは 仕方ないので 諦めて作っています・・
今日も ほうれん草の白和えを 届けてきましたよ~
このブリキフレームは 寄せ植えとかもできるし^^
定価3000円近いんですよね~
白っぽいのは 人気がいまいちだったようで(笑)
安くなってたんです~ワタシ 黒のも持ってるんですが
安くならないので 白ベースは 破格です(^^*)
はい~無事に生きております。
遠近法関係なく・・・みみたさんの幅 ハンパなくって
なんとかせにゃ~~~です^^;
かぼちゃ三昧・・・いい?
近かったら あげたのに(爆)
咳~真面目に お薬の吸っていますよ~
なかなか完治しないですけどね・・・頑張ります~!!
しまぺんぎんさんも 気をつけてね~!!
朝 鍵コメ入れたとおりで~^^;
咳喘息でした~温度差も あるし・・・
気長に 薬を続けたいと思います。
手作りおやつ~楽しいですよね(^^*)
毎回 楽しみです♪
風邪じゃなくって 色々検査したら
咳喘息だったんです~^^;
なので 本当の喘息に移行しないように 真面目に
薬を 続けています^^
そう~8月は よく降りましたよ
花も 夏の花が 美味く育ちませんでした^^;
カボチャ~もう 飽き飽きですよ~(笑)
メールちょいちょい来るから生きてることは知ってたわ~(笑
咳、まだ治ってなかったんだ・・早くスッキリするといいね。
ふふ・・テーブルにデカい箸置きが三つも・・ふふ。
こりゃどかせないよね~。
あら?フィナンシェかしら?菓子があるわー!(そこ!?笑)
ナッツ&パンプキンケーキもおいしそう!
コーヒーゼリーのトッピングの生クリーム、みーちゃんが
盗み食いし甲斐のあるボリュームね

このコメントは管理人のみ閲覧できます
>おっほほほ~^^;
しょうもないメールばっかり(笑) おくってますな~♪えへ
この猫型箸おき~枕にしようとしたら・・・逃げていくんですよ♪
ゴマがらだけ^^
お!さすが スイーツ大好き とんたお嬢様♪
そうそう~ どこのだっけ?フィナンシェ~美味そうですよね~
どこのだっけ・・・・(おい!! 笑)
このトッピングのクリーム・・・みみたに べろべろにされそうね(--;
花様お久しぶり♥
忙しいうえに体までいうこと聞かなかったたまんないわね。
がんば。
かくいうあたくしめもちょっとした「おとな喘息」。
発作が出ると夜寝られなくて辛いのよね~。
かぼちゃ…あたくしは濃厚なスープが大好きです。
あとね、小麦粉付けてバターで焼くシンプル料理。
ではまた、頑張りすぎ注意ですからねー!
ほどほど、ほどほどよ~ぅ。
みーちゃん…あいかわらずのあざらみぶりね。
なかなか全快とはならないですよね。
無理せずほどほどに過ごしてくださいね。
また美味しそうなスイーツ(*^。^*)
お近くだったら、来ないでって言われても食べに押しかけちゃうかも(^^ゞ
ニャンズがテーブルに乗るのは拒否できませんよね。
どんなに怒っても聞き流してるもん・・・。
うちはもう諦めちゃってま~す。
あーにゃんさん 大人の喘息にゃの??
それは 大変なり!
忙しい毎日で 夜中に発作が出たら 辛いでしょう?
くれぐれも ご自愛してくださいね。
カボチャ スープワタクシも大好き^^
でも キムノブおじさんが あんま好きじゃないのよね~^^;
嗚呼 小麦粉で焼くのも 美味しい~(^^*)
みーちゃん トドに近付いてて 母ちゃんドキドキ^^;
>そうそう^^ 近かったら 是非 お味見をしていただきたいですね♪
なかなか 咳喘息って 治らないものですね^^;
寒くなると 気温差で また 咳が出ます~
にゃんずのお立ち台が テーブルですよね(笑)
3にゃん乗って テレビ見えません^^;
みたいな感じです~
このコメントは管理人のみ閲覧できます