キャットタワーの頂上でくつろぐ茶とらん~

なんか おかしくない?
それでいいのか 君は・・・

お尻側からも~って脱力してますね・・・
さて・・・仕方ない出費続出の我が家・・・
インプレッサの車検に茶とらんの去勢に軽のスタッドレスタイヤ購入・・・
まだ どれも済んでないですが、この予定が今月と来月でやってきます~
わお!!そして、昨日・・・お昼ご飯食べてたら、十数年前に治療してかぶせてあった 奥歯のカバー?がポロリ・・・・・!!
歯医者・・・行かなきゃなりませんね・・・こんなときに・・・
行きたくないな~
時間もないし~
お金もないし~
はああ~さむくなっちゃう前に、こんなの載せてみます。
おおもりザルそば
とろろそば
これは、広島の北広島町~豊平の道の駅のそば道場のそば屋さんのそばです。
ここのそば!!絶品です~美味いです~けっこう遠いのに たまに行きます。
高橋名人のそばの流れをくんでおります。
新そばの季節ですしね~
出雲そばも好きで、年2.3回山陰にも そば屋めぐりに行きます。
歯治さなきゃ・・・美味しく食べれないですね・・・くすん~

最近 アップで写ってない辰さんの足。
ピンクの肉球が 可愛すぎますね~
スポンサーサイト
茶トラン君の、足のダレ方が素晴らしい。四肢のどこにも力が入ってないところが凄いです。(笑
達磨の高橋邦弘さんのお弟子さんが、道の駅でそば道場??これも凄いことです。
あぁ起きてるんですね、 寝てなら起きて自分の位置にビックリしそうな体勢で可愛いっすね〜。こういうときは尻尾が長いのが可愛いっす。
うちにも蕎麦が残っているのを思い出しました。。
>はい〜この体勢見たとき 思わず「???」な感じでした〜
高橋邦弘名人は、広島の豊平町の招きで10年以上前から、そば打ち指導されております。
山間の小さな町を そばの里に〜という活動です。地元豊平産のそばも最近では、使われるように
なって来ました。
数年前には、豊平町に 道の駅とは別に、高橋名人の店「達磨」もオープンしています。
こちらにも、何度かいきましたし、そば道場で 手打ちそば体験もしましたよ〜
ただ、十年前は、そばの味は今一歩でしたが、お弟子さんも育ち、味も良くなりまして〜
そして、高橋名人は多忙な方なんで、お弟子さんたちがされているようなものなんですが・・・
なので、日によっては、たまに「あ・・今日はちょっと、いつものキレがないかな〜」
ってこともありますが、美味いです。
道の駅のそばの味が、かなりレベル高いと思います。
年に3回は、山陰にそばを 食べに行ってましたが、豊平のそばと出会ってからは
近場で かなりの欲求が満たされて、満足しております。
起きてました・・・あくびもしてました〜
あまりに力が入ってないので、ちょっとビックリ!しました。
蕎麦〜温かいのがいいですかね〜もう寒いから〜
そうそう!新そばのシーズンですよね^^
私は出石のおそばが好きです♪
でも、このおそば食べてみたいですね。おいしそう♪
茶とらんくん、右足完全にはみ出してますよね。
これで落ちなくて、しかも寛げるなんて
素晴らしい身体能力!^^
ピンクの肉球♪王道ですね(笑)萌えます^^
茶とらんちゃん、すっごいくつろぎかた!
和みますね〜。
出費!!
我が家もこの時期次から次へと大金が(我が家にとっての大金・・・)出て行きます。
うう〜ん。苦しい〜!
>そば〜また食べに行きたいです〜
しばらく 遠出は無理そうです・・・
この体勢って〜身体能力っていうんでしょうか?
>ほんとに くつろいでるの〜???って感じでしたが
まったりしてましたね〜
ホントに出費は仕方ないですが・・・くるしいですよね
こんばんは。
ご訪問とコメント、本当にありがとうございました。
かわいいっすねぇ〜(^^)飛び出したお尻が(笑)
肉球もきれいなピンクで、すんごく触りたくなります。
また遊びに来ます〜♪
ぱっと見た時、しっぽが後ろ足に見えてびっくりしました〜(笑)
腰から下が全部タワーからはみ出てるのかと・・・(^^;
それにしても茶とらんくん、見事な脱力っぷり。
辰さんのピンクの肉球もラブリーです〜(〃▽〃)
とろろそば・・・大好物です♪
蕎麦屋さんに行くと、迷いつつ結局いつもとろろです(笑)
はうー!茶とらんなんという姿
いい感じに脱力してますねえ
尻尾もだらーんで安心しまくってますね(´`*)
下の記事のお好み焼き美味しそうです!
実は広島風をちゃんと食べたことがないのでとても食べたいですー
茶とらん君、可愛いすぎです〜(*^_^*)
脱力加減が最高ですね(^O^)
酒肴レシピのはちこ。。です。コメントありがとうございましたヾ(@~▽~@)ノ
にゃんこには目がないのですっかり癒されてしまいました〜。
肉球のかわいさは飼い主だけのお楽しみですよね☆
広島には一度しか行ったことがないのですが、
別々の状況で出会った親友が2人とも広島に帰ってしまったので
なんだか身近に感じます…。
わたしの方でもリンク貼らせていただいてよろしいでしょか?
茶とらんさん!(笑)
最初両足が落ちてるかと・・(笑)
でもでも寛ぎ中なのね(^^;;
ウチも去勢手術×2、車検×1
子供の歯の治療(なんと入院×二人!)
の費用を工面できず・・・( ̄∇ ̄;)
さて・・・どうしたもんか・・・(^^;;
こんちゃ!
ちゃとらん君大笑い。
自分関東出身なんで、うどん中心の国に着てからは
そばを出す店の情報は超チェックしてます(笑)
広島に行ったときはココを訪れようっと!
いらっしゃいませ〜
ほんと・・にゃんこ見てると和みますね〜
また遊びにうかがいます
とろろそば派なんですね〜
私は 基本はザルです。暖かいのも麺の変化?というか冷たい麺との違いも食べたいし・・・と
いつも悩みます。でも とろろは美味いですよね〜
広島風〜手っ取り早いのは広島に来る!!あちこち店もあるし、すぐ食べれますよ〜
というわけには なかなか行かないですよね・・・
そば入り、うどん入りありますが、私のお勧めは、そば入りです。
機会があれば是非!!!
> ありがとうございます〜
猫って不思議なくらい軟体動物で、たまにどうなってんでしょう?・・・・
という体勢でいますよね〜
>リンクありがとうございます!!!私も晩御飯の参考にさせていただいております〜
猫を飼うまで 犬しか飼ったことがなく肉球のプニプニ感に すっかり魅せられております。
はちこさんのお友達、広島の方がいらっしゃるのですね〜是非、西条の酒祭りや小さな酒蔵もたくさん
ありますので、お友達に会われることがあれば、広島の酒情報〜是非チェックしてみてくださいね〜
saoさんとこは、歯医者さん入院〜!!!私も早く行かなきゃ・・・歯医者・・
うちと同じでさらに去勢が2匹・・・
うちも昨日、軽のスタッドレスタイヤ頼んできました〜ホイルいるので・・・はあ〜ため息ですね・・・
豊平は、広島市内からは少し時間かかりますが、市内にも高橋名人の弟子がしている
そば屋で なかなかおいしいとこが、2.3軒ございますよ〜