50年のときを越えて~♪
今年の春に、兵庫県に住む親戚のおばちゃんが 送ってきてくれた古い下駄・・・
といっても おばちゃん(ワタシの母と仲良しのおばちゃんです^^70代半ばのおばちゃん)は使ってなくて
嫁入りするころ~かれこれ50年前に 買い揃えてもらって 持って行ったけど 全く履くこともなく
下駄箱の肥やしとして 50年眠り続けていた下駄~(実は数足箱に 詰めてありましたが・・・・草履もあったけど
あまりに くたくたに なってたものは 捨てました^^;)
おばちゃんが 下駄箱を整理して 古いけど使ってなくって さらできれいなんで 捨てたくないし・・・・
で・・・ 着物といえば ワタシだ!(よく ワタクシ結婚前は お休みの度に 着物 着てお出かけしたり~
お茶を長いことやっていたので おばちゃんも 遠方に住んでるけど 着物といえば私だ!と思ったらしい・・・・)
鼻緒が 結構ボロボロだったので・・・・鼻緒をすげ替えてもらったら 使えるものになるんじゃない??
って思ったんですけど^^;
広島って 鼻緒をすげ替えてくれるところってなかなかないな~ってことで・・・(浅草や京都は きっとそんなところが多いんでしょうけど・・・・
広島では?って 調べたり元呉服屋の 知り合いのおばちゃんに聞いたら 百貨店のどっかでやってくれるかもしれんが・・・・・
って言われて・・・・嗚呼 もう面倒だ~^^;)
で・・・!!そうだ”
ブロ友さんに猫飼いの呉服屋さんがいるじゃないか!って 相談してみました(^-^)
そして ボロボロの朽ち果てた鼻緒が~♪
にゃんということでしょう!!

すてきんぐな下駄に生まれ変わりました(^0^)
きゃ~~~♪ お願いしてよかったでしゅ~~~♪
この呉服屋さんったら
写真もないが(笑)・・・美味しいお菓子なども 下駄と一緒に お届けいただいてしまったという♪
商売的には 利益ないんじゃ?(笑)
もう気分だけは ハタチ+1歳だけど・・・若くないので 派手でなく~^^
母の結城紬や 大島を 仕立て替えて 普段のお出かけに着る時に 履けたら嬉しいです!というのを
お伝えして あとは 完全おまかせしました!
50年のときを越えて 生まれ変わった下駄~
今 すごい 忙しくて 着物を着て お出かけできる時間があるか わかりませんが
すっごい 嬉しかったです^^
この下駄が どんな品物かも分からないですが(高級品でもないと思うけど・・・)
幼い頃 母方の祖母が 毎日着物に割烹着で ネルの足袋にこんな下駄を履いてたな~~~
という とっても懐かしい雰囲気で^^是非 使えるものにしたかったのでした♪
猫飼いのブロ友さんこと
のん福レオのお母さんさま~!!
お世話になりました~!!!!
ありがとうございました~♪

ささ~にゃんずのみにゃさんも お礼をいっていって~^^

ありがとうでしゅ~~~!!by-美咲
これを履いて お着物着てお出かけできる日が 当分なさそうですが・・・楽しみが
一つ増えました(^^)
コメント返信 当分できないかもですが・・・
コメント欄開けてます^^
なんか 書いちゃろ~って 方はお願い致します♪嬉しいです。
といっても おばちゃん(ワタシの母と仲良しのおばちゃんです^^70代半ばのおばちゃん)は使ってなくて
嫁入りするころ~かれこれ50年前に 買い揃えてもらって 持って行ったけど 全く履くこともなく
下駄箱の肥やしとして 50年眠り続けていた下駄~(実は数足箱に 詰めてありましたが・・・・草履もあったけど
あまりに くたくたに なってたものは 捨てました^^;)
おばちゃんが 下駄箱を整理して 古いけど使ってなくって さらできれいなんで 捨てたくないし・・・・
で・・・ 着物といえば ワタシだ!(よく ワタクシ結婚前は お休みの度に 着物 着てお出かけしたり~
お茶を長いことやっていたので おばちゃんも 遠方に住んでるけど 着物といえば私だ!と思ったらしい・・・・)
鼻緒が 結構ボロボロだったので・・・・鼻緒をすげ替えてもらったら 使えるものになるんじゃない??
って思ったんですけど^^;
広島って 鼻緒をすげ替えてくれるところってなかなかないな~ってことで・・・(浅草や京都は きっとそんなところが多いんでしょうけど・・・・
広島では?って 調べたり元呉服屋の 知り合いのおばちゃんに聞いたら 百貨店のどっかでやってくれるかもしれんが・・・・・
って言われて・・・・嗚呼 もう面倒だ~^^;)
で・・・!!そうだ”
ブロ友さんに猫飼いの呉服屋さんがいるじゃないか!って 相談してみました(^-^)
そして ボロボロの朽ち果てた鼻緒が~♪
にゃんということでしょう!!

すてきんぐな下駄に生まれ変わりました(^0^)
きゃ~~~♪ お願いしてよかったでしゅ~~~♪
この呉服屋さんったら
写真もないが(笑)・・・美味しいお菓子なども 下駄と一緒に お届けいただいてしまったという♪
商売的には 利益ないんじゃ?(笑)
もう気分だけは ハタチ+1歳だけど・・・若くないので 派手でなく~^^
母の結城紬や 大島を 仕立て替えて 普段のお出かけに着る時に 履けたら嬉しいです!というのを
お伝えして あとは 完全おまかせしました!
50年のときを越えて 生まれ変わった下駄~
今 すごい 忙しくて 着物を着て お出かけできる時間があるか わかりませんが
すっごい 嬉しかったです^^
この下駄が どんな品物かも分からないですが(高級品でもないと思うけど・・・)
幼い頃 母方の祖母が 毎日着物に割烹着で ネルの足袋にこんな下駄を履いてたな~~~
という とっても懐かしい雰囲気で^^是非 使えるものにしたかったのでした♪
猫飼いのブロ友さんこと
のん福レオのお母さんさま~!!
お世話になりました~!!!!
ありがとうございました~♪

ささ~にゃんずのみにゃさんも お礼をいっていって~^^

ありがとうでしゅ~~~!!by-美咲
これを履いて お着物着てお出かけできる日が 当分なさそうですが・・・楽しみが
一つ増えました(^^)
コメント返信 当分できないかもですが・・・
コメント欄開けてます^^
なんか 書いちゃろ~って 方はお願い致します♪嬉しいです。
スポンサーサイト