茶と坊うちの子記念日~祝8歳♪(イマサラだが・・・)
またまた ご無沙汰です。
なかなか 更新できませんが。。。。
本日は、鼻血噴出し画像満載なので、止血の準備を整えてから
ご観覧くださいませ( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww

仲良し姉弟、ふうちゃん姫と茶とらんさん(*´v`)
この写真も もう何年前なんだろう・・・・・
5年前の6月・・・かな・・・
茶とらんの うちの子記念日は正式6月5日です。
愛護センターに正式に書類を出して、我が家の子にした日ですが・・・・
その3週間前から、ボランティアで愛護センターに授乳に通い、通いじゃ駄目って
連れ帰って お世話していました。
で・・・正式に我が家の子に書類をだしたのが 6月5日となります。
過去記事☆
過去記事☆2
過去記事☆3
過去記事・・・そろそろ 貼り付けるの面倒になったので・・これくらいで・・・
時間があるかたは ごらんになって見てくださいませ\(^o^)/

8年前の茶とらんさん(* ´ ▽ ` *)
もう300グラムもあるので 結構大きくなっていますね♪(200グラムなくて 結構大変だったので・・・)

当分隔離のちびっ子茶とらんさん♪
いつも笑顔です♪

放牧許可がでてからは、ふうちゃん姫が 結構 可愛がってくれておりました。
茶と坊は、とにかく お姉ちゃんが大好きです!

お顔にカビがでていて・・・なかなか 治らなかった茶と坊~
ちびっ子で 弱っていました・・・でもやんちゃだったわぁ
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

(((o(*゚▽゚*)o)))

ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
あ・・・止血の準備はダイジョウブですか?(*´~`*)

こうやって、ふうちゃんといつも一緒にゴロゴロしてたのでございます。

長い尻尾で ふうちゃんは よく茶と坊を 遊ばせていたなぁ・・・って
しみじみ思い出します。
優しいふうちゃんだったんだなぁって・・・・。
茶と坊 今更だけど推定誕生日は 5月前半・・・・・
8歳おめでとう!
ずっと元気で いておくれ~♪
皆様に 感謝の気持ちをこめて ステキング画像を~♪
レッツ!スクロール♪

去勢前の プリ玉♪(´∀`*;)ゞ記念写真。
でへへ・・・これ・・・パソコンも待ちうけにしていますヽ(≧∀≦)ノだはは
追記に近況報告と最近の色々・・・書きました。
スルーでも 猫さまとは無関係なので・・・スルーでも・・・
近況報告
長年 介護していた姑が、89歳で先週旅立ちました。
本当に 自分でもよく尽くしたと思うので。。。なんの悔いもありませんが・・・・
疲れ果てております。
最近(ココ1年のね・・・)のワタシの血液検査の白血球の数値(1万5千とか。。。。高熱でそう)
が オカシイので(過労によるものでせう・・・・^^;)
落ち着いたら 健康診断に行きたいとおもいます^^;
最後に入っていた病院の方々にもよくして頂き・・・・
入院ぎりぎりまで 楽しく通っていたデイサービスの方々にも よくして頂き・・・
そちらにも 挨拶周りをしたり・・・・
葬儀でも ワタシの親戚のお姉ちゃん(義母からみたら 全然知らない人だ~^^;くらい 遠いが・・・)
色々手伝いに来てくれて 帳場してくれて助かったり(書道の先生だから♪)
日ごろのお付き合いのお陰?なのか たくさんの方々に 助けていただけました。
偶然にも 同じ日同じ斎場で 時間差で通夜 葬儀をする方が 同じデイサービスで
義母と仲良しの方だったとお聞きし(それも 同じ年89歳) 御挨拶に行き
手を合わさせていただきました。
お友達と一緒で 義母も 心強いのかな・・・・
色々 ありましたが。。。まだ 色々手続きとかあって バタバタですが・・・
一つ肩の荷を下ろしました。
なかなか 更新できませんが。。。。
本日は、鼻血噴出し画像満載なので、止血の準備を整えてから
ご観覧くださいませ( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww

仲良し姉弟、ふうちゃん姫と茶とらんさん(*´v`)
この写真も もう何年前なんだろう・・・・・
5年前の6月・・・かな・・・
茶とらんの うちの子記念日は正式6月5日です。
愛護センターに正式に書類を出して、我が家の子にした日ですが・・・・
その3週間前から、ボランティアで愛護センターに授乳に通い、通いじゃ駄目って
連れ帰って お世話していました。
で・・・正式に我が家の子に書類をだしたのが 6月5日となります。
過去記事☆
過去記事☆2
過去記事☆3
過去記事・・・そろそろ 貼り付けるの面倒になったので・・これくらいで・・・
時間があるかたは ごらんになって見てくださいませ\(^o^)/

8年前の茶とらんさん(* ´ ▽ ` *)
もう300グラムもあるので 結構大きくなっていますね♪(200グラムなくて 結構大変だったので・・・)

当分隔離のちびっ子茶とらんさん♪
いつも笑顔です♪

放牧許可がでてからは、ふうちゃん姫が 結構 可愛がってくれておりました。
茶と坊は、とにかく お姉ちゃんが大好きです!

お顔にカビがでていて・・・なかなか 治らなかった茶と坊~
ちびっ子で 弱っていました・・・でもやんちゃだったわぁ
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

(((o(*゚▽゚*)o)))

ォ━━(#゚Д゚#)━━!!
あ・・・止血の準備はダイジョウブですか?(*´~`*)

こうやって、ふうちゃんといつも一緒にゴロゴロしてたのでございます。

長い尻尾で ふうちゃんは よく茶と坊を 遊ばせていたなぁ・・・って
しみじみ思い出します。
優しいふうちゃんだったんだなぁって・・・・。
茶と坊 今更だけど推定誕生日は 5月前半・・・・・
8歳おめでとう!
ずっと元気で いておくれ~♪
皆様に 感謝の気持ちをこめて ステキング画像を~♪
レッツ!スクロール♪

去勢前の プリ玉♪(´∀`*;)ゞ記念写真。
でへへ・・・これ・・・パソコンも待ちうけにしていますヽ(≧∀≦)ノだはは
追記に近況報告と最近の色々・・・書きました。
スルーでも 猫さまとは無関係なので・・・スルーでも・・・
近況報告
長年 介護していた姑が、89歳で先週旅立ちました。
本当に 自分でもよく尽くしたと思うので。。。なんの悔いもありませんが・・・・
疲れ果てております。
最近(ココ1年のね・・・)のワタシの血液検査の白血球の数値(1万5千とか。。。。高熱でそう)
が オカシイので(過労によるものでせう・・・・^^;)
落ち着いたら 健康診断に行きたいとおもいます^^;
最後に入っていた病院の方々にもよくして頂き・・・・
入院ぎりぎりまで 楽しく通っていたデイサービスの方々にも よくして頂き・・・
そちらにも 挨拶周りをしたり・・・・
葬儀でも ワタシの親戚のお姉ちゃん(義母からみたら 全然知らない人だ~^^;くらい 遠いが・・・)
色々手伝いに来てくれて 帳場してくれて助かったり(書道の先生だから♪)
日ごろのお付き合いのお陰?なのか たくさんの方々に 助けていただけました。
偶然にも 同じ日同じ斎場で 時間差で通夜 葬儀をする方が 同じデイサービスで
義母と仲良しの方だったとお聞きし(それも 同じ年89歳) 御挨拶に行き
手を合わさせていただきました。
お友達と一緒で 義母も 心強いのかな・・・・
色々 ありましたが。。。まだ 色々手続きとかあって バタバタですが・・・
一つ肩の荷を下ろしました。
スポンサーサイト