どうしましょ~どうしましょ~~~~
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
辰之助さんったら 良いオトコ!毎日 可愛い辰さんでしゅ~♪
さて・・・・3月2日に生けこみに行ってきた 毎年恒例の所属してる御花の団体の
フラワーデザイン作品展~今年も出品してきました♪

小さく見えるけど 器の大きさは高さ30センチくらいの金属の器
高さも横幅も1メートル近いフラワーアレンジとなりました♪
青文字の枝に 宿根スイトピーの蔓 八重のラナンキュラスで インアイナンダーという生け方。
春らしく春らしく~♪
生け終わった後は 毎回 来年の作品展 なにしよっかにゃ~って感じ。
とても楽しかったです。
そして 昨日 御花片付けに行ってきました♪一区切り♪
そして お雛様も終わったので 床の間のお軸もかけかえて
御花もボロボロになった桃の枝を抜いて 生け替えました♪

これがお雛様で 桃の枝を入れて昨年末から入れている庭のハランと
1月頭から入れているシンビジュウムはそのままに(笑)
2月半ばに生け替えた 桃の節句バージョン投げ入れ
アイリスと 黄色の八重のラナンキュラスを入れて お雛様ぽく♪
お雛様が過ぎて 掛け軸を架け替え・・・・
散りかけた桃の枝を外し~

1月から生けているピンクのシンビはそのままに・・・
12月から生けている庭のハランもそのままに・・・(^^;
枝を職場の花屋で1本80円で出ていた黄金コデマリの芽だしの枝を3本買って
差し替えました。
こんなに 花が長持ちしたら 花屋儲からん!(笑)
コストパフォーマンス良すぎ!と感心しながら 花を生けかえるのでした(^^;

さ・・・・今日も母ちゃんは 我家の箱入り娘のために
花屋で 働きませう・・・
今週末は 卒業式で御花束の注文いっぱいです~♪
ではみにゃ様もお元気で~~~~
スポンサーサイト
お〜、素敵なお花。さすがですね〜。
そっか、卒業式、お忙しい時期ですね〜。
がんばれ〜〜。
こういう生花を使った表現は
実に奥が深いと思います。
集中して取り組まないと
良い作品はできないのでしょうね・・・。
ありがとうございます(^^)
実は 今日休みだったんですけど・・・・
(サービス労働なんですけど^^;;;;)
ちょこっと 手伝いに行って花束作って。。。あと
配達もあって3時間ちょっと無給で働いてきました^^;
今月は ずっとバタバタしてるとおもいます~
> どうでしょうか・・・生けてる間は
集中していてこれが また気持ちをリフレッシュ
させてくれて 御花を触っていると力を貰える
気がします(^^*)
後・・・作品展は『先生』といわれる方がたくさん
見にこられるので 緊張いたします(笑)
今日の辰さんはあどけない少年のようは表情で
またうっとり〜〜
どちらのお花もとっても素敵!!!
お仕事頑張ってくださいね〜〜
お花、いつも素敵だなあ。
お仕事と趣味がお花ってのがまた素敵。
こんな空間で生活してるから辰さんはますますイケニャンになるのかしらん♪
そっか、卒業式のシーズン!
ということは、それが終われば入学式のシーズンね~(´∀`;)
うんうん 辰ちゃん イケニャ~ン。
また素敵なアレンジだわぁ。
大きくて見ごたえがありますね。
お花長持ちすると確かにお花屋さんはもうからない(^^ゞ
でもそれってきちんと手入れをしてるからですよね。
ほっておいたらきっとそんなに長もちしないはず・・・。
私はす~ぐ枯らしちゃう。
卒業シーズンでお忙しくなるのね。
無理せず頑張ってください。
よっ!辰兄ぃ、今日も鯔背にキマッテルね^^v猫背だけどww
季節に合わせて生け花や掛け軸を楽しむって、なんか生活が豊かな感じがしますよね。
うん、見習わんとな~
で、今は、卒業シーズンも、花屋さんの多忙期なんだ(;´▽`A``
そう考えたら、年中、誕生日はあるし、結婚記念日もあるし・・で、
多忙だらけになっちゃうわ。
でも、お花を贈る習慣っていいですよね。ステキだ~
>でしょ~~~~^^(笑)
辰さんったら ホント可愛いんですよ~←親バカ
床の間に花飾るって ホント楽しい!!
はい・・・今月は 性根入れて頑張ります!
>ありがとうございます(^^)
辰さん・・・・暖かい居間からでていませんが~(笑)
美咲様は・・・黄金コデマリの葉っぱ齧っていました^^;
卒業式 お彼岸 送別 離任式・・・・はぁ・・・・
入学式は たいして盛り上がらないんですよ~(爆)
> でしょ~~~でしょ~^^
辰さん イケニャン!どうしましょってくらい
イケニャン!”(親バカ??いや・・・事実~笑)
それにしても やっぱり 長持ち~ありがたいけど花屋も
売れない!(笑)
卒業シーズンに お彼岸に 送別シーズン・・・
頑張ります!!
イナ背~ぷぷ 猫背ですよね~(笑)
辰はなんなって 豆絞り手ぬぐいが似合うオトコですから!
そう!まさしく祖母が季節に合わせて お花や掛け軸を架け替える
人だったので・・・・(小さな絵葉書や色紙も おうちのあちこちに
架け替えていました。) そんな暮らしに憧れています。
あ・・・黄金コデマリの葉っぱは 美咲様が味見されて・・・
その後無事なので 食べ物認定されなかったようです。
うん・・・年中花かってもらわんと 儲からんのですけど・・・・
やはり この時期が一番 薄利多売!(笑)
花あじさいさん、こんばんにゃ~。。
辰兄さん、男前~♪
家長の風格もありますよ^-^
12月からのお花がまだ持っているのね☆
ほんと、花屋さん泣かせのお花です。。
一大イベントの花展が無事に終わって良かったですね。。
目標はもう来年の花展ですか^o^
今から、卒業式・入学式と忙しくなりますね。。
可愛い箱入り娘ちゃん達のためにも頑張ってくださいね~^-^
あっ、今年頂いたクリスマスローズが咲いてくれましたよ~♪
はい(^^*)
辰さんは 我家の家長でございます♪
そうなんです・・・あまり長く花が日持ちすると
花屋が儲かりませんけど(笑)
まだまだ綺麗です♪
最近は ずっと花屋が忙しくて ヘロへろです^^;
頑張ります~
クリスマスローズ咲いてますか(^-^)
我家も咲き始めました♪
うわあ!ふわふわゴージャス、春らしいお花さんですよぉ!
お軸もちゃあんと変えて!
花あじさいおねえちゃんさすがですよぉ!^^b
卒業式・・・もうそういう時期でなんですね・・・
お仕事がんばっちゃうですねぇ!
花あじさいさん、こんばんにゃ~。。
お忙しいですか??
今日のスコクラブに
頂いたクリスマスローズを載せました。。
助言していただくことがあったら教えてくださいな~。。
一昨年の12月に切り過ぎて、昨年は咲かなかったのですが
今年は先てくれました~♪
植え替えとかした方が良いのかな??
花さんひさしぶりー。
やっと記事も更新できたわ・・
辰兄は相変わらずの渋にゃんでステキよ。
しかし改めて見るとキレイなハチワレさんだよね

卒業式、まさにピークよね。
それが済んだら入学式だし、忙しそうだけどがんばってね。
ジャックが3月に定年退職する方へフラワーアレンジ買って
私に請求書回してきやがったけど(笑)
横浜駅の花屋さんで5千円・・きっとさほどのボリュームじゃないよね。
きっと花さんとこなら
めっちゃゴージャズな花束になったわよねぇ・・
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お返事遅くなっちゃった!ごめんにゃちゃい!!m(--)
そうなんです~^^
掛け軸 祖母はこまめに架けかえてたので~
でも 祖母のところから山水画の掛け軸2本と
赤富士(これは 正月用?)の軸を貰ってきたので
これで なんとか一年まわします^^
明日が 近隣の小学校とかの退任式で 花束やらなんやら~
明日は 時間外で朝早く配達~とか・・・バタバタしています^^;
もう一頑張り!頑張ります♪
>お返事大変遅くなりました~^^;
ちょっと忙しくって お返事できなかったです。
クリスマスローズ見ましたよ(^-^)
楽しい!
是非植え替えて しっかり咲かせてくださいね♪
>やっほ~~~^^
やっと返事書いてるよ~!
辰さんったらホント 少年!それも美少年よね~←バカ親・・・・
卒業式の後は 彼岸が来て退任式・・・今日も忙しかった・・・
明日も時間外で朝早く 小学校に配達行って来る・・・・(--;
あら旦那様しっかりもの!(笑)
多分・・・5千円なら うちの花屋なら かなりゴージャスじゃないかと♪
うちの常連さまで(さる葬儀会社の営業の女性でね。。。普通は
自分の所属系列の花屋で頼むんだけど・・・うちの花屋だったら
豪華だからって うちに注文にくるマダムがいる~^^)
5千円の花束やアレンジを 持っていったら5千円の返しが来るんだって(笑)
それって1万に花に見えてるってことよね^^;