クーラーさん 健在なり。。。。
今日は1日 雨の広島でした。昨年の土砂災害の記憶が、まだまだ生生しいので・・・
雨もなくてはいけないけど・・怖いです。
でもそろそろ
夏・・・・
我が家のクーラー兼キャットウォークさんは。。。まだまだ健在でいていただかなくては・・・・。

辰さん 乗ってる場合じゃないのよ~~~~(汗)

出来れば クーラー以外の場所で 寛いでいただきたいと切に願う今日この頃です。(^^;
追記に 獣道にも花が咲く様子と・・・近況なんざを・・・
獣道じゃ 山道じゃ~蚊の巣窟じゃと 無茶苦茶な言われよう(by-キムノブ先生)ですが・・・
それなりに 花も咲いています(^^*)
我が家の庭~5月から最近の写真・・・混ざっていますけど~^^;

玄関先に ぶら下げっぱなしで 毎年咲き誇ってくれるゼラニウムさん



ツルバラ ジンジャーシラバブーさん

ブラッシュノアゼットさん

ポールヒマラヤンムスクさん

軽い気持ちで 花壇に植えたら・・・・

結構 はびこっています・・・・。

ブルーベリーの実(^^)
熟すのが、楽しみです♪

クレマチスさん^^
姑は、デイサービスに行ったり行かなかったり。。。まぁ 疲れるようで・・・(でも ぐっすり寝れるとは思うんですけどね・・)
で・・・先週 デイサービスを ぐじって休んだ日の 午後 仕事が上がって 義母のところ寄ったら 玄関開いたまま居なくって
いつも 持って出るカバンがなかったんで 慌てて 行きそうな方向へ 車走らせたら その日は 比較的すぐ 団地のしたの
歩道で しゃがみ込んでる義母を発見・・・
体が冷え切って どうやったら帰れるのか分からなくなって 泣いていました。
1時間以上は 彷徨ってたんだと思います。
速攻 車に乗せて かかりつけ医に連れて行き 血圧がさがってるんで点滴してもらって ケアマネさんに
相談の電話・・・して・・・・ とりあえず すぐ迷子札を作り 持ち出しそうなカバン2つに くくりつけて置きました。
そして・・・・2日後・・・遅番で 昼過ぎまで 義母についてて 出勤~夕方6時頃 花屋で仕事中 ケータイに
見知らぬ番号から電話・・・義母を保護していると 近隣のガソリンスタンドから 連絡がありました・・・ひえ~
で~たまたま キムノブさんが 自宅に帰っていたんで 迎にいってもらいました・・・
とりあえず すぐ 義母の顔写真をデジカメで撮り、スナップ写真と A4の紙に 義母の顔写真もいれ
名まえ生年月日 病歴 連絡先を入れて(夜なべしてエクセル開いて作ったさ~迷子の猫探してますと
保護したインコの飼い主探してますは 作ったことあるけど 人間のは 初めてだよ^^;) これを クリアファイルに
セットして 何セットか作り ケアマネさんと 近所の交番にも 事情を話して 置いてきました・・・。
民生委員さん(この方は もともと顔見知りで 花好きなんで 仲良くしていただいてるの^^)にも
事情を話してきて(大まかな ココ何ヶ月かの流れは ご存知だし)・・・・。
その後は 今まで以上に 気をつけてるので・・・とりあえず ないですが・・・
何かあってからじゃ遅いし・・・家中外から 鍵かけるわけに行かんし。。。デイサービスも毎日じゃ
疲れるようだし・・難しいです。
こっちの 心労と疲れも 結構たまってきてるし・・・・いつまで 続くんだろうって 思うと 不安になります。
花のレッスンも お休みして 義母のことで うろうろしたり・・・・とかなんで・・。
とりあえず 庭の獣道を なかなか 整備する時間が 出来なさそうです(たまに 頑張ると ゴミ袋が何個も出るんだな~~~~~)
では 皆様 お元気で~
雨もなくてはいけないけど・・怖いです。
でもそろそろ
夏・・・・
我が家のクーラー兼キャットウォークさんは。。。まだまだ健在でいていただかなくては・・・・。

辰さん 乗ってる場合じゃないのよ~~~~(汗)

出来れば クーラー以外の場所で 寛いでいただきたいと切に願う今日この頃です。(^^;
追記に 獣道にも花が咲く様子と・・・近況なんざを・・・
獣道じゃ 山道じゃ~蚊の巣窟じゃと 無茶苦茶な言われよう(by-キムノブ先生)ですが・・・
それなりに 花も咲いています(^^*)
我が家の庭~5月から最近の写真・・・混ざっていますけど~^^;

玄関先に ぶら下げっぱなしで 毎年咲き誇ってくれるゼラニウムさん



ツルバラ ジンジャーシラバブーさん

ブラッシュノアゼットさん

ポールヒマラヤンムスクさん

軽い気持ちで 花壇に植えたら・・・・

結構 はびこっています・・・・。

ブルーベリーの実(^^)
熟すのが、楽しみです♪

クレマチスさん^^
姑は、デイサービスに行ったり行かなかったり。。。まぁ 疲れるようで・・・(でも ぐっすり寝れるとは思うんですけどね・・)
で・・・先週 デイサービスを ぐじって休んだ日の 午後 仕事が上がって 義母のところ寄ったら 玄関開いたまま居なくって
いつも 持って出るカバンがなかったんで 慌てて 行きそうな方向へ 車走らせたら その日は 比較的すぐ 団地のしたの
歩道で しゃがみ込んでる義母を発見・・・
体が冷え切って どうやったら帰れるのか分からなくなって 泣いていました。
1時間以上は 彷徨ってたんだと思います。
速攻 車に乗せて かかりつけ医に連れて行き 血圧がさがってるんで点滴してもらって ケアマネさんに
相談の電話・・・して・・・・ とりあえず すぐ迷子札を作り 持ち出しそうなカバン2つに くくりつけて置きました。
そして・・・・2日後・・・遅番で 昼過ぎまで 義母についてて 出勤~夕方6時頃 花屋で仕事中 ケータイに
見知らぬ番号から電話・・・義母を保護していると 近隣のガソリンスタンドから 連絡がありました・・・ひえ~
で~たまたま キムノブさんが 自宅に帰っていたんで 迎にいってもらいました・・・
とりあえず すぐ 義母の顔写真をデジカメで撮り、スナップ写真と A4の紙に 義母の顔写真もいれ
名まえ生年月日 病歴 連絡先を入れて(夜なべしてエクセル開いて作ったさ~迷子の猫探してますと
保護したインコの飼い主探してますは 作ったことあるけど 人間のは 初めてだよ^^;) これを クリアファイルに
セットして 何セットか作り ケアマネさんと 近所の交番にも 事情を話して 置いてきました・・・。
民生委員さん(この方は もともと顔見知りで 花好きなんで 仲良くしていただいてるの^^)にも
事情を話してきて(大まかな ココ何ヶ月かの流れは ご存知だし)・・・・。
その後は 今まで以上に 気をつけてるので・・・とりあえず ないですが・・・
何かあってからじゃ遅いし・・・家中外から 鍵かけるわけに行かんし。。。デイサービスも毎日じゃ
疲れるようだし・・難しいです。
こっちの 心労と疲れも 結構たまってきてるし・・・・いつまで 続くんだろうって 思うと 不安になります。
花のレッスンも お休みして 義母のことで うろうろしたり・・・・とかなんで・・。
とりあえず 庭の獣道を なかなか 整備する時間が 出来なさそうです(たまに 頑張ると ゴミ袋が何個も出るんだな~~~~~)
では 皆様 お元気で~
スポンサーサイト